『バランスの取れた機種』 FCNT arrows We F-51B docomo [ホワイト] milkusaさんのレビュー・評価

arrows We F-51B docomo [ホワイト]

約5.7型HD+液晶ディスプレイを装備したエントリー5Gスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

  • 新規契約¥22,000
  • MNP¥22,000
  • 機種変更¥22,000

発売日:2021年12月 3日

ドコモオンラインショップへ行く

中古価格(税込):¥12,500 登録中古価格一覧(1製品)

キャリア:docomo OS種類:Android 11 販売時期:2021年冬春モデル 画面サイズ:5.7インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:4000mAh arrows We F-51B docomo [ホワイト]のスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

※メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。通信事業者が販売している製品につきましては、各通信事業者ページをご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

『バランスの取れた機種』 milkusaさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows We F-51B docomo [ホワイト]のレビューを書く

milkusaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:427人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ3
バランスの取れた機種
機種不明
機種不明
機種不明

3ヵ月ほど使っての再レビューです。書き直しました。
【デザイン】
シンプルです。古臭いと言われればそんな感じがします。
サラサラでプラスチック感丸出しですがその代わり耐久性があるのかもしれません。
arrows Be4 Plusのようなユニボディではありません。バックパネルとサイドフレームは分かれています。
持ちにくくはないですが少しカクカクしています。背面はいいのですが前面が片手で握っていると当たって少し違和感があります。
Google アシスタントのような余計なボタンはありません。XperiaやAQUOSとは違うところ。
【携帯性】
分厚くて少し角が丸いiPhone 13です。
コンパクトですが約170gあり少し重いです。
この価格帯のものではあるあるですが下部のベゼルは太いです。もう少し力を入れてほしい。
【レスポンス】
十分速いです。antutu Ver.9で27万点くらい出ます。
Twitterのスクロールがとても滑らかなのは驚きました。
ブラウザも快適です。
ただしスクロール時の挙動がXperiaなどとは違いゆっくり(iPhoneやAQUOS風?)なので慣れが必要です。
前にアニメーションがぬるっとしていると書きましたがアップデートで早くなった気がします。
【画面表示】
液晶です。特にきれいというわけでもありません。
どちらかといえば温かみのある色(ナチュラル?)の液晶だからなのか分かりませんが明るさ最大にしても眩しいという感じはしません。ですが晴れた外でも普通に使えます。
解像度はHD+ですが十分です。あまり違和感ありません。
【バッテリー】
普通よりはいいです。85%の状態から1日は持ちますが自分の使い方では2日間は厳しいです。
85%で充電を止める設定もあります。
USB-PD・PPS対応なのはうれしいです。
【カメラ】
普通です。レスポンスも普通。
拡大すると粗さが目立ちます。
arrows特有なのかはわかりませんがピントを合わせたときに音が鳴るのは驚きました。
Photoshop Expressは少し明るく少し鮮やかになるだけです。処理が遅いのであまり使ってません。
マクロレンズは正直使いません。ポートレートに使えればよかったです。
Gcamは使えました。
【総評】
コスパがすごくいいスマホです。
Galaxy A22と違いしっかり照度・近接センサーや電子コンパスがついています。
arrows恒例の日本製ではないですが買う価値はすごくあると思います。

参考になった230人(再レビュー後:93人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ3
バランスの取れた機種

1週間ほど使ってのレビューです。
【デザイン】
サラサラしていて持ちやすく、指紋は目立ちにくい。
高級感はないですがシンプルで自分は好きです。
ほとんど使わなそうなGoogle アシスタントボタンがないのはとてもいい。
ボタンは細いですが押しやすいです。
【携帯性】
5.7インチで最近のスマホの中では小さめなので持ちやすいです。
さすがにXperia Aceよりは大きいけどあまり支障はないです。
縦横と重さはiPhone 13と同じくらいですが少し厚いです。
【レスポンス】
十分速いです。
Twitterとかブラウザならカクツキもほぼなく快適に動きます。
ただし画面OFFからの指紋認証は少し遅い気がします。
スクロールやアニメーションがカスタマイズされているのかぬるっと動きます。
スクロールの時に素早く指を動かしてもあまり動きません。iPhoneみたい。
【画面表示】
普通の液晶です。
Xperia Aceより暗い。結構暗いですが外でも使ってもそれほど支障はなかったです。
解像度はHD+ですが十分きれいです。
【バッテリー】
1日は余裕です。85%で充電を止める設定もあります。
Be4 Plusと違ってUSB-PDやPPSに対応しているので充電は速いです。
ゲームをしても急に減るということはあまりないです。
【カメラ】
普通のカメラですが手振れしやすいのである程度慣れが必要かもしれないです。
1310万画素あるらしいですが拡大するとXperia Aceのほうがきれいかもしれないです。
カメラのレスポンスはそんなに悪くないです。
マクロレンズは画質悪い上にピントが合っているのかよくわからないので使いにくいです。
Photoshop Expressは夜撮影するときに明るくはなりますが保存先は本体のみ、そんなに画質はよくならない。
【その他】(箇条書きで失礼します)
・ノッチは隠せない
・一応2年はアップデートするらしい(Android Enterpriceより)
・ATOKは快適
・ワンセグはないがラジオは使いにくい
・初期状態で20GBくらいストレージが埋まってる
・スピーカーは下についていてモノラルだが音質は悪くない、イヤホンジャックの音はいい
・ケンタッキーアプリがなぜか無効化しかできない、無効化もできないアプリは多い
・画面分割の比率は変更できない
・発熱は普段使っていてそこそこ暖かい感じ、熱くはない
・Wi-Fiが勝手に低品質と表示され使えなくなることがある、それに関しての設定はない
・Exliderはなくなってしまった
・日本製ではない?
・FAST系の機能は使いやすい
・プライバシーモードも使いにくくはない
・地味にUSB 3.1対応
そんなところです。
【総評】
コスパはすごくいいです。
この値段でこの性能・機能なら十分いいでしょう。
初めてのスマホでも、そうでなくても買っていいスマホだと思います。

