
よく投稿するカテゴリ
2022年6月23日 13:35 [1593625-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
★ドコモ。4GのF-05Jから、5GのKY-51Bに 機種変更
私のメモ帳に書いて用意しておいたのが
ドコモのネットワーク暗証番号
ドコモdアカウントのID・パス
グーグルGアカウントのID・パス
その他アプリのID・パス
父はdアカウントID・パス忘れ
ネットワーク暗証番号4桁忘れ
SPパスワード4桁忘れ
だった。ドコモショップでID・パスの確認や暗証番号を再設定し紙にメモしてた。
★F-05Jで窓口でやったことが
▲LINEのアカウントの
パスワード設定
メールアドレス設定
機種変更の許可(36時間以内)
トーク部屋のgoogleドライブへのバックアップ
▲dWi-Fi無料の加入(F-05Jでgoogleドライブへバックアップするときのモバイルデータ通信が多くなるときでもWi-Fiなら料金がかからないようにするため)
★ドコモデータコピーでデータ移行。データコピーアプリを最新にアップデートするところから始まった。次に、F-05JとKY-51Bを横に並べて、Wi-FiかBluetoothの何かの通信で、アプリとスケジュールなどがF-05JからKY-51Bに移ってきた。
データコピーの前かデータコピーの後か忘れてしまいましたが、
KY-51Bにグーグルアカウントが二段階認証だったけど、SIM無しF-05JでもWi-Fiで通信したみたいで「はい・私です」で二段階認証できた。
※スケジュールのデータは、「ツール」フォルダの中の「スケジュール」アプリにコピーされた。
「カレンダー」アプリは別物だったので注意。
初期設定では権限の許可をするように店員さんに言われて、利用規約をほとんど読まずにどんどん次へ次へしていった。それでも手続き全体で1時間ぐらいかかったと思う。
家族3人 3台で3時間半ぐらいかかった。
ドコモショップでLINEを引継ぎしたところで終了した。
★家に帰ってから私のスマホにアマゾン通販で事前に購入していたフィルムとケースをつけた。
ELECOMの0.5mm厚ぐらいのガラスフィルム
「PREMIUM GLASS クリア(高透明)指紋防止・ブルーライトカット率40%」PM-K211FLGGBL と、
半透明バンパーケース
「ソフトケース弾力性+頑丈forあんしんスマホ」PM-K211UCTCR
をつけた。
KY-51Bは両サイドがじゃっかん曲面になっており、ガラスフィルムは上下2mm左右3mm小さくつくられている。
★家に帰ってからアプリを起動してみたらログイン認証不要だったのが
新型コロナ対策アプリCOCOAと、GREEのアプリと、ヤマダ電機のアプリと、アオキのアプリ。
家に帰ってからアプリを起動してID・パス認証が必要だったのが
ファミペイ、メルカリ、Vpass、Twitter、萌えcanゲーム
家に帰ってからアプリを起動して動作対象外と表示されて動かなかったのが
KSfilemanager(ケイエスファイルマネージャー)
NX!メール
この二つはF-05Jの標準アプリで、移ってきたもの。アンインストールした。
★家に帰ってから気づいたこと
母のLINEのトーク履歴は引き継げて残っていたが、人から送られてきた画像と動画は引継ぎされず消えてしまった…
★家に帰ってから深夜に気付いたこと
ドコモあんしんスキャンが、有効になってなかった。権限の許可などで有効にした。
セキュリティスキャン無効の状態でソフトウェアアップデートしちゃったよ…
★ファイルマネージャーはgoogleのFilesアプリを使うことにした。
★赤と青のLEDがまぶしすぎたので、F-05Jのときと同じようにガムテープ2mm4mmをつけた。
ソフトウェアアップデートの再起動時に「覆っているものをどけてください」というメッセージでロック解除できず。
ガムテープを取ったらうまく動いた。
それきりガムテープはつけてない。
★ガラスフィルムをつけてから、文字の選択がほぼできず、指で押し続けてもぶるぶるスクロール振動するだけだった。
深夜になってから指を載せて待つだけで文字の選択ができることが5回に1回ぐらい成功した。
ソフトウェアアップデートの後からは、3回に1回ぐらい成功した。
次の日の朝、文字の選択が3回に2回成功するようになった。
ガラスフィルムの接着成分が5時間ぐらいでタッチパネルに馴染んだ説と、
ソフトウェアアップデートのときにタッチパネルの最適化がされた説の二通り考えられる。
★机に置いておいて片手の指でタッチ操作はスクロールはできるけど押す機能がまったく効かない。
でも左手で本体裏を持って、右手で操作するとちゃんと押せる。
または、片手でも本体裏を持って持ち上げてれば親指で操作するとちゃんと押せる。
★標準カメラの画像サイズ選択肢が少ないし、画像サイズが大きすぎると思う
写真
