『料理の幅が広がる』 東芝 RCP-30R るくんさんのレビュー・評価

2021年12月中旬 発売

RCP-30R

  • 1台8役でマルチに使える電気圧力鍋。圧力調理や炒める、無水調理、保温まで、いろいろな使い方ができる。
  • 高圧力調理(1.8気圧)のため、牛すじ肉も黒豆も短時間で柔らかくなる。食材や料理に合わせて、ぴったりな圧力(1.8気圧/1.4気圧)に切り替えが可能。
  • 圧力や加圧時間の設定なしで調理ができる自動調理メニューを全10種類搭載。予約調理が可能で、外出前にセットすれば帰宅後あたたかい料理が食べられる。
RCP-30R 製品画像

拡大

プロダクトアワード2022

最安価格(税込):

¥14,595

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,595¥20,500 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:電気圧力鍋 満水容量:3L 重量:4kg 圧力調節機能:○ RCP-30Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • RCP-30Rの価格比較
  • RCP-30Rのスペック・仕様
  • RCP-30Rのレビュー
  • RCP-30Rのクチコミ
  • RCP-30Rの画像・動画
  • RCP-30Rのピックアップリスト
  • RCP-30Rのオークション

RCP-30R東芝

最安価格(税込):¥14,595 (前週比:±0 ) 発売日:2021年12月中旬

  • RCP-30Rの価格比較
  • RCP-30Rのスペック・仕様
  • RCP-30Rのレビュー
  • RCP-30Rのクチコミ
  • RCP-30Rの画像・動画
  • RCP-30Rのピックアップリスト
  • RCP-30Rのオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

RCP-30Rのレビューを書く

るくんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
6件
無線LAN子機・アダプタ
0件
3件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
機能性5
手入れのしやすさ5
料理の幅が広がる

【デザイン】
Panasonicの圧力鍋に似ていますが、蓋のデザインはTOSHIBAの方が洗練されています。
ティファールを店頭で見たあとにネットで購入したので大きくてびっくりしました。
【使いやすさ】
こんなに簡単に短時間で色んな料理ができるなら早く購入すれば良かったです。
【機能性】
圧力が選べるので、自動メニューだらけの他社製品より自由度が高いです。慣れてきたらこちらの方が使いやすいと思います。
低温調理は70℃前後の一択ですが、ローストビーフをたまに作るくらいなので問題ないです。
とにかく、白米&玄米のどちらを炊いても美味しいです。
材料を入れて他の用事をしている間に1品できる楽さは、一度使うと手放せませんね。
【手入れのしやすさ】
蓋を取り外してパーツを外して洗えるので、清潔です。
【総評】
保温調理器からの買い替えですが、最初から電気圧力鍋を買っておけばよかったと思いました。数年、ティファールとアイリスオーヤマと迷いましたが、TOSHIBAにして良かったです。価格と機能のバランスがいいです。

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
機能性5
手入れのしやすさ5
料理の幅が広がる

【デザイン】
Panasonicの圧力鍋に似ていますが、蓋のデザインはTOSHIBAの方が洗練されています。
ティファールを店頭で見たあとにネットで購入したので大きくてびっくりしました。
【使いやすさ】
こんなに簡単に短時間で色んな料理ができるなら早く購入すれば良かったです。
【機能性】
圧力が選べるので、自動メニューだらけの他社製品より自由度が高いです。慣れてきたらこちらの方が使いやすいと思います。
低温調理は70℃前後の一択ですが、ローストビーフをたまに作るくらいなので問題ないです。
とにかく、白米•玄米のどちらを炊いても美味しいです。
【手入れのしやすさ】
蓋を取り外してパーツを外して洗えるので、清潔です。
【総評】
保温調理器からの買い替えですが、最初から電気圧力鍋を買っておけばよかったと思いました。数年、ティファールとアイリスオーヤマと迷いましたが、TOSHIBAにして良かったです。価格と機能のバランスがいいです。

参考になった1

満足度5
デザイン5
使いやすさ5
機能性5
手入れのしやすさ5
料理の幅が広がる

【デザイン】
Panasonicの圧力鍋に似ていますが、蓋のデザインはTOSHIBAの方が洗練されています。
ティファールを店頭で見たあとにネットで購入したので大きくてびっくりしました。
【使いやすさ】
こんなに簡単に短時間で色んな料理ができるなら早く購入すれば良かったです。
【機能性】
圧力が選べるので、自動メニューだらけの他社製品より自由度が高いです。慣れてきたらこちらの方が使いやすいと思います。
低温調理は70℃前後の一択ですが、ローストビーフをたまに作るくらいなので問題ないです。
【手入れのしやすさ】
蓋を取り外して洗えるので、清潔です。
【総評】
保温調理器からの買い替えですが、最初から電気圧力鍋を買っておけばよかったと思いました。数年、ティファールとアイリスオーヤマと迷いましたが、TOSHIBAにして良かったです。価格と昨日のバランスがいいです。

参考になった2

「RCP-30R」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
料理の幅が広がる  5 2023年3月26日 02:09
目をはなしていられるのが一番。  4 2023年2月3日 17:57
初心者でも使い易いです。  5 2022年12月28日 16:43
こんな使い勝手が良いなら早く買えばよかった  5 2022年10月30日 20:15
玄米の炊飯にぴったり  5 2022年8月8日 18:06
普通の鍋で十分かな?、、、と思ったけど 使える!  5 2022年5月9日 17:57
初めての電気圧力鍋です。  5 2022年1月30日 12:50
良いです  4 2022年1月19日 17:12
高圧、低圧、2種類の圧力が使えるモデル。時短により強いモデル  5 2021年12月31日 17:26
玄米が美味しく炊けました。  5 2021年12月22日 23:00

RCP-30Rのレビューを見る(レビュアー数:10人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

RCP-30Rのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

RCP-30R
東芝

RCP-30R

最安価格(税込):¥14,595発売日:2021年12月中旬 価格.comの安さの理由は?

RCP-30Rをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(圧力鍋)

ご注意