LHR-LDHUWPDD [ブラック]ロジテック
最安価格(税込):¥3,230
(前週比:-475円↓)
発売日:2021年 9月16日

よく投稿するカテゴリ
2022年4月2日 11:12 [1567405-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 5 |
サイズ | 5 |
ドッキングステーション的な製品には、本製品より高機能で、
ポートの種類や数も多い製品がいろいろあると思いますが、
どうせバックアップ用の外付けSSDは使う予定があったのと、
他に使い回す予定は今のところないので、
ポートの数と種類は最低限にして、目下の目的さえ果たせれば
いいと割り切って、この商品にしました。
将来の拡張性より、机の上をすっきりさせることを重視したので、
SSDを内蔵できる点に加えて、ケーブルを底面に巻き付けて収納
できる点でも、本製品は、私の目的に合っていました。
外出時に使用する13.3インチ(1920×1080)のモバイルノート
パソコン([追記]Dynabook GZ/HU)に、自宅では、
・外付けキーボード(Bluetooth接続)と
・トラックボールマウス(専用USBレシーバ)
を接続し、さらに
・24.1インチモニタ(1920×1200)
とのデュアルモニタにして、作業しやすくしています。
本製品の導入前は、以下のように、3本のケーブルが、
ノートパソコンの左側面から突き出していました。
(1)USB-Aポート
→外部モニタ内蔵のUSBハブ
(USB-A1)トラックボールマウス用USBレシーバ
(USB-A2)外付けドライブケース(バックアップ用SSD内蔵)
(2)HDMIポート
→外部モニタのDVIポート(HDMI→DVI変換ケーブル)
(3)Type-Cポート
→給電用ケーブル
本製品の導入後は、Tyep-Cポートにケーブルを一本差すだけで済むようになりました。
(1)USB-Cポート
→本製品
(USB-Aポート1)トラックボールマウス用USBレシーバ
(USB-Aポート2)外部モニタ内蔵のUSBハブ(USB-Aの空き×2)
(USB-Cポート)給電用ケーブル
(HDMIポート) 外部モニタのDVIポート(HDMI→DVI変換ケーブル)
(内蔵ベイ)バックアップ用SSD
これで相当(手間的、気分的に)楽になり、机の上も大変スッキリしました。
内蔵ベイには、今のところとりあえず、家にあった古い850 EVO MZ-75E250B/IT(250GB)を入れて使っています。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
2022年4月2日 09:42 [1567405-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 5 |
サイズ | 5 |
ドッキングステーション的な製品には、本製品より高機能で、
ポートの種類や数も多い製品がいろいろあると思いますが、
どうせバックアップ用の外付けSSDは使う予定があったのと、
他に使い回す予定は今のところないので、
ポートの数と種類は最低限にして、目下の目的さえ果たせれば
いいと割り切って、この商品にしました。
将来の拡張性より、机の上をすっきりさせることを重視したので、
SSDを内蔵できる点に加えて、ケーブルを底面に巻き付けて収納
できる点でも、本製品は、私の目的に合っていました。
外出時に使用する13.3インチ(1920×1080)のモバイルノート
パソコンに、自宅では、
・外付けキーボード(Bluetooth接続)と
・トラックボールマウス(専用USBレシーバ)
を接続し、さらに
・24.1インチモニタ(1920×1200)
とのデュアルモニタにして、作業しやすくしています。
本製品の導入前は、以下のように、3本のケーブルが、
ノートパソコンの左側面から突き出していました。
(1)USB-Aポート
→外部モニタ内蔵のUSBハブ
(USB-A1)トラックボールマウス用USBレシーバ
(USB-A2)外付けドライブケース(バックアップ用SSD内蔵)
(2)HDMIポート
→外部モニタのDVIポート(HDMI→DVI変換ケーブル)
(3)Type-Cポート
→給電用ケーブル
本製品の導入後は、Tyep-Cポートにケーブルを一本差すだけで済むようになりました。
(1)USB-Cポート
→本製品
(USB-Aポート1)トラックボールマウス用USBレシーバ
(USB-Aポート2)外部モニタ内蔵のUSBハブ(USB-Aの空き×2)
(USB-Cポート)給電用ケーブル
(HDMIポート) 外部モニタのDVIポート(HDMI→DVI変換ケーブル)
(内蔵ベイ)バックアップ用SSD
これで相当(手間的、気分的に)楽になり、机の上も大変スッキリしました。
内蔵ベイには、今のところとりあえず、家にあった古い850 EVO MZ-75E250B/IT(250GB)を入れて使っています。
参考になった0人
「LHR-LDHUWPDD [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 12:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月2日 11:12 |
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
パソコン不要の省エネ・イレース
(ハードディスク ケース > Groovy UD-3101CLER)4
関口 寿 さん
(ハードディスク ケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