アウトカメラ
4000x1800 720万画素 約2MB
4000x3000 1200万画素 約2.9MB
8000x6000 4800万画素 約7.2MB
インカメラ
3264x1470 約480万画素(4,798,080) 430kB
3264x2448 約800万画素(7,990,272) 800kB
動画
アウトカメラ
1080p 10秒で20MB
860p 10秒で10MB
インカメラ
1080p 10秒で20MB
860p 10秒で10MB
★SDカードへのカメラの保存先は、SDメモリの親ルートフォルダを指定すると
「100○○○○○○(なんたらかんたら)」フォルダができてそこに保存される。
SDメモリ内の他のフォルダを指定しても結局エラーになる。
★一番下の真っ黒の物理ボタンの左は電話、中央はホーム、右はメール
メールボタンで表示されるのはドコモメールと+メッセージの2つ
Gmailはグーグルフォルダの中のGmailアイコンで起動させるしかなくてメールボタンに登録は出来ない。
(登録出来た人いたら教えてほしい)
★下から二番目のタッチパネル3ボタンは
左「戻る」、
中央「画面メモ(スクリーンショットを取る)」、
右「アプリ履歴(ウィンドウ重ね標示)」
★googlePlayストアで
「写真リサイズ」by Ryoichi Fukugawa
「カメラ」by Weather app
をインストールした。
どちらも小さい画素の写真が指定して撮れた。
個人的には640x480ぐらいの写真が撮れればいいと思ってる。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2022年6月23日 13:28 [1593625-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
★ドコモ。4GのF-05Jから、5GのKY-51Bに 機種変更
私のメモ帳に書いて用意しておいたのが
ドコモのネットワーク暗証番号
ドコモdアカウントのID・パス
グーグルGアカウントのID・パス
その他アプリのID・パス
父はdアカウントID・パス忘れ
ネットワーク暗証番号4桁忘れ
SPパスワード4桁忘れ
だった。ドコモショップでID・パスの確認や暗証番号を再設定し紙にメモしてた。
★F-05Jで窓口でやったことが
▲LINEのアカウントの
パスワード設定
メールアドレス設定
機種変更の許可(36時間以内)
トーク部屋のgoogleドライブへのバックアップ
▲dWi-Fi無料の加入(F-05Jでgoogleドライブへバックアップするときのモバイルデータ通信が多くなるときでもWi-Fiなら料金がかからないようにするため)
★ドコモデータコピーでデータ移行。データコピーアプリを最新にアップデートするところから始まった。次に、F-05JとKY-51Bを横に並べて、Wi-FiかBluetoothの何かの通信で、アプリとスケジュールなどがF-05JからKY-51Bに移ってきた。
データコピーの前かデータコピーの後か忘れてしまいましたが、
KY-51Bにグーグルアカウントが二段階認証だったけど、SIM無しF-05JでもWi-Fiで通信したみたいで「はい・私です」で二段階認証できた。
※スケジュールのデータは、「ツール」フォルダの中の「スケジュール」アプリにコピーされた。
「カレンダー」アプリは別物だったので注意。
初期設定では権限の許可をするように店員さんに言われて、利用規約をほとんど読まずにどんどん次へ次へしていった。それでも手続き全体で1時間ぐらいかかったと思う。
家族3人 3台で3時間半ぐらいかかった。
ドコモショップでLINEを引継ぎしたところで終了した。
★家に帰ってから私のスマホにアマゾン通販で事前に購入していたフィルムとケースをつけた。
ELECOMの0.5mm厚ぐらいのガラスフィルム
「PREMIUM GLASS クリア(高透明)指紋防止・ブルーライトカット率40%」PM-K211FLGGBL と、
半透明バンパーケース
「ソフトケース弾力性+頑丈forあんしんスマホ」PM-K211UCTCR
をつけた。
KY-51Bは両サイドがじゃっかん曲面になっており、ガラスフィルムは上下2mm左右3mm小さくつくられている。
★家に帰ってからアプリを起動してみたらログイン認証不要だったのが
新型コロナ対策アプリCOCOAと、GREEのアプリと、ヤマダ電機のアプリと、アオキのアプリ。
家に帰ってからアプリを起動してID・パス認証が必要だったのが
ファミペイ、メルカリ、Vpass、Twitter、萌えcanゲーム
家に帰ってからアプリを起動して動作対象外と表示されて動かなかったのが
KSfilemanager(ケイエスファイルマネージャー)
NX!メール
この二つはF-05Jの標準アプリで、移ってきたもの。アンインストールした。
★家に帰ってから深夜に気付いたこと
