ビッグドラム BD-SX110GL
- 「風アイロン」「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」搭載のドラム式洗濯乾燥機。時速約300kmの高速風でシワを伸ばして乾燥させる。
- 洗剤の種類や布質、汚れの量など、洗濯のさまざまな状況に合わせて洗い方や運転時間を自動で判断する「AIお洗濯」が可能。
- 短時間でしっかり洗ってきれいに乾かす「快速洗乾コース」を搭載。ゴミを集めやすく、振るだけで取れる「抗菌糸くずフィルター」を装備。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.26 | 4.25 | 40位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.17 | 4.15 | 42位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.36 | 4.15 | 28位 |
静音性![]() ![]() |
3.40 | 3.90 | 54位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.09 | 41位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.74 | 4.07 | 4位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用時間帯:朝」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年1月1日 09:35 [1665145-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
新築したときに購入した縦型洗濯機が設計上の寿命を迎えたので買い換えしました。娘が大きくなりいたずらで中に入ることもなくなったのでドラム式を選択。
基本的に乾燥機は使っていませんが、雨が続いたときや、夜遅くなるときなどには乾燥機能が役立っています。
大きさも思ったほど大きくなくそのまま従来の場所に収まりました。唯一の欠点は浴室の扉のノブと本機の扉が干渉すること。お風呂に入ったあと、誰かが洗濯機の扉を開いたままにすると風呂から出るときにぶつかります。我が家だけの問題なので仕方がないのですが、購入時の盲点でした。
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 朝
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月22日 11:21 [1623449-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
ふつう
【使いやすさ】
ふつう
【洗浄力】
ふつう
【静音性】
ふつう
【サイズ】
幅がコンパクトで良い
【機能・メニュー】
ふつう
【総評】
家に入るサイズだったので満足
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月15日 13:42 [1561359-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
悪くはないですが、真っ白のパナの方が圧倒的に好きです。
【使いやすさ】
縦型からドラムにしました。
起きる時間に合わせて予約しておくと1日がとてもスムーズです。
お手入れが面倒なイメージのあったドラム式ですが3箇所お掃除ルーティーンにしてしまえばすぐ慣れました。
ただ、扉パッキン内のところに関して中まで埃が行かないように構造上の工夫できないものかと思います。
【洗浄力】
縦型と比べて遜色ないです。
ただ過度な汚れものはまだ洗ってないです。
通常の設定通りだと柔軟剤の香りは残りにくいです。
【静音性】
大暴れする洗濯機を使っていたので静か(許容内)で感動してます。
一軒家の1階設置ですし、隣家とも密接してないので元々あまり気にはしていません。
洗面所の扉を閉めればリビングには音は聞こえません。
【サイズ】
幅60センチはとてもコンパクトで問題なし。
高さも干渉せず嵩上げの上でも問題なく置けました。
【機能・メニュー】
全てをまだ使いこなせていませんが、携帯で経過が分かるのは便利です。
洗剤量を調整できるのもありがたいですね。
【総評】
ドラム式洗濯機が共働きの三種の神器と言われる所以がよく分かりました。
あまりに便利でもう手放せません。
ドラムが初めてなので他社と比べる事はできませんが、乾燥後ほとんどシワが無く、縦型で洗濯→正しい干し方で浴室乾燥と変わらないほど綺麗に仕上がります。
(ネットに入れたまま乾燥すると畳ジワができます。)
タオル類は別物レベルにフワフワに仕上がりました。
パナ狙いでしたが、日立の方がシワがつかないと言われた事と同等機なのに約10万円差になったので日立にしました。
ガッツリ4人分の洗濯物も乾燥までしっかり出来ているし噂の下水の臭いも全くありません。
もう少し柔軟剤の香りが残る方が好きなので設定を変えてみようと思います。
参考になった15人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月15日 11:37 [1539705-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
