Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]
4000mAhのバッテリーを搭載した5G対応のモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
契約満了時の
実質費用3,474円/月
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2021年10月15日

よく投稿するカテゴリ
2023年2月8日 11:13 [1680004-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
UQWiMaxで使用しています。
移動しながらで5G通信はあまり期待しすぎるとガッカリな気分になるかもしれません。
でも、4Gでも60Mbps程度出ますので、ヤワな光回線より優秀です。
5Gで90Mbpsくらいです。
+エリアモードは田舎に行った時など、au回線を使えるので不自由無いと思います。
ただ、3日間で15GB使うと追加料金が発生するようなので注意。(そこまで使った事が無いので基本料内で収まってます)
UQではハート割と言って、障がい者に対して割引プランがあるのも良いかと。
スマホがUQmobileならば、自宅セット割の対象になるので、料金を抑えたいかたは一緒に契約すると良いでしょう。
3ヶ月くらい使っての感想ですが、ゲームで高速通信を必要とするとか、過疎地での使用を考えているならば、他の通信手段を選んだ方が賢明です。
スピードやエリアを確認してから決めたいかたは、2週間の無料貸出(Galaxyモデル)が有ります。
この製品の最大のメリットは別売の「クレードル」を使うと、有線対応になるところです。
無線接続台数が16台なので、自宅の機器を接続するとアッという間に限界を迎えますが、別途WiFiルーターを繋げると制限が解消されます。(※メーカー推奨外です)
あと便利な機能としては、DHCPにしか対応していない機器のプライベートアドレスを固定出来る点です。
最近の自宅用ルーターには当たり前に備わってきていますが、モバイル端末でしっかり対応しているのは流石NEC製であります。
スマート家電をセットアップするのに便利な機能ですので、Alexa等の導入を考えるならば安心です。
最後に気になる点は、常時熱を帯びる点でしょうか。
ハイパフォーマンスモードならまだしも、スタンダードモードでも発熱量は変わらない様です。
ファームウェアで改善出来るのであれば、今後に期待です。
参考になった4人
「Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月19日 17:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月16日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月13日 12:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月18日 13:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月16日 08:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月12日 13:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月10日 16:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月29日 18:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月27日 12:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月7日 03:16 |
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
