XGRILL PREMIUM YGMC-FXT130YAMAZEN
最安価格(税込):¥17,493
(前週比:+1円↑)
発売日:2021年 9月下旬

よく投稿するカテゴリ
2023年5月28日 17:03 [1718919-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 5 |
洗いやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
テレビの特集で取り上げられているものを見て思わず購入してしまいました。
実際に使ってみると確かに煙はほとんど出ません。吸引ファンが煙をほとんど吸い取ってくれていました。ファンをつけ忘れていると結構煙が出ましたので、効果はかなりありました。
ただ、煙は出ませんが匂いは普通にでます。匂いもないと思って購入するとがっかりするかもしれません。
あと使用していませんがタコ焼き用のプレートも付属していて、こちらはファンをつけないように記載されており、普通に煙が出ると思います。タコ焼き用のプレートは不要という方もいると思うのでなしで値段が少し安くなった方がいいと思います。
- 主な用途
- 焼き物
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月29日 02:30 [1662981-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 3 |
洗いやすさ | 1 |
サイズ | 2 |
風量は少ないが確かに風は回っている。
肉を焼いた時に舞い上がる油の煙もファンで吸っていますが充分ではありません。
調理した感想は焼肉屋に行った時に比べ、肉の焼けるのが思ったより遅く。
火力が足りないのかなと。
仕方ないか-
焼肉用のお肉ではなく、すき焼き用の肉で試そうと思っています。
薄切り牛ロースをさっさ焼で試してみようと思っています。
期待しています。
- 主な用途
- 焼き物
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月13日 08:56 [1550766-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 4 |
洗いやすさ | 2 |
サイズ | 4 |
【操作性】タッチパネルなので焼肉屋さんのと同じ要領です
【火力】意外と強くプレート型より早く焼けます
【洗いやすさ】これが難点ですね、使い終わりに30分は要します。
【サイズ】2人ならいいですが家族では無理なサイズです。
野菜は別に焼きました。
【総評】同じ消費電力でもう少し大きいのがいいですね、次期型はでてくるでしょう。
- 主な用途
- 焼き物
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールフリーランスライターのコヤマタカヒロです。現在、PC、AV機器、白物家電をフィールドに雑誌やWeb媒体で記事を書いています。現在、モノ・マガジンに置いて「コヤマタカヒロのマニア道」「気になるシロモノ家電使ってみました」を交互連載中。このほ…続きを読む
2021年10月31日 23:40 [1512888-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 4 |
洗いやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
肉からでた煙はその場ですぐに吸引される |
たこ焼きは4隅の火力が弱いため、しっかりゆっくり焼くことになる。 |
焼肉のときは水トレイに水を入れて置くことで脂を冷やせる仕組み |
![]() |
||
焼肉プレートを裏から見たところ。立体X担っているのがわかる。 |
吸煙ファンを内蔵し、焼肉を焼くときの煙を大幅に低減してくれる焼き肉グリル。 焼肉プレートの裏側が立体的なX型になっているため、 油を効率的に落とすことができ、 吸煙ファンとの組み合わせにより 最大94%の手織りを低減できるとしている。焼肉プレートのほか、匠のたこ焼きプレートも付属する。
【デザイン】 【サイズ】
ブラックを基調としたボディカラーに吸煙口などを備えた遮熱板がシルバーで差し色のようなデザインとなっている。 本体サイズは幅515mm×奥行290mm×高さ145mmと大きめ。 油落としたり、吸煙する仕組みがあるため、 一般的なホットプレートよりも高さがある。 質量は約4.9kg。
【操作性】
操作部はヒーターユニットと一体型となっており、 焼肉とたこ焼きのモード選択ボタン、そして温度インジケーター を配置。また、ファン専用のスイッチも備えている。 電源を入れたたあと、モードを選択。温度設定ボタンを押して加熱する。温度は、230℃からスタートし、「+」を押すたびに保温、140℃、170℃、200℃と変化する。「-」の場合は逆になる。ファンボタンは焼肉のときのみ使える。
【火力】
最大火力は230℃。市販の焼き肉は すぐに焼き色がつき、しっかりと加熱ができた。 特別高火力ではないが、家庭用焼肉プレートとして十分な火力はあると言える。 ただし残念ながら、たこ焼きプレートの火力はそれほど高温にならなかったので、じっくりと焼く事になった。生地にもよるが高火力で一気にカリトロで焼くスタイルには向かない印象だ。
【洗いやすさ】
本体は細かく分解できるため、焼肉プレート、たこ焼きプレートと遮熱板は洗うことが可能。
本体や、 ファンユニット、 ヒーターユニットは丸洗いできないためは水拭きになる。
【総評】
焼肉オンオフをすると煙の量が明らかに変わる。 ファンをオンにしている時はほとんど煙くならないのだが、 一旦オフにすると一瞬で煙が立つのがわかった。さらに煙だけでなく周囲への油の飛び散りもファンによって低減できている。おうち焼肉をしたいが、近くに換気扇がなかったり、煙が気になるといった場合、非常に有力な 選択肢だと言える。 焼肉プレートの端にはほんのわずかにだが平面プレートもあり、 一緒に野菜なども焼ける。 ただし、平面プレートがオプションでもないのが残念だ。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月26日 17:18 [1510188-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 4 |
洗いやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】黒色とシルバーでかっこいいです
【操作性】普通です
【火力】普通です たこ焼きプレートがついていてたこ焼きがむらなく焼けました
【洗いやすさ】ばらしてお手入れ出来るのでとてもきれいに洗えます
【サイズ】普通です 少し深さがあるので油跳ねがあまり気になりません
【総評】使ってみた良い感想は煙を94%カット出来るので臭いはほとんど気になりませんでした
あとマグネットプラグなのでコードを引掛けたりした時に安全だと思いました
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月1日 10:59 [1501796-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
火力 | 4 |
洗いやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
コロナ禍でおうち焼肉の回数が増えました。
どうしても焼肉をしたあとの匂いが気になるので、煙を気にすることなくできるタイプを探しておりこちらに出会いました。
内臓された吸煙ファンで94%の煙がカットされているようです。
確かに前より匂いがしません。
また油落ちがいいのでハネる心配もありません。
たこやきプレートもあり、結構大き目の穴なので具が入れやすく大きくしっかりしたたこ焼きが作れます。
基本丸洗いできるので、お手入れも楽々です。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
ホットプレート
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ホットプレート)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
