GRFD-BCH200B300 BK [ブラック]
-
- イヤホン・ヘッドホン 501位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 201位
最安価格(税込):¥2,728
(前週比:±0 )
登録日:2021年 9月28日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月2日 22:38 [1628918-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】
よくある骨伝導ヘッドホン
【高音の音質】
骨伝導としては値段なり?
音は安いスピーカー(百均)を耳の近くに置いている感じです。
安物らしい籠り・解像度の低さで3千円で骨伝導BTイヤホン買ったらこれくらいだろうなぁと想像出来るランクの音がします。このランクの無線骨伝導イヤホンがあるという意味でこの程度の音なだけなら高コスパ商品なのですが。
【低音の音質】
骨伝導としては値段なり?
【フィット感】
頭がでかいからか耳の掛け心地が個人的にはちょっと合わないです。困るほどじゃないですけど。
【外音遮断性】
あるわけないです
【音漏れ防止】
耳の近くにスピーカーおいてるようなものなので相当漏れます。
【携帯性】
折りたたみなどは出来ないため結構低めです。
【総評】
音が弱くなると音がオミットされます。音自体は鳴っていてもオミットした状態では無音扱いでパワーセーブになります。
音がなくなったら即座に省電力モードに入ります。
省電力時、復帰時に強いポップ音が鳴ります。
これらを合わせると音が弱くなったり、あるいは出たり消えたりの環境だと頻繁にプツプツとポップノイズが大きめに入ることになることになります。音が切れているわけではない、曲の静かになるタイミングで、曲の普通の音より大きなポップノイズが入るので音質以外の面で実用に耐えないヘッドホンです。
大きなポップノイズがパワーセーブのせいで連打されるのさえなければ後は値段考えて納得というか満足なんですけど、1秒未満の音声の切れ目で音声より大きなプツプツ音出されるのはストレスたまり試しただけでそれ以降使っていません。
参考になった1人
「GRFD-BCH200B300 BK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月27日 14:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月4日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月1日 08:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月19日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月16日 01:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月1日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月10日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月5日 06:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月26日 09:41 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
清麗サウンド!リッチ/ウォーム系の高音質を求める方に!
(イヤホン・ヘッドホン > 声音記憶 SM2)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
