-
デロンギ
- コーヒーメーカー > デロンギ
- エスプレッソメーカー > デロンギ
プリマドンナ クラス ECAM55085MS
- 本格カフェメニューがワンタッチで楽しめる全自動コーヒーマシン。カラー液晶を搭載し、スマートフォンアプリにも対応したプレミアムモデル。
- 17のメニューを備え、レギュラーコーヒーやミルクメニュー、お茶メニューを楽しめる。深蒸しレギュラーコーヒー「カフェ・ジャポーネ」などにも対応。
- 独自の「ラテクレマ システム」を備え、ミルクが最も甘くなる60〜65度の抽出温度や、ミルクと泡のおいしい黄金比2:3を実現。
-
- コーヒーメーカー 13位
- エスプレッソメーカー 8位

よく投稿するカテゴリ
2021年11月13日 04:59 [1517125-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
一週間程度で来ました、ディナミカ ECAM35055B とかなり迷いました、判断材料が足りないと思ったので表参道のデロンギまで行って実際に店員の方の丁寧な説明を受け、数杯の試飲をしてやっとこちらの プリマドンナ ECAM55085MS に決めました。
決めては、最新機種であること、既存の機種よりミルクメニューが多いこと、メニューを追加で3種類増やせること、また、保証が5年間であったり専用のサポートダイヤルがあることなどなどです。
結果、フラッグシップ最新機種なので自分にはお高い買い物ではありましたが、とても満足していて正解だったと確信しています。
設置と設定完了後にミルクメニューを飲みながら製品登録、Bluetooth設定などが終わったところです。
本体が12キロほどあるので設置時にはちょっと大変です、女性の方は前もって対策を立てておいたほうが無難でしょう。
全自動で気になる点としていつも話題になる作動音ですが、昔の全自動に比べるとだいぶ大人しくなっているとはいえ、やはりそれなりには音はします、ただそれぞれの作動音の鳴っている時間が非常に短いです、それだけ抽出が早いということですが、ご心配な方は実際に店頭で実機を確かめたほうが良いでしょう。
この機種の特典である3種類の追加出来るメニューは、それぞれのメニューによって自分で足さないといけない材料が必須で、不器用な自分には多少ハードルは上がりますが、これからゆっくり時間があるときに試していこうと楽しみにしています。
ちなみに今後、スマホなどと同様にネットからのアップデートでメニューを有料、無料問わず増やせるサービスなどは予定しているのか店員さんに質問したら「現状の機種ではまだ不可能で、今後そういったサービスに対応出来る機種の開発〜発売も含めてまだ数年先の話」という回答でした。
そうは言っても立場上アナウンス出来ないだけで、もしかすると来年ぐらいにシレッとそういったエポックメイキングな機種が発売されるかもしれませんが...
最後にこの機種は保証もサポート体制もしっかりしており既存機種より明らかにストレスが少ない商品です、唯一の心配は牛乳の消費量が上がることと、どのメニューも美味しすぎて飲み過ぎることです。
ご予算の都合がついて設置出来る環境にお住まいの方であれば某有名コーヒー店が我家に来た喜びを味わえることでしょう。
- 使用人数
- 1人
- 頻度
- 毎日
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2021年11月13日 04:52 [1517125-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
一週間程度で来ました、ディナミカ ECAM35055B とかなり迷いました、判断材料が足りないと思ったので表参道のデロンギまで行って実際に店員の方の丁寧な説明を受け、数杯の試飲をしてやっとこちらの プリマドンナ ECAM55085MS に決めました。
決めては、最新機種であること、既存の機種よりミルクメニューが多いこと、メニューを追加で3種類増やせること、また、保証が5年間であったり専用のサポートダイヤルがあることなどなどです。
結果、フラッグシップ最新機種なので自分にはお高い買い物ではありましたが、とても満足していて正解だったと確信しています。
設置と設定完了後にミルクメニューを飲みながら製品登録、Bluetooth設定などが終わったところです。
本体が12キロほどあるので設置時にはちょっと大変です、女性の方は前もって対策を立てておいたほうが無難でしょう。
全自動で気になる点としていつも話題になる作動音ですが、昔の全自動に比べるとだいぶ大人しくなっているとはいえ、やはりそれなりには音はします、ただそれぞれの作動音の鳴っている時間が非常に短いです、それだけ抽出が早いということですが、ご心配な方は実際に店頭で実機を確かめたほうが良いでしょう。
この機種の特典である3種類の追加出来るメニューは、それぞれのメニューによって自分で足さないといけない材料が必須で、不器用な自分には多少ハードルは上がりますが、これからゆっくり時間があるときに試していこうと楽しみにしています。
ちなみに今後、スマホなどと同様にネットからのアップデートでメニューを有料、無料問わず増やせるサービスなどは予定しているのか店員さんに質問したら「現状の機種ではまだ不可能で、今後そういったサービスに対応出来る機種の開発〜発売も含めてまだ数年先の話」という回答でした。
そうは言っても立場上アナウンス出来ないだけで、もしかすると来年ぐらいにシレッとそういったエポックメイキングな機種が発売されるかもしれませんが...
最後にこの機種は保証もサポート体制もしっかりしており既存機種より明らかにストレスが少ない商品です、唯一の心配は牛乳の消費量が上がることと、どのメニューも美味しすぎて飲み過ぎることです。
ご予算の都合がついて設置出来る環境にお住まいの方であれば某有名コーヒー店が我家に来た喜びを味わえることでしょう。
- 使用人数
- 1人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
「プリマドンナ クラス ECAM55085MS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月8日 01:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月5日 02:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 15:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月16日 12:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月11日 19:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月30日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月28日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月13日 04:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月30日 09:21 |
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
マシン的にはそれなりに出来の良いものだと思う。
(コーヒーメーカー > ヴァーチュオ ネクスト GDV1WH [ホワイト])4
多賀一晃 さん
(コーヒーメーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