10年5ヵ月ほぼ毎日(洗濯と乾燥)使ってきた日立BD-V1300 (95,000円で購入)を買い替え。
最安価機種でも良く頑張ってくれ大満足でした。
現行最新機種 BD-SX110GL 2022年1月3日ヤマダ電機初売りセールで購入。
1月8日 入れ替え設置。
【デザイン】丸みがなくなりカクカクした。幅は少し細くなった感じも、奥行きというか前面にかなり突出してきた感じ。実際ドラムがかなり奥深くなって大きく感じる。
【使いやすさ】詳細をセットしてしまえば操作も簡単。10年以上前の機種と比べたら洗濯乾燥時間も短縮されて便利。あたりまえですね。
【洗浄力】ドラムが深い分、余裕で洗えてる感じしてます。
設置作業員さんから、洗濯はパナソニック、乾燥は日立がイイですね…なんて言われた。
【静音性】何とも言えない。ドラム式はこの程度騒音のは仕方ないのかなぁ。
【サイズ】こういう物なのでしょう。
【機能・メニュー】これから色々使っていきます。
【総評】
10年以上前の最低機種との比較だから良くて当然。実際に買い替えて良かったです。今回は上位機種なので元値も全然違うし、良くて当たり前だし良い物でないと困る。
【価格】田舎なのでヤマダ電機とケーズデンキで比較検討。
ケーズデンキは店頭327,800円から下取り他で 250,000円で限界。それ以上は一切値引き出来ませんって言われました。
ヤマダ電機は店頭283,800円から、年末年始値引き+下取り強化機種で5万円引きで 233,800円から交渉スタートで(この時点で価格コムほぼ最安値)、初売りって事で今日買ってくれるなら!と条件付きで超破格値。この日ヤマダ.com で213,000円で売られたですが、それより安くしてくれたので即決しました。
現在は店頭表示価格じたい1万円上がってますし、下取り価格も1万円下がってるから、交渉スタート価格が2万円上昇しています。
【汚臭】ネットで噂だったので、さすがに一番心配した。
売り場で日立のメーカー販売員は対策してるから心配ないと言うけどやっぱ心配だった。取替え設置の時、作業員さんから日立を排水ホース利用して乾燥強化してるから、排水口はしっかり掃除してくださいね!ってアドバイス。設置前に排水口清掃、10年ほったらかしでヘドロ滅茶苦茶…綺麗にしてから設置。3〜4ヵ月程度で清掃してくださいね!って言われました。
【設置1週間・使用感想】
まず汚臭・悪臭は全く無いです!!。排水口からの逆流や逆風、逆臭も全くないです。少し新品の金属臭?有ったけど今はもう無いです。
洗浄力もずいぶん良くなったし洗濯時間も50分から35分に短縮、乾燥力は前機種もたいへん良く乾いてたので似た感じで良く乾いてくれますが、乾燥時間が短縮されて電気代が助かるかな!。
私の知る50数年、洗濯機は日立しか使った事ないので他社と比較は出来ませんが、今回汚臭の心配からパナソニック使ってみようか最後まで悩んだけれど、やっぱ使い慣れた日立にしました。怖かったけど信用するしかなかった。
親からモーター物は日立!(東芝・三菱でも)って子供の頃から言われ続けて(笑)、余程嫌な思いしない限り日立以外は買うつもりないかな!(めちゃ安い価格なら考えるかなぁ)
※昨年の事だけど日立のメーカー修理窓口、対応悪いし正直いい感じしなかったです。他社製品買おうかなぁ!!って気分になったです。昔はすごく対応良かったのに!
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 朝
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2022年1月2日 01:33 [1535481-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
二世帯で住んでます。
もともと両家で同じパナのドラムを使っていましたが、親がパナの自動投入タイプに買い換え。
高かったけど自動投入が便利よ〜とのことらしく、欲しくなって買い換えることに。
洗濯物が多く、しっかり乾く時と乾かない時のムラがあり、悩みでした。あと手入れがしづらく、ホコリが見えているのに取れないし、乾燥がほとんど効かなくなった時に、メーカーの方に来てもらい、経路部分?の掃除をしてもらいました。ドラムはこれが定期的に必要です、と言われ、お金もかかるしそれがネックでした。
日立のドラムは、私が困っていた経路の掃除が自動で入り、洗剤部分や糸くず部分がかなりシンプルで手入れがしやすそうでした。
何より乾燥が一番強いですよ、とのことでしたし、欲しかった温水の機能も使えて、価格も安くしてくれて即決しました!
使ってみて驚いたのは、パナと比べてとても静かです。期待していた乾燥機能も、こんなに違うのかというほどしっかり乾き、親のと比べてシワが少ないです。
本当はタッチパネルが良かったのですが、こちらの方が見た目が好みだったのと、結果操作性も悪くないですし、自動投入最高で、大大大満足です。
除菌の機能も毎日使って、仕事のコートのニオイが取れるのも嬉しいです。
口コミによく書いてあるニオイ問題?も全くなく、とても快適です。
一日二回フル稼働で回ってますが、本当に良い買い物しました!!
勧めてくれた店員さん、ありがとう!!
参考になった45人
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
