
よく投稿するカテゴリ
2023年2月5日 09:25 [1678520-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
本機はDACとして、またプリアンプ&ヘッドホンアンプとしても最高峰のオールインワン複合機です。唯一残念なのがストリーマー機能で実用性には乏しいです。(おまけレベル)
ifiのフラグシップでもある本機はコンパクトながらデザイン性に長けており、クール&高級感に包まれています。
本機の多機能ぶりは際立っており、特に音質をブラッシュアップする機能に関してはデジタルフィルターが5種類、DSD-Remasteringは512&1024の2種類、そして極め付けは出力モードとしてソリッドステートと真空管×2の計3種類、これらを自在に組み合わす事が可能なのです。
上記の音質ツールによる組み合わせにより、音源クオリティ+ヘッドホンの特性を自分の好みのサウンドへとクイックに最適化してくれます。この一台があれば「音源+DAC/アンプ+ヘッドホン」との相性問題は概ね解消されるでしょう。
音質の変化幅を如何様にも調整可能な本機はベースのサウンド見えなくなりがちですが、強いて言うのであれば「NEO iDSD」よりも「micro idsd signature」に近いと思われます。本機はそこから更に音粒を昇華させ、高い次元で原音を紡ぎ出していきます。それはとてもラグジュアリーであり、所有した喜びを心から味わえます。極めてピュアなトータルサウンドと立体感、奥行きは唯一無二と言っても過言ではないと思います。
簡単に語り尽くせない機能と拡張性を持つ本機は
「Pro iCAN Signature」とセット化することにより低域増強機能のXBass、音場補正機能3D Holographic、更に本機と同様のソリッドステート&真空管×3種の出力モードが付加されます。双方の機能を掛け算すると、まさに無限大レベルの音質と音像を構築してくれます。
2台を一気に所有する事は色んな意味で障壁が高いのかも知れませんがデスクトップDAC/アンプの旅に必ずや終止符を打てることでしょう!
参考になった5人
「Pro iDSD Signature」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月5日 09:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月3日 21:46 |
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
新潮流!ストリーミング時代に使い勝手と高音質を両立!
(ネットワークオーディオプレーヤー > R7 FIO-R7-B)5
鴻池賢三 さん
(ネットワークオーディオプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
