-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS5430 [ホワイト]
- スマホフレンドリーなエントリーモデルのA4インクジェット複合機。アプリを使えば、スマホの写真はもちろん文書も直接プリントできる。
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの4色インクカートリッジを搭載。顔料ブラックインクは、細かな文字もくっきりとにじみにくいのが特徴。
- 「自動両面プリント」が可能で、用紙の表と裏を入れ替える手間が省けて用紙の節約にもつながる。WEBページや大量の資料の印刷にも便利。

よく投稿するカテゴリ
2023年1月2日 15:43 [1597760-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
文書印刷のために急遽購入。写真印刷はしません。
他機種を比較調査する時間的余裕はなかったので、価格コムで1位だった本製品を即決。
使い慣れたキヤノン製、買いやすい価格、レビューでの評判が決め手です。
あらかじめお伝えしておくと、本機にはスキャナ機能も付いていますので、お手持ちの印刷物をスキャンして読み込むことが可能です。
■重さ・サイズ
軽量かつコンパクトな点が気に入りました。
重さ6.3kgなので軽々と持ち上げられますし、移動させるのもすごくラク。
女性やご年配の方にとっても親切な重量だと感じます。
■デザイン
ホワイトを選びました。
すごく爽やかな色で威圧感もなく、インテリアに調和しやすいです。
普段はブラックの家電を選びがちですが、ホワイトを選んで良かったと思います。
コンパクトなデザインと相まって、清潔感がありとても気に入ってます。
■使いやすさ・設定のしやすさ
液晶ディスプレイが搭載されており、ガイドしてくれるので操作に困る場面はありません。
そもそも機能がシンプルですから、ごく普通のプリンタとして気軽に使える利便性を実感します。
初期設定もディスプレイの指示に従うだけ。すぐに使えます。
操作が煩雑だったり分かりにくく使う前に挫折するということはなく、商品到着からすぐに印刷を開始できるイメージです。
■機能
プリンター前面に小窓のようなディスプレイがあり、操作方法やメニューを表示してくれます。
小型液晶なのでショボいと思いきや、5行くらいの説明を表示できてしまうほどのしっかり者。
操作に迷った時は「次に何をすればいいか。どのボタンを押すべきか」をガイドしてくれるので、賢くて頼りになるディスプレイです。
上位機種に見られる尖った性能や多機能性はないものの、ちゃんとスキャナ機能も有しており、不便や不満を感じるシーンはありません。
多機能すぎず余計な機能がない。シンプルな機能に抑えられてるからこそ、機器の使いこなしが自信ない私のような者でも使いやすく、親しみを持てるプリンタとして皆さんにオススメできます。
■印刷コスト
コストはハッキリ言って悪いと思います。
購入直後に100枚にも満たないモノクロ文書を印刷しましたが、あっという間にインクの残量表示は買い替えを意識しなければならないくらいに減っておりビックリしました。
この先たくさん印刷することはないものの、印刷コストの悪さが常に頭に浮かんでしまいそう。
お店コピーを利用したほうが印刷コストは優れているのでは?と感じてしまうほど、インクの減りは早いです。
■スキャナー
天板部分がペラペラと薄く軽いため、おもりの役割を果たしません。
そのため、折り返した雑誌や複数枚ある用紙をめくった状態でスキャンしようとすると天板がおさえつけてはくれず、原稿台に対して印刷面がしっかり接地してくれません。
上位機種はしっかりと用紙を押さえつけるだけの重量・締め付けがあったので気にしたことがなかったのですが、本機では自分で天板を押さえつけるなど工夫が要りそうです。
■総評
プリンタ・スキャナ機能が付いた“キヤノン製プリンタ”という万能感・安心感は大きなものです。
清潔感のある製品外観も好印象。なにより機能が使いやすい。気に入りました。
軽量小型、シンプルな機能とデザインですので、スキャナ付きプリンタの購入を悩まれているご両親・ご祖父母世代へのプレゼントととしても候補に入れやすいでしょう。
ただし印刷コストは非常に悪いと思います。
あっという間に無くなります。そしてインクが高い。
少しでもまとまった枚数の印刷をしようものなら、インクが一つ消耗するくらいのイメージでいなければなりません。
印刷コストの問題がなければ100点満点のうち80点以上をつけたいところですが、インクがすぐ無くなる&インク代が高いので50点〜70点どまりの評価です。
■買うべき人、買わないほうがいい人。
最後に「TS5430を買うべきか買わないべきか?」を個人的な意見で。
○ 買うべき人というのは、以下の点に魅力を感じる方。
・キヤノン製 ・清潔感ある外観 ・必要最低限のプリンタスキャナ機能を有してる
・安価 ・価格.comなどで上位 ・機能がシンプルで扱いやすい ・操作に困らない
・印刷頻度が週数回または月数回 ・一度の印刷が数枚〜10枚以内
当てはまる点が多ければ、買って満足できるかと思います。
