Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]
Wi-Fi 6や4ストリームを採用した5G対応のホームルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
契約満了時の
実質費用3,739円/月
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2021年11月 5日

2022年11月13日 14:12 [1637490-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 2 |
【総評】
タイトルに「有線LAN接続なら他の物の選択」と書きましたが、4G接続として考えても他の物を考慮した方が良いかもしれません。
接続回線情報:broadwimax 4G
有線LANは無線に比べて総じて遅いです。(たまに同じくらいの速度が出る)
無線LANで10M〜20M 出ているときに 1〜2M 酷いと 0.x のダウンロードのときがあります。
有線への切り替えの回路がヘボいのではと邪推します。(4Gなのも後押ししてる?)
ケーブル不良の可能性も考えて3本取り換え+新品購入、LANボードの不良を考慮しPS4でも試しましたが結果は変わらず。
回線は変わらず broadwimax の Speed Wi-fi NEXT W06 からの切り替えで遅くなっているので、端末の実速度性能が悪いと思われる。
(無線の速度に近くなった)PC向け有線LANの代替え対策を載せます。
1) スマホをL12にWi-Fi接続します。
2) USBでPCとスマホを接続します。
3) スマホの設定画面からUSBテザリングを探してONにします。
同じ回線だから大丈夫だろうと思って5G乗り換えに乗っかったらこんなことになるとは思わなかった。
【デザイン】
ホームルータなのでこんなものではないかと思います。
円筒形よりは場合によっては寝かせられるかもしれないからいいのかも。
【設定の簡単さ】
ACアダプタを挿して置くだけで、あとは手持ちの機器の接続だけで済むのは超簡単です。
【受信感度】
アプリの受信感度的には「とても良い」になっています。
が、遅いです。5Gエリアなら早いのだろうか。
実速度無線DL:数M 〜 20M程度(たまにもっと早い)
実速度無線UP:数M 〜 10M程度(たまに早い)
実速度有線DL:0.xM 〜 10M程度(大体無線より遅い)
実速度有線UP:0.xM 〜 5M程度(大体無線より遅い)
体感 W06 の方が格段に速い。
W06からL12に切り替えたとたんに速度が遅くなったので、早い場所(遅くない場所)を探していて、W06を置いていた場所は遅い場所だということに切替後に気が付く。
回線が早い場所にL12を置いても体感的には W06の方が早い気がする。
【サイズ】
ACアダプタが別なのでもう少し小さいとうれしいかと思います。
【11/13追記】
L12 が不安定で支障をきたすのでソフトバンクAirに乗り換えました。
このため製品の所有状況を「試用」に変更しました。
前提として端末は5Gですが 4G LTE接続の環境下での話になります。
BroadWimax L12
メリット:相対的にみると回線ソフトバンクAirよりは早い。速度制限が個人にかかる。
デメリット:回線が安定しない。JITTER値がソフトバンクAirよりも悪い。
数値的に悪いのはPINGが若干とJITTERが安定しないことなので、JITTERか機器の相性が悪いか。
ソフトバンクAir 5G(ただし4G 接続)
メリット:L12 よりも回線的には安定しているっぽい。
デメリット:遅い。速度制限が個人ではない。週末、夕方はすべて制限がかかると思った方が良い。
ソフトバンクの携帯回線で回線速度を計ったとしても、Airではその速度まで全く出ない可能性がある。
Wi-Fi接続で動画見るとか、少し接続が不安定でも大丈夫ならBroadWimaxの方が良いかもしれない。
が、有線接続しないならこの端末を選ぶ意味はないと思われますけど。
参考になった8人(再レビュー後:3人)
2022年10月28日 19:34 [1637490-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 2 |
【総評】
タイトルに「有線LAN接続なら他の物の選択」と書きましたが、4G接続として考えても他の物を考慮した方が良いかもしれません。
接続回線情報:broadwimax 4G
有線LANは無線に比べて総じて遅いです。(たまに同じくらいの速度が出る)
無線LANで10M〜20M 出ているときに 1〜2M 酷いと 0.x のダウンロードのときがあります。
有線への切り替えの回路がヘボいのではと邪推します。(4Gなのも後押ししてる?)
ケーブル不良の可能性も考えて3本取り換え+新品購入、LANボードの不良を考慮しPS4でも試しましたが結果は変わらず。
回線は変わらず broadwimax の Speed Wi-fi NEXT W06 からの切り替えで遅くなっているので、端末の実速度性能が悪いと思われる。
(無線の速度に近くなった)PC向け有線LANの代替え対策を載せます。
1) スマホをL12にWi-Fi接続します。
2) USBでPCとスマホを接続します。
3) スマホの設定画面からUSBテザリングを探してONにします。
同じ回線だから大丈夫だろうと思って5G乗り換えに乗っかったらこんなことになるとは思わなかった。
【デザイン】
ホームルータなのでこんなものではないかと思います。
円筒形よりは場合によっては寝かせられるかもしれないからいいのかも。
【設定の簡単さ】
ACアダプタを挿して置くだけで、あとは手持ちの機器の接続だけで済むのは超簡単です。
【受信感度】
アプリの受信感度的には「とても良い」になっています。
が、遅いです。5Gエリアなら早いのだろうか。
実速度無線DL:数M 〜 20M程度(たまにもっと早い)
実速度無線UP:数M 〜 10M程度(たまに早い)
実速度有線DL:0.xM 〜 10M程度(大体無線より遅い)
実速度有線UP:0.xM 〜 5M程度(大体無線より遅い)
体感 W06 の方が格段に速い。
W06からL12に切り替えたとたんに速度が遅くなったので、早い場所(遅くない場所)を探していて、W06を置いていた場所は遅い場所だということに切替後に気が付く。
回線が早い場所にL12を置いても体感的には W06の方が早い気がする。
【サイズ】
ACアダプタが別なのでもう少し小さいとうれしいかと思います。
参考になった5人
「Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 18:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月4日 19:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月26日 14:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月26日 12:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月16日 12:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月21日 14:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月20日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月17日 23:49 |
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
