Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]
Wi-Fi 6や4ストリームを採用した5G対応のホームルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
契約満了時の
実質費用3,981円/月
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2021年11月 5日

よく投稿するカテゴリ
- UQ WiMAX モバイルデータ通信
- 1件
- 0件
2022年6月16日 13:57 [1581131-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
WiMAX +2のL01を使っていましたが、変更してみました。
5Gと4Gの受信感度が悪いからなのか、LANケーブルで接続したところ
たびたび接続が切れます。Wi-Fi接続ではL01よりも安定してます。
何故でしょう?とりあえず初期不良扱いで端末とSIM交換となりました。
他の方のレビューを見る限りやはり端末として完成度が悪いのかもしれ
ませんね。
(再レビュー)
交換品が届いたので試してみましたが、なにも変わらずでした。
Wi-Fi設定は2.4GHzを無効化にし、5GHzのみの運用。尚且つ
IEEE 802.11axモードの無効化
暗号化WPA2-PSK/WPA3-SAE→WPA2-PSK
これでスマートフォン2台(Android)
タブレット1台(Android)
PC デスクトップ(windows11)
PC ノート(windows11)
試しにYouTubeを同時再生しても問題無く動作してます。
暫くはこれで運用するつもりです。
ちなみに電波強度は
5G 118dBm時折関知せず
4G 111dBm(BAND18)
114dBm(BAND18)
120dBm(BAND1)
122dBm(BAND3)
WiMAX不明
通話だけなら問題ないのですが、ネット環境はよくなさそう。
(追加)
TVerを観ると途切れに途切れになるので、PCのMTUを変更しま
した。何とか観れる程度になりました。
au電波サポートに問い合わせしても、WiMAXはUQ mobileだから
対応出来ないとか……です。
UQ mobileに問い合わせると、5G・4G優先で接続させる仕様だか
ら‥‥秋には5Gのエリア拡大されるので、5Gの電波強度が上がるか
様子見です。
参考になった19人(再レビュー後:3人)
2022年6月11日 08:46 [1581131-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
WiMAX +2のL01を使っていましたが、変更してみました。
5Gと4Gの受信感度が悪いからなのか、LANケーブルで接続したところ
たびたび接続が切れます。Wi-Fi接続ではL01よりも安定してます。
何故でしょう?とりあえず初期不良扱いで端末とSIM交換となりました。
他の方のレビューを見る限りやはり端末として完成度が悪いのかもしれ
ませんね。
(再レビュー)
交換品が届いたので試してみましたが、なにも変わらずでした。
Wi-Fi設定は2.4GHzを無効化にし、5GHzのみの運用。なを且つ
IEEE 802.11axモードの無効化
暗号化WPA2-PSK/WPA3-SAE→WPA2-PSK
これでスマートフォン2台(Android)
タブレット1台(Android)
PC デスクトップ(windows11)
PC ノート(windows11)
試しにYouTubeを同時再生しても問題無く動作してます。
暫くはこれで運用するつもりです。
ちなみに電波強度は
5G 118dBm時折関知せず
4G 111dBm(BAND18)
114dBm(BAND18)
120dBm(BAND1)
122dBm(BAND3)
WiMAX不明
通話だけなら問題ないのですが、ネット環境はよくなさそう。
(追加)
TVerを観ると途切れに途切れになるので、PCのMTUを変更しま
した。何とか観れる程度になりました。
au電波サポートに問い合わせしても、WiMAXはUQ mobileだから
対応出来ないとか……です。
UQ mobileに問い合わせると、5G・4G優先で接続させる仕様だか
ら‥‥秋には5Gのエリア拡大されるので、5Gの電波強度が上がるか
様子見です。
参考になった1人
2022年5月24日 07:09 [1581131-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
WiMAX +2のL01を使っていましたが、変更してみました。
5Gと4Gの受信感度が悪いからなのか、LANケーブルで接続したところ
たびたび接続が切れます。Wi-Fi接続ではL01よりも安定してます。
何故でしょう?とりあえず初期不良扱いで端末とSIM交換となりました。
他の方のレビューを見る限りやはり端末として完成度が悪いのかもしれ
ませんね。
(再レビュー)
交換品が届いたので試してみましたが、なにも変わらずでした。
Wi-Fi設定は2.4GHzを無効化にし、5GHzのみの運用。なを且つ
IEEE 802.11axモードの無効化
暗号化WPA2-PSK/WPA3-SAE→WPA2-PSK
これでスマートフォン2台(Android)
タブレット1台(Android)
PC デスクトップ(windows11)
PC ノート(windows11)
試しにYouTubeを同時再生しても問題無く動作してます。
暫くはこれで運用するつもりです。
ちなみに電波強度は
5G 118dBm時折関知せず
4G 111dBm(BAND18)
114dBm(BAND18)
120dBm(BAND1)
122dBm(BAND3)
WiMAX不明
通話だけなら問題ないのですが、ネット環境はよくなさそう。
参考になった8人
2022年5月15日 08:49 [1581131-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
WiMAX +2のL01を使っていましたが、変更してみました。
5Gと4Gの受信感度が悪いからなのか、LANケーブルで接続したところ
たびたび接続が切れます。Wi-Fi接続ではL01よりも安定してます。
何故でしょう?とりあえず初期不良扱いで端末とSIM交換となりました。
他の方のレビューを見る限りやはり端末として完成度が悪いのかもしれ
ませんね。
(再レビュー)
交換品が届いたので試してみましたが、なにも変わらずでした。
Wi-Fi設定は2.4GHzを無効化にし、5GHzのみの運用。なを且つ
IEEE 802.11axモードの無効化
暗号化WPA2-PSK/WPA3-SAE→WPA2-PSK
これでスマートフォン2台(Android)
タブレット1台(Android)
PC デスクトップ(windows11)
PC ノート(windows11)
試しにYouTubeを同時再生しても問題無く動作してます。
暫くはこれで運用するつもりです。
参考になった4人
2022年5月11日 13:12 [1581131-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
WiMAX +2のL01を使っていましたが、変更してみました。
5Gと4Gの受信感度が悪いからなのか、LANケーブルで接続したところ
たびたび接続が切れます。Wi-Fi接続ではL01よりも安定してます。
何故でしょう?とりあえず初期不良扱いで端末とSIM交換となりました。
他の方のレビューを見る限りやはり端末として完成度が悪いのかもしれ
ませんね。
参考になった3人
「Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 09:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 13:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 10:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月3日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月3日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月3日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 17:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 08:32 |
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