× 買わない方がいい人は、ズバリ印刷枚数が多い方。
毎日印刷する。一度の印刷が数枚ではなく数十枚レベル。
そんな方は常にインク代とインクの減りの速さが気になってしまうでしょう。
実際、短いスパンで多量のインクを買わされ続けることになるはずです。
資料作成が多い方、自営業で毎日印刷する機会がありながらこの製品を仕事用に見据えている方がいるとすれば、プリンタ本体の値段が高くともインクコストが抑えられた上位機種を検討してほしいと思います。
毎日、数十枚規模の印刷をする方にとってはオススメできないプリンタですが、週数回or月数回、一度の印刷が数枚程度の方にとってはオススメのプリンタ。
キヤノン製の見た目の良いプリンタスキャナを安価で手に入れることができるgoodな製品です。
「とりあえず急遽プリンタが必要になったけれど、そんなに高いお金は出せない」というのが私の購入動機であり、その目的に適った製品であったこと、キヤノン製の見た目の良いプリンタを安く入手できたことに満足しています。
- 印刷目的
- 文書
参考になった42人(再レビュー後:17人)
2022年10月8日 13:32 [1597760-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
文書印刷のために急遽購入。
いろいろな機種を調べたり比較する時間は無かったため、価格コムで1位だった本機を選択。
使い慣れたキヤノン製であること、買いやすい価格、レビューでの評判が決め手です。
あらかじめお伝えしておくと、本機にはスキャナー機能も付いていますので、お手持ちの印刷物などをスキャンして読み込むことが可能です。
■重さ・サイズ
コンパクトかつ計量なのが気に入りました。
重さ6.3kgなので軽々と持ち上げられますし、移動させるのもすごくラク。
女性や年配の方にとっても親切な重量だと感じます。
■デザイン
ホワイトを選びました。
ふだんは黒を選ぶのですが、すごく爽やかで、威圧感もなく、ホワイトを選んで良かったと思います。
コンパクトなデザインと相まって、清潔感があり気に入ってます。
■使いやすさ・設定のしやすさ
液晶画面も搭載されており、ガイドしてくれるので操作に困る場面はありません。
そもそも機能がシンプルですから、ごくふつうのプリンターとして気軽に扱える使いやすさを実感します。
初期設定なども液晶画面の指示に従うだけでOK。すぐに使えます。
■機能
前面に小窓のような液晶があり、操作方法やメニューを表示してくれます。
小型液晶なのでショボいと思いきや、5行くらいの説明を表示できてしまうほどのしっかり者。
操作に迷った時や、次に何をすればいいかも案内してくれたり、賢くて頼りになる液晶です。
■印刷コスト
コストはハッキリ言って悪いと思います。
購入直後に100枚にも満たないモノクロ文書を印刷しましたが、あっという間にインクの残量表示は買い替えを意識しなければならないくらいに減っておりビックリしました。
この先たくさん印刷することはないものの、印刷コストの悪さが常に頭に浮かんでしまいそう。
家庭用プリンタにもかかわらず、コスト的にはお店コピーなどのほうが優れているのでは?と思います。
■スキャナー
天板がペラペラと薄くて計量なため、おもりになりません。
そのため、折り返した雑誌や複数枚ある用紙をめくった状態でスキャンしようとすると天板がおさえつけてはくれず、印刷面が原稿代にしっかり接地してくれません。
かなりの重量があった上位機種では、しっかりと天板が用紙を押さえつけてくれたので気にせずに済んでいたのですが、本機では上から自分で押さえつけるなど工夫が要りそうです。
■総評
プリンタ・スキャナ機能がついたキヤノン製プリンタという万能感・安心感は大きなものです。
清潔感のある製品外観も良く、なにより機能が使いやすい。気に入りました。
ただし印刷コストは非常に悪いと思います。
あっという間に無くなります。そしてインクが高い。
少しでもまとまった枚数の印刷をしようと思ったら、インクが一つ消耗するくらいのイメージでいなければなりません。
印刷コストの問題がなければ100点満点中80点以上をつけたいところですが、インクがすぐ無くなる&インクが高いので50点〜60点どまりの評価です。
■買うべき人、買わないほうがいい人。
最後に「TS5430を買うべきか買わないべきか?」を個人的な意見で。
○ 買うべき人というのは、以下の点に魅力を感じる方。
・キヤノン製 ・清潔感ある外観 ・必要最低限のプリンタスキャナ機能を有してる
・安価 ・価格.comなどで上位 ・機能がシンプルで扱いやすい ・操作に困らない
・印刷頻度が週数回または月に数回 ・一度の印刷枚数が数枚〜10枚以内
当てはまる点が多ければ、買って満足できるかと思います。
× 買わない方がいい人は、ズバリ印刷枚数が多い方。
毎日印刷する。一度の印刷量が数枚ではなく数十枚レベル。
そんな方は、常にインクコスト、インクの減りの速さが気になってしまうでしょう。
実際、たくさんのインクを短いスパンで買い続けることになるはずです。
資料作成が多い方、自営業の方などで毎日印刷する機会がありながら本機を仕事用に見据えている方には、プリンタ本体代金が高かったとしてもインクコストが抑えられた上位機種を検討してほしいと思います。