参考になった83

満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ3
バランスの取れた機種

1日目使って再レビューします。
【デザイン】
質感はサラサラしていていいです。
適度に丸みがあるので持ちやすいです。
手が当たるとすぐ指紋認証をしようとするのが少しよくないと思います。
【携帯性】
小さくて持ちやすいです。ポケットにも入ります。
自分は片手操作できました。
結構ずっしりした感じがします。そんなに影響はありませんが。
【レスポンス】
3Dゲームをしないなら十分早いです。
Twitterのスクロールでのかくつきはほとんどありませんでした。快適です。
【画面表示】
普通の液晶。若干暗めかな。解像度はHD+ですが自分の目には十分綺麗に見えます。
【バッテリー】
結構持ちます。1日はいける。自分はまだ試していませんがUSB-PDやPPSに対応しているので速く充電できると思います。85%で充電を止めることもできます。
【カメラ】
普通です。拡大しなければ綺麗。マクロは正直あまり使わないと思います。初期設定ではインカメラにしたときに謎のエフェクトが出ますが消せます。少しピントは合わせにくいです。(慣れかもしれませんが)
【その他】(箇条書きで失礼します)
・ノッチは隠せない
・一応2年はアップデートするらしい
・ATOKは快適
・ワンセグはないがラジオは使いにくい
・初期状態で20GBくらいストレージが埋まってる
・スピーカーは下についていてモノラルだが音質は悪くない、イヤホンジャックの音はいい
・ケンタッキーアプリがなぜか無効化しかできない、無効化もできないアプリは多いがarrowsホームなら非表示可能
・画面分割の比率は変更できない
・発熱は普段使っていてそこそこ暖かい感じ、熱くはない
・Wi-Fiが勝手に低品質と表示され使えなくなることがある、それに関しての設定はない
そんなところです。
【総評】
性能・価格のバランスがとれたいい機種。
最近はXperiaなどが独自アプリを捨てたりしているがarrowsは原形を残しつつも使いやすくカスタマイズされているのがいいと思います。
もう少し使ったあとになにかあればまた再レビューしたいと思います。

参考になった32

満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ無評価
バランスの取れた機種

電源を入れて2時間ほどくらいしか使ってませんがレビューします。
【デザイン】
質感はサラサラしていていいです。
適度に丸みがあるので持ちやすいです。
【携帯性】
小さくて持ちやすいです。ポケットにも入ります。
自分は片手操作できました。
【レスポンス】
まだ少ししか触ってませんが、設定画面などを見た限りではそんなに遅いという印象はありませんでした。
ほとんどサクサク、たまにもっさりというような感じです。
【画面表示】
普通の液晶。若干暗めかな。特にきれいというわけではありません。
【バッテリー】
思っていたより持ちそう。ですがまだ少ししか触っていないので無評価で。
【カメラ】
まだまったく使ってません。無評価。
【総評】
この値段この性能で満足です。
バランスがとにかく整ってます。欲を言えばワンセグ付き・ノッチなし・ストラップホール付きにはしてほしかったかな。

参考になった22

「arrows We F-51B docomo [ホワイト]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows We F-51B docomo [ホワイト]のレビューを書く

この製品の情報を見る

arrows We F-51B docomo [ホワイト]
FCNT

arrows We F-51B docomo [ホワイト]

発売日:2021年12月 3日

arrows We F-51B docomo [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意