
よく投稿するカテゴリ
2023年3月11日 17:31 [1681390-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【総評】★★★(最高)
低価格で、大画面有機ELディスプレイのサブスマホが欲しくなり『moto edge 20』をヤフオクで購入しました。2023年2月、新品未開封が3.4万円なので、コスパを考えると最高&最強スマホだと思います。(その他でサブ機で所持中端末 moto g31、Redmi Note 10 proなど)
【デザイン】★★☆(良い)
高級な質感で、片手で持てるサイズ感&薄さ(6.99o)&重量(163g)は◎。とても軽い印象を受けます。ただ、カメラの出っぱりが気になる点がマイナス印象。
【画面表示&動作】★★★(最高)
有機ELは見事なほどに綺麗で、明るさ&発色&コントラスト&リフレッシュレート最大144Hzにて、最高の領域。ここは、ハイエンドスマホと同等以上のレベル。
【バッテリー】★☆☆(普通)
とにかく節電設定を追求するものの、容量4,000mAhでは、物足りなさを感じます。
【設定時ちょっと焦ったこと】重要!
@SIM設定なしのままでAndroidアップデートが出来なかった事。(アップデートをチェックしても最新ですの返答Android11のままを覚悟しましたが)これは、SIM設定完了後に普通にアップデート出来た。SIM設定後に、スマホ本体が電話機と認識されるんでしょうね。笑
AWi-Fi通信が、ある時、気づいたら出来なくなっていた事。
自宅ルーターAterm/WX3600HPを使用していましたが、ルーター側の『Wi-Fi詳細設定にて、11ax(WiFi6)モードをオフ』にしたことで、スマホ側の『ネットワークの詳細』が『Wi-Fi6』から『Wi-Fi4』に変更となり、gのみWi-Fiが通信が可能になる。それまで試した事は下記。
スマホ側で
1)WiFi設定のリセットや端末再起動
2)WiFi設定のセキュリティを『WPA/WPA2-Personal』に変更
3)WiFi設定プライバシーを『デバイスのMACを使用する』に変更
aに関しては、ルーター側での設定は変えず。
『2023.2.23追記 Wi-Fiのgのみルーター側の設定を変更をしていましたが、いつの間にかWi-Fiのaの通信がWi-Fi6にて可能になっていました。いつの間にかですね。』
【その他の購入の決め手】★★★(最高)
@マイナポータルアプリを使用出来る
A物理SIM2枚でデュアルSIM運用が可能
BピュアAndroid
CAndroid13をアップデート予定
D指紋認証あり(顔認証もある)
【残念なところ】
@SDカード非対応
Aシングルステレオ
Bおサイフケータイ非対応
以上
参考になった19人(再レビュー後:14人)
2023年2月23日 14:54 [1681390-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【総評】★★★(最高)
低価格で、大画面有機ELディスプレイのサブスマホが欲しくなり『moto edge 20』をヤフオクで購入しました。2023年2月、新品未開封が3.4万円なので、コスパを考えると最高&最強スマホだと思います。(その他でサブ機で所持中端末 moto g31、Redmi Note 10 proなど)
【デザイン】★★☆(良い)
高級な質感で、片手で持てるサイズ感&薄さ(6.99o)&重量(163g)は◎。とても軽い印象を受けます。ただ、カメラの出っぱりが気になる点がマイナス印象。
【画面表示&動作】★★★(最高)
有機ELは見事なほどに綺麗で、明るさ&発色&コントラスト&リフレッシュレート最大144Hzにて、最高の領域。ここは、ハイエンドスマホと同等以上のレベル。
【バッテリー】★☆☆(普通)
とにかく節電設定を追求するものの、容量4,000mAhでは、物足りなさを感じます。
【設定時ちょっと焦ったこと】重要!
