-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
- Bluetoothイヤホン > SONY
WF-C500 (G) [アイスグリーン]
- 本体5.4g、ケース35gの軽量小型な完全ワイヤレスイヤホン。小型ながら高いバッテリー性能とコンパクト設計により20時間再生が可能。
- 高音域から低音域までバランスが良好で、ボーカルが自然で明瞭。DSEEで圧縮された音源をCD音質相当まで補完し、自分好みの音質に調整もできる。
- 防滴性能IPX4により、雨や汗を気にせずに音楽を楽しめる。左右同時伝送方式を採用し、途切れにくい接続と低遅延を実現。

よく投稿するカテゴリ
2021年10月8日 23:09 [1504329-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
タイトル標記の通りですが、イヤピース次第でかなり化けます。
店頭で試聴した時点だと、正直☆2つ、よくても☆3つぐらいかなという程度でした。
値段が3倍近く違うWF-1000XM4と比べるのはナンセンスかもしれませんが、マーケティング的にはまるで兄弟機のような扱いを受けている印象なので比較対象とします。
また、実売1万円以下で個人的に☆5つの出来だと思うJabra Elite 3、ag COTSUBU、YAMAHA TW-E3Bとも比較いたします。
【デザイン】
コンパクトかつシンプルです。
ケースがプラスチッキーで安っぽいというマイナスポイントもありますが、値段を考慮すれば個人的には許容範囲です。
【高音の音質】
Jabra Elite 3よりは量も質も上、ag COTSUBU、YAMAHA TW-E3Bよりは量も質も下という感じでしょうか。
値段の割には質も量も良好な印象ですが、特段特筆できる、というほどでもありません。
ただWF-10000XM4のように低音で高音が埋もれてしまう印象はないです。
【低音の音質】
最初試聴して微妙に感じた最大の理由がこの点でした。
WF-10000XM4の兄弟機であり、Elite 3と価格帯で重なるこの機種はそれなりに低音が出るものとてっきり期待していました。
しかしこれが想像していたのとは真反対で、完全に不足気味なのです。
原因はイヤーピースでした。色こそ違えどWF-10000XM4の先代機種WF-10000XM3等でも見覚えのある半透明のイヤーピース。
このイヤーピースが、WF-1000XM4の付属イヤーピースよりも小さめに設計されていたことで、ぴったりフィットせず、低音が逃げていたのです。
対策としては1つ大きめのサイズのイヤーピースを使う、WF-10000XM4付属で別売りもされている低反発イヤーピースを使う、サードパーティー(有名なのはComply)のイヤーピースを使う、といったものがあります。
ぴったりフィットした暁にはこの機種の目指した音質の立ち位置が見えてきます。
1万円前後のワイヤレスイヤホンは激戦区といわれながらも、どうしても低音寄りのイヤホンが多くなっています。
その中でフラット寄りの機種というのはかなり少数派になります。
このフラット寄りのワイヤレスイヤホンという立ち位置にWF-C500が完全に居座ってしまったのです。
低音の音質としては値段なり+α程度で☆4つですが、フラットな音質ということで、総合的には☆5つをあげたいレベルです。
【フィット感】
WF-10000XM4より小型になったことでフィット感も良くなりました。
【外音遮断性】
ANCのついていない機種としては良さげな方ではないでしょうか。
【音漏れ防止】
これも良いと思います。
【携帯性】
コンパクトで持ち運びしやすさは◎です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった18人
「WF-C500 (G) [アイスグリーン]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 19:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月4日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月17日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 11:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月8日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 09:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月22日 16:48 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






お手頃価格の優秀製品。コスパを重視される方におすすめ!
(イヤホン・ヘッドホン > EarFun Free Mini)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
