Lenovo Tab M8 (3rd Gen) ZA870041JP
- 8.0型IPS液晶を採用したタブレットPC。視野角が広く、色変化も少なく、どの角度からでも画面をきれいに見ることができ、ブルーライトを低減する。
- 狭額縁液晶の採用に加えて、金属フレームを採用することで、堅牢性とコンパクトボディを両立。片手で持って手軽に操作できる。
- Dolby Atmosにより、コンテンツに合わせて音質を調整でき、迫力のあるサウンドを楽しめる。素早くサインインできる顔認証機能を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Tab M8 (3rd Gen) ZA870041JPLenovo
最安価格(税込):¥21,481
(前週比:+1,343円↑)
発売日:2021年 8月 6日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月29日 07:29 [1637697-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
5年以上前に買ったLAVIE Tab E TE508/BAW PC-TE508BAWを使っていましたが、
OSも古く、遅さに、いらいらすることも増え、限界を感じたので、これに、買い替えました。
10インチも考えましたが、使いやすさを考え、8インチにしました。
同じ8インチですが、ベゼルが薄ため、一回り小さくなりました。
OSのバージョンは11で、最新ではありませんが、当分問題なく使えそうです。
メモリーは、4G以上が良かったのですが、3Gでも不足は感じません。
あと、同スペックで値段もほとんど変わらないのNEC「LAVIE T8 (PC-TAB08H02)」にするか迷いましたが、NECはいらないアプリてんこ盛りのイメージがあるので、こちらにしました。
必要なアプリだけ、ダウンロードすればよいので、正解でした。
値段も安く買え、ほぼ満足ですが、あえて不満な点をあげれば、音量は十分ですが、スピーカーがモノラルであることと、マイクロSDカードの出し入れが、付属の針を使うため、やりにくいことぐらいです。
あと、アンドロイドはバージョンが違うと、微妙に使い方が異なり、慣れるまで少し時間がかかりました。
参考になった2人
「Lenovo Tab M8 (3rd Gen) ZA870041JP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 08:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月11日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月17日 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月3日 15:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 07:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月14日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月13日 14:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月4日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月23日 05:45 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
