2021年11月19日 発売
プライベート・ビエラ UN-10L11
- お風呂やキッチンでテレビが楽しめる、IPX6/IPX7相当の防水ポータブルテレビ(10V型)。Bluetoothでワイヤレスイヤホンやスピーカーと接続できる。
- YouTubeやHulu、dTVなど7つの動画配信サービスに対応。スマホで見つけたYouTube動画を本機にキャスト(転送)して大きな画面で見られる。
- 「お部屋ジャンプリンク」対応の「ディーガ」や「ビエラ」があれば放送中の番組や録画番組を本機で見られる。バッテリー持続時間は最長約3時間。
価格帯:¥42,145〜¥47,180 (15店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2023年2月8日 07:04 [1679864-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
携帯性 | 3 |
受信感度 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
お風呂のDLNA専用機として使ってます。
UN-10T7のDLNA(お部屋ジャンプリンク)が突然使えなくなり、この機会にと買い増しました。
ネットワークの詳細設定など、どこをどうやり直しても何故か使えなかったのが、こちらはあっさりと使えてます。
他のDIGA3台の録画をお風呂で見るための専用機として、便利です。
UN-10T7に比べて、
・内臓HDDがなくなった。なのに高価。
・TVerが使えるようになった。なのにNetflixはダメ。
・上下左右の視野角が狭くなった。
・充電台に置くと勝手に電源ONになって、天気などの情報画面が出るようになった。エコじゃない。余計なお世話すぎる。
・どちらも3時間くらいしかバッテリーが持たない。タブレットと同じように8時間くらい、技術的には出来るはずじゃないのかな?
やはり5万は高いと思いますが、DLNA専用機としては、これが便利です。
- 使用場所
- 洗面・浴室
参考になった2人
「プライベート・ビエラ UN-10L11」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月8日 07:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月27日 15:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月16日 13:02 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
プロフェッショナルレビュー
パナソニックポータブルTV2023年最上位モデル
(携帯テレビ・ポータブルテレビ > プライベート・ビエラ UN-15LD12H)4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(携帯テレビ・ポータブルテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