ドコモあんしんスキャンが、有効になってなかった。権限の許可などで有効にした。
セキュリティスキャン無効の状態でソフトウェアアップデートしちゃったよ・・・
★ファイルマネージャーはgoogleのFilesアプリを使うことにした。
★赤と青のLEDがまぶしすぎたので、F-05Jのときと同じようにガムテープ2mm4mmをつけた。
ソフトウェアアップデートの再起動時に「覆っているものをどけてください」というメッセージでロック解除できず。
ガムテープを取ったらうまく動いた。
それきりガムテープはつけてない。
★ガラスフィルムをつけてから、文字の選択がほぼできず、指で押し続けてもぶるぶるスクロール振動するだけだった。
深夜になってから指を載せて待つだけで文字の選択ができることが5回に1回ぐらい成功した。
ソフトウェアアップデートの後からは、3回に1回ぐらい成功した。
次の日の朝、文字の選択が3回に2回成功するようになった。
ガラスフィルムの接着成分が5時間ぐらいでタッチパネルに馴染んだ説と、
ソフトウェアアップデートのときにタッチパネルの最適化がされた説の二通り考えられる。
★机に置いておいて片手の指でタッチ操作はスクロールはできるけど押す機能がまったく効かない。
でも左手で本体裏を持って、右手で操作するとちゃんと押せる。
または、片手でも本体裏を持って持ち上げてれば親指で操作するとちゃんと押せる。
★標準カメラの画像サイズ選択肢が少ないし、画像サイズが大きすぎると思う
写真
アウトカメラ
4000x1800 720万画素 約2MB
4000x3000 1200万画素 約2.9MB
8000x6000 4800万画素 約7.2MB
インカメラ
3264x1470 約480万画素(4,798,080) 430kB
3264x2448 約800万画素(7,990,272) 800kB
動画
アウトカメラ
1080p 10秒で20MB
860p 10秒で10MB
インカメラ
1080p 10秒で20MB
860p 10秒で10MB
★SDカードへのカメラの保存先は、SDメモリの親ルートフォルダを指定すると
「100○○○○○○(なんたらかんたら)」フォルダができてそこに保存される。
SDメモリ内の他のフォルダを指定しても結局エラーになる。
★一番下の真っ黒の物理ボタンの左は電話、中央はホーム、右はメール
メールボタンで表示されるのはドコモメールと+メッセージの2つ
Gmailはグーグルフォルダの中のGmailアイコンで起動させるしかなくてメールボタンに登録は出来ない。
(登録出来た人いたら教えてほしい)
★下から二番目のタッチパネル3ボタンは
左「戻る」、
中央「画面メモ(スクリーンショットを取る)」、
右「アプリ履歴(ウィンドウ重ね標示)」
★googlePlayストアで
「写真リサイズ」by Ryoichi Fukugawa
「カメラ」by Weather app
をインストールした。
どちらも小さい画素の写真が指定して撮れた。
個人的には640x480ぐらいの写真が撮れればいいと思ってる。
参考になった0人
2022年6月23日 13:14 [1593625-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
★ドコモ。4GのF-05Jから、5GのKY-51Bに 機種変更
私のメモ帳に書いて用意しておいたのが
ドコモのネットワーク暗証番号
ドコモdアカウントのID・パス
グーグルGアカウントのID・パス
その他アプリのID・パス
父はdアカウントID・パス忘れ
ネットワーク暗証番号4桁忘れ
SPパスワード4桁忘れ
だった。ドコモショップでID・パスの確認や暗証番号を再設定し紙にメモしてた。
★F-05Jで窓口でやったことが
▲LINEのアカウントの
パスワード設定
メールアドレス設定
機種変更の許可(36時間以内)
トーク部屋のgoogleドライブへのバックアップ
▲dWi-Fi無料の加入(F-05Jでgoogleドライブへバックアップするときのモバイルデータ通信が多くなるときでもWi-Fiなら料金がかからないようにするため)
★ドコモデータコピーでデータ移行。データコピーアプリを最新にアップデートするところから始まった。次に、F-05JとKY-51Bを横に並べて、Wi-FiかBluetoothの何かの通信で、アプリとスケジュールなどがF-05JからKY-51Bに移ってきた。
データコピーの前かデータコピーの後か忘れてしまいましたが、
KY-51Bにグーグルアカウントが二段階認証だったけど、SIM無しF-05JでもWi-Fiで通信したみたいで「はい・私です」で二段階認証できた。
初期設定では権限の許可をするように店員さんに言われて、利用規約をほとんど読まずにどんどん次へ次へしていった。それでも手続き全体で1時間ぐらいかかったと思う。
家族3人 3台で3時間半ぐらいかかった。
