中古価格(税込):¥12,500 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
※メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。通信事業者が販売している製品につきましては、各通信事業者ページをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2023年2月12日 12:02 [1672267-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
少し古めかしく思えるデザインのような気もしますが私が購入したパープルの色は嫌味がなく素直に綺麗かと感じます。ただチープ感は正直多少感じますが価格を考えれば許容範囲内でしょう。
【携帯性】
私にとっては大き過ぎず小さ過ぎずの良いサイズ感に思えます。厚みが少し気になりますが総合的に携帯性は良いと感じます。
【レスポンス】
少し前のエントリークラスのモデルより進歩を感じる点ですね。lineの起動に少し時間を要するところがちょっと気にはなりますが重いゲーム等をしない一般的な使用環境であれば特に問題はないレベルと感じます。
【画面表示】
この点は良い評価は出来ないですね。正直暗いです。まあエントリークラスのモデルですしこの辺りは一番コストカットされる箇所でしょうから価格を考えればある程度は致し方ないのでしょうね。ただ視認性が最悪な訳ではなく多少我慢が必要かなという感じに受けとめています。
【バッテリー】
電池持ちはそこそこ良いと思いますが同エントリークラスモデルのXperia ace3よりは早く減る感じです。まあ容量自体が違いますが。総合的に電池持ちは良いと感じます。
【カメラ】
カメラ性能もコストカットの影響をモロに受ける箇所の一つになりますからある程度致し方ないのですがやはり物足りなさは感じてしまいますね。特に光量の少ない暗い場面の撮影は苦手のようです。ただ晴天の屋外のような光量が多い場面ではそこそこ綺麗に撮れる感じですのであまり夜間撮影等されない方で画質に拘りがない場合は問題ないかと思います。
【総評】
色々な箇所で不満を感じる場面も多少はありますが一昔のエントリークラスモデルと比較すればその性能は雲泥の差と思います。総合的には良いモデルと感じますがミドルクラスやハイエンドクラスのモデルとの差は歴然ですのでご検討されておられる方がどの程度まで性能的に妥協出来るかによってご判断が変わるかと思います。
私の場合は購入後不具合等には遭遇していませんので特殊な利用環境でなければ普通に使用出来るモデルと捉えています。
☆令和5年2月 追記☆
ホーム画面をドコモホームからarrowsホームへ変更後多少レスポンスが向上したように感じます。とは言え勿論上位機種並とまではいきませんがドコモホームをご利用されておられる方は変更してみるのも良いかと思います。
ご参考までに。。。
参考になった20人(再レビュー後:19人)
2023年1月22日 13:40 [1672267-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
少し古めかしく思えるデザインのような気もしますが私が購入したパープルの色は嫌味がなく素直に綺麗かと感じます。ただチープ感は正直多少感じますが価格を考えれば許容範囲内でしょう。
【携帯性】
私にとっては大き過ぎず小さ過ぎずの良いサイズ感に思えます。厚みが少し気になりますが総合的に携帯性は良いと感じます。
【レスポンス】
少し前のエントリークラスのモデルより進歩を感じる点ですね。lineの起動に少し時間を要するところがちょっと気にはなりますが重いゲーム等をしない一般的な使用環境であれば特に問題はないレベルと感じます。
【画面表示】
この点は良い評価は出来ないですね。正直暗いです。まあエントリークラスのモデルですしこの辺りは一番コストカットされる箇所でしょうから価格を考えればある程度は致し方ないのでしょうね。ただ視認性が最悪な訳ではなく多少我慢が必要かなという感じに受けとめています。
【バッテリー】
電池持ちはそこそこ良いと思いますが同エントリークラスモデルのXperia ace3よりは早く減る感じです。まあ容量自体が違いますが。総合的に電池持ちは良いと感じます。
【カメラ】
カメラ性能もコストカットの影響をモロに受ける箇所の一つになりますからある程度致し方ないのですがやはり物足りなさは感じてしまいますね。特に光量の少ない暗い場面の撮影は苦手のようです。ただ晴天の屋外のような光量が多い場面ではそこそこ綺麗に撮れる感じですのであまり夜間撮影等されない方で画質に拘りがない場合は問題ないかと思います。
【総評】
色々な箇所で不満を感じる場面も多少はありますが一昔のエントリークラスモデルと比較すればその性能は雲泥の差と思います。総合的には良いモデルと感じますがミドルクラスやハイエンドクラスのモデルとの差は歴然ですのでご検討されておられる方がどの程度まで性能的に妥協出来るかによってご判断が変わるかと思います。
私の場合は購入後不具合等には遭遇していませんので特殊な利用環境でなければ普通に使用出来るモデルと捉えています。
参考になった1人
「arrows We F-51B docomo [パープル]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月27日 10:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月17日 19:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月11日 13:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月4日 01:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月10日 09:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月8日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月2日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月2日 12:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月22日 14:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月17日 22:41 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
カメラ機能充実でSNSと仕事に重宝!
(スマートフォン > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー [スペースブラック])4
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
