AH-C830NCW [ホワイト]
- 「2マイク・ハイブリッド・アクティブ・ノイズキャンセリング」搭載の完全ワイヤレスイヤホン。2マイクで効果的に周囲のノイズをキャンセルする。
- サウンドマスターによる試聴と調整を繰り返して完成度を高めた大口径ダイナミックドライバーを搭載。音声コーデックはAACとSBCをサポート。
- 操作は本体上部に搭載されたタッチセンサーで行える。駅構内や電車内でアナウンスを聞きたいときなどに適した「周囲音ミックス機能」を搭載。

よく投稿するカテゴリ
2021年10月27日 12:44 [1510428-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
シンプルな外箱です。 |
左が当機。右は手前からMarshall MOTIF ANC(日本未発売)、SONY XM4、Technics AZ60 |
並びは前写真と同じ。 |
![]() |
![]() |
|
イヤーピース コンプライはケースに入りましたがギリギリ? で、ワイヤレス用に |
ワイヤレス用のコンプライを付けました。 |
結論 : 基本性能に優れた良い品です。
音質については、偏りの無いバランスの良いチューニングがされており、心地良く聴くことが出来そうです。
SONY XM4のようなテクノロジーの塊でもなく全体的な静寂は訪れません。Technics AZ60やJBL tour proのような アプリとANC、音質など トータルでほぼ完成したワイヤレスイヤホンとも比べてはいけません。
決して完成形では無いけれど、「接続が途切れず良い音が楽しめる」という観点に絞って お勧め出来る品だと思います。
○良いところ
1-接続安定性が高い。新宿と渋谷で大丈夫。
2-クセのない素直で澄んだ音が心地良い。
3-軽くて安定感がある。
4-操作がシンプルで反応が良い。
5-ANCの効きは外でなら切替時にわかる。
6-ANCで音質がさほど変わらない。
7-ANCオンでも外歩き時の危険が少ない?
8-価格が2万円以下。
△微妙なところ
1-音量調整は音源側のみ(左の、2回タップに音量UP、3回タップに音量DOWNを割り当てて欲しかった)
2-タップの反応が良い反面、右1タップが再生&停止なので装着具合を直そうとする度に音楽が停止しやすい。上と下を摘んで動かせばタップ反応しないが慣れが必要。
3-ANCの効きは有名機種の半分くらい? 低音域の雑音が軽減されるが、高中音域は素通し。室内だと体感出来ない可能性あり。
4-アプリ連携は無し(アップデート無し)
5-コーデックがAAC止まり。
6-形はウドンタイプ(黒なら大丈夫?)
7-装着安定性については、付属イヤーピースが柔らかく自分には合いませんでした。個人的にはフィット感(安定感)は付属イヤーピースの場合は微妙でした。
●環境
iPhone7に繋いでいます(AAC)
●接続性
新型コロナにより自粛要請が解除された会社帰りの新宿、渋谷で大丈夫でした。朝の駅構内でも途切れやフラつきは無く安定しています。
●操作性
アプリがありません。2万円クラスですので競合機にその点で劣っていると言えます。特にアップデートとタップ割当が出来ないのが残念です。後出しで良いので開発を期待します。
タップはシンプルでわかりやすいのですが、残念ながら音量調整が音源側オンリーになります。左イヤホンの2タップ、3タップが余っているのに割り当てがなく残念です。
また、右1タップに再生-停止を割り当てした為に触れる度に音楽が停止します。個人的にはかなり使い難いところです。このタップ割当を変更出来ないことも、カスタマイズが出来るアプリが無いためであり 残念なところです。
●ノイズキャンセル機能
電車内や都心の駅中、繁華街などでは切り替えによって違いは感じられます。ただし、低域雑音は弱まってスッキリしますが中高域音はさして変わりません。その意味では静寂が訪れるレベルのノイキャン性能ではありません。ちなみに自宅などノイズ(低音域雑音)が少ないところでは効果は希薄で恐らく体感出来ません。試聴して感じられない可能性すらあります。なお、耳栓が欲しい方にはSONY XM4やAirPods Proをお勧めします。
【デザイン】
ウドンタイプですがブラックにしたので ぶら下がり感は軽減されています。
【音質】
篭りは感じず 全体的に軽やかで 見通しの良い音の拡がりを感じます。全体的には偏りの無い素直なバランスで鳴る印象を持ちました。高音域は澄んでおりクリアです。ボーカルは明瞭に響いて前に少し出ます。低音域は想定より強くはありませんが切れ味の良い締まった感じで個人的には丁度良く感じます。
総じて軽やかに気持ち良く鳴り 無理はしていないので刺さることもありません。普通に良い音で 聴き心地が良い音質だと思います。
【フィット感】
個人的に付属イヤーピース(L)でもピタッとはならず 手持ちのコンプライTWS用にしています。
【遮音性、音漏れ】
イヤーピースにもよりますが、ANC有にしては遮音性はさほど高くはないと感じました。音漏れは大音量以外ならば大丈夫そうです。
【携帯性】
最小ではありませんが、携帯に問題はありません。100均のスポンジ素材のケースに入れます(最近売ってないので在庫を使い回します)
【総評】
素晴らしい接続性と好みの澄んだ音質です。とはいえ、機能面を加味すると完成形にはかなり至らない部分があるため 評価は4と致します。さすがに ある意味 完成形だと思うTechnics AZ60やJBL tour proの評価5と一緒とまでは言えません。
しかしながら、音質が気に入れば充分にメイン機になれます。軽快で綺麗な音質で聴きやすく お勧めのワイヤレスイヤホンです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった11人
「AH-C830NCW [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月10日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月30日 15:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月20日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月26日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月22日 00:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月6日 02:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月27日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月24日 07:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月22日 17:35 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
小型軽量のLDAC対応ANC
(イヤホン・ヘッドホン > LinkBuds S WF-LS900N (B) [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
