2021年 9月 発売
FU-P50
- リビング・寝室などに適したスタンダードタイプの薄型空気清浄機。独自の空気浄化技術「プラズマクラスター7000」を採用。
- 遠くのホコリも素早く吸じんする「スピード循環気流」、花粉や微小な粒子をより多く集める「パワフル吸じん運転」を搭載。
- 0.3μmの微小な粒子を99.97%以上集じんする「静電HEPAフィルター」、汗臭にも強い「脱臭フィルター」を備えている。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.32 | 45位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.65 | 4.38 | 18位 |
清浄能力![]() ![]() |
4.14 | 4.25 | 46位 |
脱臭能力![]() ![]() |
3.56 | 4.20 | 58位 |
静音性![]() ![]() |
4.39 | 3.92 | 17位 |
サイズ![]() ![]() |
4.83 | 3.87 | 5位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な用途:ハウスダスト」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年12月1日 15:26 [1524403-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 3 |
脱臭能力 | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ダイソン等のようにもう少し革新的なデザインを期待
【使いやすさ】
細かい操作などないので使用にはスイッチ一つで済むので簡単
【清浄能力】
どのくらい清浄されたか数値的な指標を出すことができないのだが、体感はきれいになったように感じる。
【脱臭能力】
においに関してはそこまで消臭されているようには感じない。フィルターの脱臭炭の能力ではこの程度が限界に感じる。脱臭に期待するなら、ジアイーノを勧める。
【静音性】
空気が汚れたと感知すると結構な音がするが、耐えられないほどではないが気にはなる。
【サイズ】
サイズは寸法を参照してほしいが、このくらいのサイズがないとフィルターの面積がとれないのでやむを得ないと感じる。
【総評】
価格が安く手軽に空気清浄機デビューできるのでそこに関してはおススメ。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 主な用途
- ハウスダスト
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(空気清浄機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
