パワーコードレス MC-NS10K
- セパレート型コードレススティック掃除機。ゴミをためておくダストボックスが本体とは別なため、軽量でスリム(手元重量0.45kg)。
- 「クリーンドック」に戻すと毎回スティック内のゴミがドックに移動し、常にスティック内を清潔に保つ。紙パック式でゴミに直接触れずゴミ捨てが完了。
- 「クリーンセンサー」を搭載し、目に見えない約20μmの微細なハウスダストまで検知。紙パック内にたまったゴミは「ナノイーX」で除菌。

2022年2月13日 14:40 [1550857-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
取り回し | 無評価 |
店頭試用での感想です。
【デザイン】
手で持つところはスマートですっきりしてて良い感じです。
またホワイトカラーで清潔感はあります。
ただ、ありきたりな感じのデザインで、
「カッコイイ」
「渋い」
「高級感」
的なものは感じないので外観も重視している人は注意が必要かも。
【使いやすさ】
ボタンで電源ON、OFFになるので楽。
ダイソンの掃除機にはレバーを指で引いて電源ONのものもある。
掃除に時間がかかる場合は疲れると思う。
指の疲れがないのは良い。
【吸引力・パワー】
「何をもって」ということにはなると思いますが、個人的には十分です。
【静音性】
個人個人の感覚で左右されるからなんとも言えないものではありますが、個人的にはパワーの割には静かで、静音性能は高いのかなと思います。
どちらかというと、ドックに本体を装着し本体のゴミを吸引するときのほうがこんなに音がなるの?というくらいうるさく感じます。
【サイズ】
本体はスマート。
ただ、本体とドックを合わせたときには少し邪魔。
【取り回し】
本体は軽いし、使い勝手は良い。
【総評】
悪くはない。ただ真新しいだけの話なのかも知れない。
自動で本体のゴミをドックのゴミパックに移し替えてくれる。うるさい音と共に。
この自動が欲しいかどうかで判断が分かれてくる商品かも知れません。
ここ近年のコードレスクリーナーであれば、手を汚すことなく、ワンタッチでゴミをゴミ箱に捨てれるわけで、この自動を得ることにより、紙パックは定期的に購入しなきゃならないし、セットもしなきゃならなくなる。
吸引パワーも静音性も他のライバル社と比べてもどんぐりの背比べ。
自動でゴミを吸引も、うるさいし、ゴミパック買い足しやセットするとかメリット、デメリットの掛け合わせた商品かな。
参考になった11人
「パワーコードレス MC-NS10K」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 19:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 23:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月30日 12:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月18日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月13日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月10日 07:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月4日 12:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 14:40 |
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
軽量小型化で使いやすく進化したバルミューダの”ホバー”掃除機
(掃除機 > BALMUDA The Cleaner Lite C02A-WH [ホワイト])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