毎日、数十枚規模の印刷をする方にとってはオススメできないプリンタですが、週数回or月数回、一度の印刷が数枚程度の方にとってはオススメのプリンタ。
キヤノン製の見た目の良いプリンタスキャナを安価で手に入れることができるgoodな製品です。
「とりあえず急遽プリンタが必要になったけれど、そんなに高いお金は出せないなあ」というのが私の購入動機であり、その目的に適った製品であったこと、キヤノン製の見た目の良いプリンタを安く入手できたことに満足しています。
- 印刷目的
- 文書
参考になった17人
2022年7月5日 00:25 [1597760-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
文書印刷のために急遽購入。
いろいろな機種を調べたり比較する時間は無かったため、価格コムで1位だった本機を選択。
使い慣れたキヤノン製であること、買いやすい価格、レビューでの評判が決め手です。
あらかじめお伝えしておくと、本機にはスキャナー機能も付いていますので、お手持ちの印刷物などをスキャンして読み込むことが可能です。
■重さ・サイズ
コンパクトかつ計量なのが気に入りました。
重さ6.3kgなので軽々と持ち上げられますし、移動させるのもすごくラク。
女性や年配の方にとっても親切な重量だと感じます。
■デザイン
ホワイトを選びました。
ふだんは黒を選ぶのですが、すごく爽やかで、威圧感もなく、ホワイトを選んで良かったと思います。
コンパクトなデザインと相まって、清潔感があり気に入ってます。
■使いやすさ・設定のしやすさ
液晶画面も搭載されており、ガイドしてくれるので操作に困る場面はありません。
そもそも機能がシンプルですから、ごくふつうのプリンターとして気軽に扱える使いやすさを実感します。
初期設定なども液晶画面の指示に従うだけでOK。すぐに使えます。
■機能
前面に小窓のような液晶があり、操作方法やメニューを表示してくれます。
小型液晶なのでショボいと思いきや、5行くらいの説明を表示できてしまうほどのしっかり者。
操作に迷った時や、次に何をすればいいかも案内してくれたり、賢くて頼りになる液晶です。
■印刷コスト
コストはハッキリ言って悪いと思います。
購入直後に100枚にも満たないモノクロ文書を印刷しましたが、あっという間にインクの残量表示は買い替えを意識しなければならないくらいに減っておりビックリしました。
この先たくさん印刷することはないものの、印刷コストの悪さが常に頭に浮かんでしまいそう。
家庭用プリンタにもかかわらず、コスト的にはお店コピーなどのほうが優れているのでは?と思います。
■スキャナー
天板がペラペラと薄くて計量なため、おもりになりません。
そのため、折り返した雑誌や複数枚ある用紙をめくった状態でスキャンしようとすると天板がおさえつけてはくれず、印刷面が原稿代にしっかり接地してくれません。
かなりの重量があった上位機種では、しっかりと天板が用紙を押さえつけてくれたので気にせずに済んでいたのですが、本機では上から自分で押さえつけるなど工夫が要りそうです。
■総評
プリンタ・スキャナ機能がついたキヤノン製プリンタという万能感・安心感は大きなものです。
清潔感のある製品外観も良く、なにより機能が使いやすい。気に入りました。
ただし印刷コストは非常に悪いと思います。
あっという間に無くなります。そしてインクが高い。
少しでもまとまった枚数の印刷をしようと思ったら、インクが一つ消耗するくらいのイメージでいなければなりません。
印刷コストの問題がなければ100点満点中80点以上をつけたいところですが、インクがすぐ無くなる&インクが高いので50点〜60点どまりの評価です。
- 印刷目的
- 文書
参考になった8人
「PIXUS TS5430 [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 19:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 15:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月29日 21:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 01:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 16:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月20日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 16:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 12:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月18日 22:18 |
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
