-
JBL
- イヤホン・ヘッドホン > JBL
- Bluetoothイヤホン > JBL
- カナル型イヤホン > JBL
TOUR PRO+ TWS
- 「ハイブリッドノイズキャンセリング機能」搭載の完全ワイヤレスイヤホン。低域から高域までバランスよくフラットで豊かなサウンドを実現している。
- 「アンビエントアウェア機能」と「トークスルー機能」を備え、必要なときに欲しい音を得られる。3つのマイク(左右計6つ)でクリアな音声通話を実現。
- 最大約32時間のワイヤレス再生を実現し、10分の充電で約1時間の再生を可能にするワイヤレス充電にも対応。
-
- イヤホン・ヘッドホン 290位
- Bluetoothイヤホン 139位
- カナル型イヤホン 147位

よく投稿するカテゴリ
2021年10月8日 20:42 [1504258-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
非常に取り出し易いケースデザイン。 |
イヤピはセドナのearfit crystalに変更。 |
購入年月日:2021年10月4日
購入方法:Amazon
前作は長期間の品切れから購入意欲も無くなって結局買わずじまい。
今回のTOUR PRO+はソッコーで購入しました。
まぁこういう時に限って売れてなかったりするのですがね(^o^;)
接続先は主にスマホのXPERIA1。時々AKのsr25にも接続してます。
比較はjabra85t、価格的にちょうど競合する筈。
※以下開封直後のレビュー
【デザイン】
イヤホン本体、充電ケース共に殆ど黒一色で派手さは有りません。ケースの蓋を開けると接触面の一部がツヤ有りで、地味ながらもワンポイントになってますね。
イヤホンの形は自分が以前からサブで使っているLIVE300 TWSに似ています。
今のところカラバリは黒だけですが、もう一色位明るい色味があれば女性からの需要も見込めそうです。
イヤホン本体が斜めに浅く入っている為、ケースから取り出しやすく、冬場でも不意な落下は無さそう。
ケースに本体がきちんと入ってない接触不良状態で蓋を閉めると、イヤホンから結構大きな音が鳴ります。ハウリングの様な不快音です。
最初はかなりびっくりしました。
【高音の音質】【低音の音質】
若干低音域寄りのバランス、誰にでも受け入れられそうな無難な音ですが、もう少し個性が有っても良さそうです。
高音域の抜けや解像度はソコソコ良くて刺さる感覚は有りませんが、低音域が強いと感じる方は少なからずいると思います。
【フィット感】
耳周りの小さい自分はイヤースタビライザーをSサイズに、イヤピはセドナクリスタルのSにしています。
此でほぼバッチリ。長時間の装着でも痛みや違和感は無いです。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
アクティブノイキャンはソコソコ効きますが現在メインで使ってるjabra 85tには僅かに及ばない様に感じます。効き具合の調整も出来ないのは今時のガジェットとしては厳しい処です。
外音取り込みも普通に会話の出来るレベルですが、85t比で少しホワイトノイズが大きいですね。
でも2つを並べて交互に比較しない限り、分からない程度の差ですが。
ノイキャン、外音取込共に効き具合の調整は出来ません。
イヤホン側から操作出来る項目にも少し制限が有るのはマイナスポイント。
【携帯性】
充電ケースの形状は少し厚みがあってワイシャツの胸ポケットに入れると不自然に膨らんでしまいます。
鞄に入れるなら問題なし。
【総評】
全体的にレベルが高く、良く纏まったガジェットだと思います。
音は好みで人其々ですから何とも言えませんが、機能性や利便性は85tの方が個人的に好みです。
専用のアプリはイコライザーの自由度が高くて、無段階に触れるのは素晴らしいです。しかし操作方法の変更は制限が多く、かなり物足りないですね。今後のアップデートに期待したい処です。
※年末~年始辺りで再レビュー予定です、
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人
「TOUR PRO+ TWS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月21日 13:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 15:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月25日 23:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月5日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月30日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月24日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月3日 17:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月29日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月29日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月8日 20:42 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
完成度の高いハイブリッドANC。音質もパーソナライズで良好!
(イヤホン・ヘッドホン > Elite 85t [Gold Beige])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
