-
FiiO
- イヤホン・ヘッドホン > FiiO
- カナル型イヤホン > FiiO
FD7 FIO-IEM-FD7
- ピュア・ベリリウム振動板を採用したダイナミック型有線イヤホン。12mmシングル・ダイナミックドライバーを搭載している。
- 理想的な音響特性を実現する「アコースティック・プリズム・システム」を採用。3種類の音道管をユーザーが交換可能。
- 「ボルカニック・フィールド機構」と「セミオープン型構造」により、定在波コントロールを行う。ハイレゾ認証を取得。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.70 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.90 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.81 | 4.12 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.56 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.53 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.00 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.01 | 3.84 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「接続対象:スマートフォン・携帯電話」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年12月23日 11:37 [1660799-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
同シリーズのFD5が想像以上に良かったため、FD7も試聴してみたところ、好みにドンピシャだったので購入しました。
評価は10万円前後を想定して行っています。
また、レビューは以下の環境での行っています。
ノズル:トレブル
イヤーピース:sedna earfit light short
再生機器:UTWS5
【デザイン】
FD5と同系統のデザインで、本機はシックに黒系で個人的に好き。
【高音の音質】
量感としては中音よりやや少なめ。
繊細感もありつつ主張するべきところでは主張してくる抑制の効いた感じがgood。
カーンと突き抜けてくるタイプではありません。
解像度は値段以上にあり、コーデックや圧縮による粗はすぐ分かると思います。
【中音の音質】
量感は低音と同等か少し多いくらい。
ボーカルが前に出てくる感じがあり、質感はウェット・ドライの中間で音源によって印象はマチマチ。
ボーカルと楽器の分離は上々。
【低音の音質】
量感は中音と同等か少し少ないくらい。
解像度、分離はともに良い。
演出感は少ないものの、自然と音が広がる感じがあり、またベースの細かいプレイングもよく拾うので個人的に理想形。
【フィット感】
個人的には普通のフィット感だが、大ぶりな筐体で人を選ぶかな、と。
試着はした方が良い。
【外音遮断性】
低め。
とはいうものの、水月雨illuminationのようにベントの大きいタイプのイヤホンに比べるとそこまで遮音性が低いわけではなく、イヤホンを付けた状態での会話は相手の声が若干聞き取りづらいためやや難しい。
地下鉄は下記の音漏れも含めて不可。
【音漏れ防止】
確実に漏れてはいるので使用環境は選ぶ。電車内や図書館での使用は控えた方が無難。
【携帯性】
IEM風イヤホンとしては標準的。
【総評】
帯域バランスの良さ、音場感の広さに長けた超優等生。
セミオープンタイプという欠点がありますが、それ以外にケチをつける点が見当たりません。お見事。
とはいえ、バランスの良さから「鮮烈な高音」「頭全体を震わせる低音」等の極端な音質が好みの方にはどこか物足りなく感じる可能性は否めませんのでご注意を。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格以上の良音質、とくに定位の正確さが素晴らしい
(イヤホン・ヘッドホン > SUPERIOR QDC-SUPERIOR-RD [Vermilion Red])5
野村ケンジ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
