iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]
- 「A15 Bionic」搭載の8.3型「iPad mini」(Wi-Fiモデル)。6コアCPUはパフォーマンスが40%、5コアGPUはグラフィックス性能が80%向上(前世代比)。
- オールスクリーンのLiquid Retinaディスプレイを採用、第2世代のApple Pencilに対応。12MPセンサーと超広角フロントカメラでセンターフレームが可能。
- 前世代と比べて10倍高速となる最高5Gbpsのデータ転送が可能なUSB-Cポートを装備している。ストレージ容量は256GB。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):¥81,578
(前週比:+578円↑)
発売日:2021年 9月24日
『メイン機として検討してもいいと思います。』 Einzbernさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年12月5日 14:52 [1499531-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
メインでiPad Pro11を使用しているので、当初サブ機のつもりで64GBを購入しました。
が、取り回しの良さや画面の大きさが意外にも自分の必要性を十分満たしていたので、これは長年使える!、と思い64GBを返品、幸いにもアップルストアの店舗に265GBがあったので即注文しました。
【デザイン】
側面がフラットになった分、グリップしやすくなりました。
ボリュームボタンが電源ボタンと同じ上側になったことにより、スクショや電源オフが少々やりにくくなった感じです。
【処理速度】
何も不満はありません。今後よほど重くて複雑な構造のアプリを使う必要性がなければ5年間は使えそうな感じです。
【入力機能】
iPhoneで入力することに比べれば、特に問題なく快適に入力できます。レスポンスの遅れも特に感じません。
【携帯性】
iPad ProをセルラーにしているのでWi-Fiモデルを選択しましたが、miniの一台持ちで外使いの多い方は、このコンパクトな筐体と軽さはあらゆる場所でガンガン使うのに適していると思いますので、セルラーモデルを検討するのもいいかも知れません。iPhoneがあればデザリングでも十分かもしれませんが、ギガ不足やWi-Fiの障害に備えて0円で維持できる楽天やPOVOなどのSIMを入れておくと良いかもです。
【バッテリ】
セットアップと音楽、Kindle本を含めた約45GBのダウンロードが終わっても残量70%ぐらい残っていたので、割と持つと思われます。
【画面】
安定のRetinaディスプレイです。
11インチの264ppiに対して8.3インチで326ppiなので、画面のサイズが小さい割に結構クッキリ見えます。
Webサイトなど文字が小さくてそのままでは読みづらいものも、ピンチで少し拡大すれば別に問題ありません。
【付属ソフト】
iPad OS15が最初からインストールされています。
もし何らかに事情で15にアップデートするのを控えている方はお気をつけ下さい。
【コストパフォーマンス】
Apple製品全体のコスパ比較からだと普通なのかなと思います。
予算的に64GBセルラーと256GBWi-Fiモデルとが同額なので、迷うところではあるかも知れません。
【総評】
正直iPhone Pro MaxがあればiPad miniは不要と思っていましたが、今回のモデルチェンジでお高いPro Maxより画面が大きくて値段も安くて多分長持ちするiPad miniの方がいいと思いました。
なので自分は12Pro Maxを売却して、12miniとiPad miniのコンビでモバイル環境を構成することにしました。
大きさそのままでmini5より画面が大きくなったことにより、人によってはその取り回しの良さを活かしてメイン機として十分君臨できるものであると思います。
(後日談、12miniではなくシエラブルーが諦めきれなくて13Proを買ってしまいました・・・)
(追記的余談)iPad選びは慎重に
iPhoneの場合、写真撮影が好きな人がSEを選んだり、通話とメールしか使わない人がPro Maxを選ぶことはないと思いますので、少々選択を誤っても何とかなると思います。
一方iPadの場合、選択を誤ると使いこなせない場合が生じます。
例えば、外に持ち出すことが多いのにミニLEDの発色につられて12.9インチを選んだり、Face IDに慣れきってしまっている人が無印やAirやminiのTouch IDを使うとその都度煩わしさを感じたり、iPhoneまたは11インチで事足りているのにminiを買い増して中途半端な端末になってしまったり、などなどです。
なのでiPadを選ぶ時には、メインの使用場面とか使用頻度の高いアプリは何かTouchかFaceかストレージやスペックなど、紙にでも自分の必要な用途を書き出して整理してみると良いと思います。
間違ってもYouTubeやブログの絶賛記事に煽られて選択を誤らないように、です。
参考になった26人(再レビュー後:21人)
2021年9月27日 16:18 [1499531-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
メインでiPad Pro11を使用しているので、当初サブ機のつもりで64GBを購入しました。
が、取り回しの良さや画面の大きさが意外にも自分の必要性を十分満たしていたので、これは長年使える!、と思い64GBを返品、幸いにもアップルストアの店舗に265GBがあったので即注文しました。
【デザイン】
側面がフラットになった分、グリップしやすくなりました。
自分的には物理ボタンより、画面下側のどこからでもホームに戻れるタイプの方が使い易いです。
ボリュームボタンが電源ボタンと同じ上側になったことにより、スクショや電源オフが少々やりにくくなった感じです。
【処理速度】
何も不満はありません。今後よほど重くて複雑な構造のアプリを使う必要性がなければ5年間は使えそうな感じです。
【入力機能】
iPhoneで入力することに比べれば、特に問題なく快適に入力できます。レスポンスの遅れも特に感じません。
【携帯性】
iPad Proをセルラーにしているのでwifiモデルを選択しましたが、miniの一台持ちで外使いの多い方はセルラーモデルを検討するのもいいかも知れません。iPhoneがあればデザリングでも十分かもしれませんが、このコンパクトな筐体と軽さはあらゆる場所でガンガン使うのに適していると思います。
【バッテリ】
セットアップと音楽、Kindle本を含めた約45GBのダウンロードが終わっても残量70%ぐらい残っていたので、割と持つと思われます。
【画面】
安定のRetinaディスプレイです。
11インチの264ppiに対して8.3インチで326ppiなので、画面のサイズが小さい割に結構クッキリ見えます。
Webサイトなど文字が小さくてそのままでは読みづらいものも、ピンチで少し拡大すれば別に問題ありません。
【付属ソフト】
iPad OS15が最初からインストールされています。もし15にまだ対応してないアプリをお使いの方はお気をつけ下さい。
【コストパフォーマンス】
Apple製品全体のコスパ比較からだと普通なのかなと思います。
予算的に64GBセルラーと256GBWi-Fiモデルとが同額なので、迷うところではあるかも知れません。
【総評】
正直iPhone Pro MaxがあればiPad miniは不要と思っていましたが、今回のモデルチェンジでお高いPro Maxより画面が大きくて値段も安くて多分長持ちするiPad miniの方がいいと思いました。
なので自分は12Pro Maxを売却して、12miniとiPad miniのコンビでモバイル環境を構成することにしました。
大きさそのままでmini5より画面が大きくなったことにより、人によってはその取り回しの良さを活かしてメイン機として十分君臨できるものであると思います。
参考になった5人
「iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月14日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月14日 07:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月6日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月16日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月7日 00:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月4日 17:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月20日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月4日 10:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月14日 16:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月1日 15:39 |
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]のレビューを見る(レビュアー数:27人)
この製品の最安価格を見る
![iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001384002.jpg)
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ]
最安価格(税込):¥81,578発売日:2021年 9月24日 価格.comの安さの理由は?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
14.6型大画面が魅力、個人的にはもっと大きなタブレットもほしい
(タブレットPC > Galaxy Tab S8 Ultra)4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
