Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JP
- 視野角が広く家族で一緒に閲覧する際も画面が見やすい10.1型ワイドIPSディスプレイ搭載タブレットノートPC。薄さ8.25mm、質量約420gの薄型軽量設計。
- ステレオスピーカーとDolby Atmosにより音楽や映画、動画の鑑賞に欠かせない迫力の上質サウンドを実現。目にやさしいアイプロテクション技術を採用。
- 子供も安全に楽しめる「キッズモード」を搭載。表示されるコンテンツや時間を管理できる「ペアレンタルコントロール機能」を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPLenovo
最安価格(税込):¥29,300
(前週比:+4,500円↑)
発売日:2021年 7月 2日

よく投稿するカテゴリ
2023年5月3日 07:40 [1710647-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 3 |
HUAWEIのタブレットMediaPad M5 lite8(8インチ型・メモリ3GB・2020年7月購入)が、出力音量を完全にOFFにしているのに大音量で突然鳴りだすことが時々あり、家族に不評なので20年4月に買い換えました。
【デザイン】背面の色(ダークグレー)、ロゴの配置などにセンスがある。
【処理速度】画面をタッチし、感覚より1テンポ2テンポ遅れて切り替わる。楽天のポイントを得る簡易的なゲームでも動きがカクつく。SDに記録した動画は通常に再生表示されるが、スライドバーで何分程度か前後に移動させる操作を行うと、やはり1テンポ2テンポ遅く処理される。
【入力機能】妙な漢字に変換されるということはない。
【携帯性】10インチなので(当然ながら)片手で持ち続けていると次第に重さを感じるようになる。
【バッテリ】HUAWEIの8インチと比べて(当然ながら)長持ちする。
【画面】きれい。発色が良い。
【付属ソフト】Google系が標準で備わっている。
【コストパフォーマンス】わたしの購入価格(¥19,600)相当だと思う。
【総評】画面の美しさは満足してるが、処理のレスポンスが遅くて、表示動作がカクつくことに不満。価格¥20,000~30,000のタブレットのメモリは3GBがほとんどなので、どれを選んでも処理の遅さは大差ないかも。
参考になった4人
「Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月3日 07:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月1日 09:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月24日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月18日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月7日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月26日 13:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月24日 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月18日 12:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月9日 07:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月28日 13:51 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
