
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年9月28日 18:46 [1625799-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
購入後1ヶ月で、
「1」高速充電が10回に1回程度しか認識しない(通常充電)
「2」使用していない夜就寝中の6時間ほどで50%ほど充電が減る
「3」毎日1-2回突然SIMカードを認識しなくなり電話ができなくなる
といった症状が頻発したため、保証修理に出しました。
すると、サポートから
「1」について「USBコネクタに腐食を確認した為、USBコネクタを交換します」
「2」は、充電を100%にし17時間放置しましたが、電池容量は96%までしか減らず確認できなかった
「3」は、発着信テストを各10回実施しましたが、ご指摘の症状は確認できませんでした
と回答があり、
USBコネクタ交換念と、メイン基板とSIMスロットを予防交換するので、
「修理見積は¥5899」で有償修理になるとの連絡がありました。
なんとなく納得できず、
「2」の充電についてはインストールしていたソフトウェア等が原因だった可能性がありますが、
スマホケースに入れて大切に扱っており、且つ海や川にも行ってない、そして通話もBluetoothで会話していたので汗などで腐食することも、通常より可能性が低いと考えられるため、
「1」の原因が「購入後1ヶ月で腐食???」と感じ「購入時から腐食していたのでは?」と問い合わせたところ、
「経緯ではなく事実のみで判断します」「同意書に同意の上、検査しています」とのテンプレ対応。
カスタマーサポート対応は非常に気分が悪い最悪対応です。
※「経緯ではなく事実のみで判断します」なんて文言は同意書には記載してなかったんですけどね・・・
しかも「2」「3」の不具合の検査も専用機器とか使用せず、私のような素人でもチェックできるレベルの動作確認で判断するなど、不具合の検査体制・サポート対応・製品共に、最低最悪なメーカーですね。
めんどくさいので有償修理をお願いしましたが、2度とモトローラの製品を買うことはないです。
「motorola」というアメリカブランドの顔した、裏の管理体制はボロボロな安かろう悪かろうの低価格中華スマホメーカーということでしょう。
よく言う「安物買いの銭失い」をしてしまった自分に反省です。
参考になった33人
「motorola edge 20 SIMフリー」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月11日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月9日 20:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 18:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月29日 21:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月17日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月7日 17:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月27日 19:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月28日 18:46 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
カメラ機能充実でSNSと仕事に重宝!
(スマートフォン > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー [スペースブラック])4
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