ドコモショップでLINEを引継ぎしたところで終了した。
★家に帰ってから
ELECOMの0.5mm厚ぐらいのガラスフィルム
「PREMIUM GLASS クリア(高透明)指紋防止・ブルーライトカット率40%」PM-K211FLGGBL と、
半透明バンパーケース
「ソフトケース弾力性+頑丈forあんしんスマホ」PM-K211UCTCR
をつけた。
KY-51Bは両サイドがじゃっかん曲面になっており、ガラスフィルムは上下2mm左右3mm小さくつくられている。
★家に帰ってからアプリを起動してみたらログイン認証不要だったのが
新型コロナ対策アプリCOCOAと、GREEのアプリと、ヤマダ電機のアプリと、アオキのアプリ。
家に帰ってからアプリを起動してID・パス認証が必要だったのが
ファミペイ、メルカリ、Vpass、Twitter、萌えcanゲーム
家に帰ってからアプリを起動して動作対象外と表示されて動かなかったのが
KSfilemanager(ケイエスファイルマネージャー)
NX!メール
この二つはF-05Jの標準アプリで、移ってきたもの。アンインストールした。
★家に帰ってから深夜に気付いたこと
ドコモあんしんスキャンが、有効になってなかった。権限の許可などで有効にした。
★ファイルマネージャーはgoogleのFilesアプリを使うことにした。
★赤と青のLEDがまぶしすぎたので、F-05Jのときと同じようにガムテープ2mm4mmをつけた。
ソフトウェアアップデートの再起動時に「覆っているものをどけてください」というメッセージでロック解除できず。
ガムテープを取ったらうまく動いた。
それきりガムテープはつけてない。
★ガラスフィルムをつけてから、文字の選択がほぼできず、指で押し続けてもぶるぶるスクロール振動するだけだった。
深夜になってから指を載せて待つだけで文字の選択ができることが5回に1回ぐらい成功した。
ソフトウェアアップデートの後からは、3回に1回ぐらい成功した。
次の日の朝、文字の選択が3回に2回成功するようになった。
ガラスフィルムの接着成分が5時間ぐらいでタッチパネルに馴染んだ説と、
ソフトウェアアップデートのときにタッチパネルの最適化がされた説の二通り考えられる。
★机に置いておいて片手の指でタッチ操作はスクロールはできるけど押す機能がまったく効かない。
でも左手で本体裏を持って、右手で操作するとちゃんと押せる。
または、片手でも本体裏を持って持ち上げてれば親指で操作するとちゃんと押せる。
★標準カメラの画像サイズ選択肢が少ないし、画像サイズが大きすぎると思う
写真
アウトカメラ
4000x1800 720万画素 約2MB
4000x3000 1200万画素 約2.9MB
8000x6000 4800万画素 約7.2MB
インカメラ
3264x1470 約480万画素(4,798,080) 430kB
3264x2448 約800万画素(7,990,272) 800kB
動画
アウトカメラ
1080p 10秒で20MB
860p 10秒で10MB
インカメラ
1080p 10秒で20MB
860p 10秒で10MB
★SDカードへのカメラの保存先は、SDメモリの親ルートフォルダを指定すると
「100○○○○○○(なんたらかんたら)」フォルダができてそこに保存される。
SDメモリ内の他のフォルダを指定しても結局エラーになる。
★一番下の真っ黒の物理ボタンの左は電話、中央はホーム、右はメール
メールボタンで表示されるのはドコモメールと+メッセージの2つ
Gmailはグーグルフォルダの中のGmailアイコンで起動させるしかなくてメールボタンに登録は出来ない。
(登録出来た人いたら教えてほしい)
★下から二番目のタッチパネル3ボタンは
左「戻る」、
中央「画面メモ(スクリーンショットを取る)」、
右「アプリ履歴(ウィンドウ重ね標示)」
★googlePlayストアで
「写真リサイズ」by Ryoichi Fukugawa
「カメラ」by Weather app
をインストールした。
どちらも小さい画素の写真が指定して撮れた。
個人的には640x480ぐらいの写真が撮れればいいと思ってる。
参考になった0人
「あんしんスマホ KY-51B docomo [ネイビー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月7日 19:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月23日 13:35 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
劇的な進化はないが、買いやすいミドルレンジ
(スマートフォン > Google Pixel 6a SIMフリー [Chalk])4
小寺信良 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
