Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]
4000mAhのバッテリーを搭載した5G対応のモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2021年10月15日

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー] 発売日以降の新しいモデル

よく投稿するカテゴリ
2023年8月2日 09:18 [1743710-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 1 |
楽天モバイルの固定回線化の端末としてテスト。不人気機種でオクで2000円切って売ってたので試してみた。
【デザイン】
かっこいいと思うが…タッチパネルじゃないのはどうなんだ?
【設定の簡単さ】
設定自体は他のモバイルルーターと大差ないです。が、APN設定時に空欄のままだと登録できないので、空欄で良い部分も適当に入力する必要がある。
【受信感度】
受信感度はW06やMP02LNと比べても非常に良好。HOME 5G L11と同等クラスです。
【機能性】
設定できる項目は従来のNEC製のモバイルルーターと同等です。割と設定可能な項目は多いと思いますが、設定画面自体が洗練されてない印象(NEC製全般に言える)。
【サイズ】
デカい。スマホくらいデカい。持ち歩く気にはならない…
【総評】
楽天モバイルを固定回線で使うため、いろんなルーターを試す一環で本機を試してみました。結果、問題なく運用可能です。ただ本機に限らず、他のモバイルルーターおよびホームルーターでも言えますが、通常の運用方法だと不安的です(パケつまり等)。本体のWi-Fiを切って、別にアクセスポイントを用意すればどの製品でも安定的に運用可能です(本機、L11、HR01、MR04LN等)。
持ち歩くモバイルルーターとして用いるのなら、相当微妙です。若干不安定な挙動でありつつ、本体が大きすぎる。MP02LNの方が圧倒的に小さく電池持ちも大差なく安定しているので…
下り速度ではL11>本機≧HR01>MR04LNとなったため、本機はL11のバックアップとして保管することにします。
参考になった3人
「Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月7日 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月17日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月1日 09:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月12日 09:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月2日 09:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月18日 02:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月6日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月5日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月1日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月19日 17:05 |
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(データ通信端末)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