@SIM設定なしのままでAndroidアップデートが出来なかった事。(アップデートをチェックしても最新ですの返答Android11のままを覚悟しましたが)これは、SIM設定完了後に普通にアップデート出来た。SIM設定後に、スマホ本体が電話機と認識されるんでしょうね。笑
AWi-Fi通信が、ある時、気づいたら出来なくなっていた事。
自宅ルーターAterm/WX3600HPを使用していましたが、ルーター側の『Wi-Fi詳細設定にて、11ax(WiFi6)モードをオフ』にしたことで、スマホ側の『ネットワークの詳細』が『Wi-Fi6』から『Wi-Fi4』に変更となり、通信が可能になる。それまで試した事は下記。
スマホ側で
1)WiFi設定のリセットや端末再起動
2)WiFi設定のセキュリティを『WPA/WPA2-Personal』に変更
3)WiFi設定プライバシーを『デバイスのMACを使用する』に変更
『2023.2.23追記 Wi-Fiのgのみルーター側の設定を変更しましたが、いつの間にかWi-Fiのaの通信がWi-Fi6にて可能になっていました。いつの間にかですね。』
【その他の購入の決め手】★★★(最高)
@マイナポータルアプリを使用出来る
A物理SIM2枚でデュアルSIM運用が可能
BピュアAndroid
CAndroid13をアップデート予定
D指紋認証あり(顔認証もある)
【残念なところ】
@SDカード非対応
Aシングルステレオ
Bおサイフケータイ非対応
以上
参考になった3人
2023年2月11日 14:22 [1681390-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【総評】★★★(最高)
低価格で、大画面有機ELディスプレイのサブスマホが欲しくなり『moto edge 20』をヤフオクで購入しました。2023年2月、新品未開封が3.4万円なので、コスパを考えると最高&最強スマホだと思います。(その他でサブ機で所持中端末 moto g31、Redmi Note 10 proなど)
【デザイン】★★☆(良い)
高級な質感で、片手で持てるサイズ感&薄さ(6.99o)&重量(163g)は◎。とても軽い印象を受けます。ただ、カメラの出っぱりが気になる点がマイナス印象。
【画面表示&動作】★★★(最高)
有機ELは見事なほどに綺麗で、明るさ&発色&コントラスト&リフレッシュレート最大144Hzにて、最高の領域。ここは、ハイエンドスマホと同等以上のレベル。
【バッテリー】★☆☆(普通)
とにかく節電設定を追求するものの、容量4,000mAhでは、物足りなさを感じます。
【設定時ちょっと焦ったこと】重要!
@SIM設定なしのままでAndroidアップデートが出来なかった事。(アップデートをチェックしても最新ですの返答Android11のままを覚悟しましたが)これは、SIM設定完了後に普通にアップデート出来た。SIM設定後に、スマホ本体が電話機と認識されるんでしょうね。笑
AWi-Fi通信が、ある時、気づいたら出来なくなっていた事。
自宅ルーターAterm/WX3600HPを使用していましたが、ルーター側の『Wi-Fi詳細設定にて、11ax(WiFi6)モードをオフ』にしたことで、スマホ側の『ネットワークの詳細』が『Wi-Fi6』から『Wi-Fi4』に変更となり、通信が可能になる。それまで試した事は下記。
スマホ側で
1)WiFi設定のリセットや端末再起動
2)WiFi設定のセキュリティを『WPA/WPA2-Personal』に変更
3)WiFi設定プライバシーを『デバイスのMACを使用する』に変更
【その他の購入の決め手】★★★(最高)
@マイナポータルアプリを使用出来る
A物理SIM2枚でデュアルSIM運用が可能
BピュアAndroid
CAndroid13をアップデート予定
D指紋認証あり(顔認証もある)
【残念なところ】
@SDカード非対応
Aシングルステレオ
Bおサイフケータイ非対応
以上
参考になった2人
「motorola edge 20 SIMフリー」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月11日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月9日 20:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 18:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月29日 21:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月17日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月7日 17:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月27日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月28日 18:46 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
カメラ機能充実でSNSと仕事に重宝!
(スマートフォン > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー [スペースブラック])4
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
