-
JBL
- イヤホン・ヘッドホン > JBL
- Bluetoothイヤホン > JBL
- カナル型イヤホン > JBL
TOUR PRO+ TWS
- 「ハイブリッドノイズキャンセリング機能」搭載の完全ワイヤレスイヤホン。低域から高域までバランスよくフラットで豊かなサウンドを実現している。
- 「アンビエントアウェア機能」と「トークスルー機能」を備え、必要なときに欲しい音を得られる。3つのマイク(左右計6つ)でクリアな音声通話を実現。
- 最大約32時間のワイヤレス再生を実現し、10分の充電で約1時間の再生を可能にするワイヤレス充電にも対応。
-
- イヤホン・ヘッドホン 290位
- Bluetoothイヤホン 139位
- カナル型イヤホン 147位

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2021年10月29日 10:58 [1510911-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPhoneXと大きさ比較 |
デザインと質感のご参考に。 |
充電器兼用ケースに収めた様子 |
メーカーサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
iPhoneXと組み合わせ、主に配信音楽で確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
ケースのシェルは金属素材で、丸みを帯びた形状と併せ、高級感があります。
LEDが目立たず、光り方にもデザイン的な配慮を感じ、価格に見合う品位を備えています。
【高音の音質】
スペック面で、コーデックはSBC/AACのみ対応と、この価格帯の製品としては、少し寂し内容と言えます。
実際の音質ですが、やや腰高でドライな印象。高域が耳に付き、ボーカル帯域も薄く感じます。近年のトレンドに沿い、すっきりと軽快で聞き易い音調とも言えますが、「JBL」ブランドから温かみのあるサウンドを想像されている方は、試聴などで確認をお勧めします。
【低音の音質】
ANCの状態で印象が変わります。ANCオフの時は、低域はライトでリズムが軽快、オンにすると量感が増して重低音風に。オンで低域の量感が増すと、中域も温かみが増して、先述のような、中高域が耳に付く感も和らぎます。
ANCのオンとオフで音調が変わらない方が良いという考え方もありますが、逆に、サウンドモード的に使い分けるのも一案かもしれません。
【フィット感】
イヤホンはずんぐりした形状から大柄に見えますが、装着すると耳からの出寸はそれほど大きくなくコンパクト。シリコン製の滑り止めのお陰で違和感も少なく、フィット感は良好です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
本製品はハイブリッド方式のアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能を搭載しています。
大型スピーカーから各種騒音を鳴らし、疑似的に確認しました。航空機内の騒音は、低音を中心にノイズ低音効果を実感できます。ただし、相対的に中高域への効きが控えめのようで、結果、「ゴー」という騒音が、「コー」と甲高く変化する印象。ただし、閉塞感のような違和感がなく、安定感、安心感が得られる点で、良く出来ていると思います。
便利で実用的に感じたのは「トークスルー機能」。外音取り込みがナチュラルで、音楽の音量も下げてくれるので、イヤホンを装着したままでの会話も現実的に思います。
【携帯性】
充分に小型軽量で、携帯性は良好です。
【総評】
この価格帯としては、コーデックがSBC/AACのみ対応で、ノイキャン性能もオリジナリティーを感じないのが気になりますが、充電ケースは見映えが良く、ワイヤレス充電にも対応。JBLブランドや外観に魅力を感じられる方なら、購入を検討されても良いと思います。価格帯から音質について少し辛口に評価しましたが、一般的な用途で不満なく、音楽や映画を、充分な高音質で楽しめると思います。
参考になった4人
「TOUR PRO+ TWS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月21日 13:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 15:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月25日 23:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月5日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月30日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月24日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月3日 17:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月29日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月29日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月8日 20:42 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
完成度の高いハイブリッドANC。音質もパーソナライズで良好!
(イヤホン・ヘッドホン > Elite 85t [Gold Beige])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
