『非常に安定した高級機種だが、肝心のカメラ性能と転送速度が残念』 KTRKさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年10月13日 11:54 [1505999-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
直前まで使用していたOPPO Find X3 Pro(以下X3)との比較多めです。
【デザイン】
板のような平面デザインは、ガラスフィルム貼りやすくて最高。
X3の流線型と比べて、こちらは完全な平面!って感じで真逆。
ただ、グラファイトのツヤツヤステンレス部分はX3のブラックと酷似。
【携帯性】
重すぎ。Pro MaxじゃなくProなのに重すぎ。
ごろ寝しながら使ってると、手がダルくなる。
もしくは、寝落ちして顔面に落ちて大ダメージ。
軽いスマホが欲しい人は買うべきではない。
【レスポンス】
鬼のスムーズさ。120Hz表示はあらゆるAndroidで慣れていたが
iPhone初のPro Motionは本当にヌルヌル&サクサクで感動。
もう二度と60Hzに戻れないカラダになってしまうので覚悟しとけ。
一部の超重いアプリは一度だけ落ちたが、それ以外は超快適。
今まで使ってきたスマホの中でも、X3と並んで最速間違いなし。
【画面表示】
見たままの綺麗さを表現するiPhoneのOLEDディスプレイは
中国・韓国・台湾などアジア系のスマホよりも色が薄め。
(というより、アジア系スマホの色が濃すぎと言う説もある)
ノッチが小さくなっても何も体験は変わらないが、とにかく綺麗。
【バッテリー】
X3最大の弱点はバッテリーと発熱で、ヘビーに使うと
半日持たなかったが、このiPhone13Proで同じ使い方で
約1日は余裕で持つので、結構凄いのだろう。
発熱もほぼ無いし、快適すぎて今までの不便を忘れてしまう。
【カメラ】
ここ、一番期待してたのに一番残念。
まだ作例が全然無いけど、テスト撮影ではX3と比べて
・手ぶれ補正の効きが弱い(ジンバルは必要)
X3のスーパー手ぶれ補正と比べると効果が弱い
・ナイトモード使ってもザラつく、ノイズだらけ
・マクロに切り替わる時の動作が不自然、ガクッとする
・ほぼ見たまま撮れるので、飯は美味そうじゃない
屋外晴天時は綺麗だけど、夕暮れあたりから怪しくなり
暗闇ではかなりノイズが発生した写真になってしまう。
やはりカメラはアジア系Android勢に勝てないのだろうか。
X3よりレンズかなりデカイのにセンサーが小さいので残念。
【総評】
歴代iPhoneを乗り換えている人にとっては、カメラが綺麗!
と感動するかもしれないが、フラッグシップAndroidの
カメラ性能に慣れている人は、ガッカリするかもしれない。
あと一番残念なのはLightning。USB-Cに統一しろ!
っていう単純な話ではなくて、転送速度遅すぎ。
Lightning自体が進化していないので、進化し続けてる
USB-Cとケーブルでの転送速度が違いすぎる。
これでは、せっかくの新機能のProRes等を撮影しても
転送にどんだけ時間かかるのか!?と思って結局使わない。
11や12を持っている人が買うべきモデルでは無いかもしれない。
6、7、8あたりから乗り換えたら感動するかもしれない。
ただ、フラッグシップAndroidと比べたら色々劣りすぎる。
とにかく、カメラ性能と転送速度が残念極まりない。
参考になった18人
「iPhone 13 Pro 256GB 楽天モバイル [グラファイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月13日 11:54 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
