2021年11月 1日 発売
ノアプラス SKT55-1B [ブラック]
- 5杯サイズのフィルターペーパー式コーヒーメーカー。コーヒーを理想的なバランスで抽出するための温度、抽出時間にこだわっている。
- 冷めにくい真空二重構造で、お手入れが簡単で注ぎやすいワンタッチステンレスポットを採用。
- 縦にふたが開閉するので、省スペース。しずく漏れ防止やオートオフ機能などを搭載。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.42 | 4.40 | 32位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.63 | 4.26 | 11位 |
機能性![]() ![]() |
4.05 | 4.08 | 31位 |
保温性![]() ![]() |
4.42 | 3.85 | 12位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.21 | 4.02 | 16位 |
サイズ![]() ![]() |
4.42 | 3.96 | 18位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年6月8日 17:27 [1590002-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 3 |
保温性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
たまたま新モデルが発売されたのを見て購入してみました。普段は豆を手引き(又は電動ミル)して古典的なドリップで毎日入れていますので必要ないといえばそうなのですが、たまに時間が無い時、楽をしたい気になっての購入です。
久しぶりのコーヒーメーカーなので味については他製品との比較はできないですが、会社で飲む機械で自動にできるコーヒーと較べて明らかに美味しい、ただ普段のドリップにはちょっと負ける。いや、ほぼ変わらんかな?
やっぱり蒸らし機能が効いているのか普通以上に美味しく感じました。保温機能は無くステンレスポットの保温力頼みなのでこれはこれで劣化せずに丁度いいのでは。本製品は機能も何も選択肢がないシンプルにコーヒーを入れるだけですが、メリタの名前だけでその気にさせるのがいいのかも。
- 使用人数
- 4人
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
ユーザーレビューランキング
(コーヒーメーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
