Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]
4000mAhのバッテリーを搭載した5G対応のモバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
契約満了時の
実質費用3,619円/月
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2021年10月15日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月30日 07:25 [1638237-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 2 |
サイズ | 2 |
みなさん言っておられますが、このルーターは買いではないと私も思います。
WX04など歴代のNEC製WiMAXルーターを数年間使ってきました。
リリース当時はみな不安定でじょじょに改善していったのですが、
X11は数ヶ月してもまったく安定して使えません。
【デザイン】
5G機はおおきくなってしまうのでしょう。サムスンのWiMAXルーターもやはり大きいです。
【設定の簡単さ】
タッチパネルから3ボタン式の設定に、まさかグレードダウン。詳細設定をしたいならWebで設定することになります。
Webでの設定はいつものNEC製。困ったのは4G固定/4G5G自動変更の設定がないこと。
【受信感度】
4G固定にしておけばまあまあ安定はする、5Gはダメ。5Gも使えるようにしておくと、4G5Gエリアの微妙なところではWiMAX回線が途絶します。
4G固定にしたいのだけどそのような設定がないので、「eco設定」にしなければなりません。ということは、自動的に電波関係も弱くなるわけで…。
また、4Gで固定しておいても同じ場所で数時間使っているとWiMAX回線が途絶します。その場合は電源リセットしか対処法がありません。出張中のホテルで使用すると、たぶんイラつきがマックスになります。
【機能性】
上記の通りの接続性の悪さ、そして最新のセキュリティが使えるのに動作が安定しないため、今まで通りのセキュリティにレベルを下げなければならない。意味が無いなあ。
また通信を安定させるためにeco設定にしているのだけどホッカイロになります。ecoでもホッカイロって不安になる。据え置き型のL12でもホッカイロで動作が不安定らしいので、NECさん設計ミスってませんかねえ。
【総評】
L12の据え置き型WiMAXルーターも含めて、NECに5Gは時期尚早だったということだと思います。
X11とL12ともに絶対に買いではありません。後継機を待ちたいですが2023年になるのかな…。
参考になった26人
「Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月30日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月29日 09:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月26日 05:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月25日 01:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 14:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月6日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月5日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月1日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月30日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月18日 19:39 |
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
