iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK7M3J/A [スペースグレイ]
- 「A15 Bionic」搭載の8.3型「iPad mini」(Wi-Fiモデル)。6コアCPUはパフォーマンスが40%、5コアGPUはグラフィックス性能が80%向上(前世代比)。
- オールスクリーンのLiquid Retinaディスプレイを採用、第2世代のApple Pencilに対応。12MPセンサーと超広角フロントカメラでセンターフレームが可能。
- 前世代と比べて10倍高速となる最高5Gbpsのデータ転送が可能なUSB-Cポートを装備している。ストレージ容量は64GB。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK7M3J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):¥59,600
(前週比:-200円↓)
発売日:2021年 9月24日
『ジェリースクロール。』 世界八位の剣豪さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年11月11日 13:06 [1502979-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 1 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
2021年9月の深夜2時にApple新製品発表会を見て興奮して衝動買いしました。
Apple製品は好きですが、レビューは『忖度なし』に思ったままを書きます。
メーカーによってエコ贔屓するのは大嫌いですので。
【デザイン】
ベゼルレス化でスッキリとしたのですが、無印iPad第9世代と共に白ベゼルが絶滅してしまいました。コストダウンには貢献しているでしょう。裏面は多色展開ではありますが、表面は黒だけであまり個性が無いですね。
【処理速度】
これは唯一文句の付け所が無くて、A15チップにRAM4GB搭載と、快適な操作が実現できます。まあ最新の無印iPadでもA13チップ搭載(RAMは3GB)なので、優位性がはっきりあるかというと、一般用途では分かりにくいかもですね。
【入力機能】
タブレットとしての画面は小さいですが、6インチ辺りのスマホよりは大きいのでそこまで苦にはならないです。タッチ精度は良くて当たり前で、いちいちApple製品で評価する項目では無いです。
【携帯性】
12.9インチや10インチクラスと比べれば良いですよ、携帯性で評価が逆転するわけない。第2世代ApplePencilをくっつけて移動させると外れる場合があるのがマイナス。
【バッテリ】
他のiPadラインナップと同じで、動画視聴などの軽めの負荷では10時間は持ちます(画面輝度は自動調整)。負荷が重いゲームではガンガン減ります。
【画面】
iPadmini6の最大の残念な点。ジェリースクロール。ガクガクが操作してて分かっちゃうんですよね・・・。もうこれが全てです。iPadPro12.9インチでは、たとえあったとしても気付かないレベルですよ。実際、Proでは操作していて全っ然!分からないですから。ハイエンドモデルのiPadPro12.9と、スタンダード帯のiPadmini6では、掛けるコストが相当違うのでしょうか?
【付属ソフト】
標準ソフトは使いやすいものばかりです。他のiPadと同じです。
【コストパフォーマンス】
A15チップとか横画面でのステレオ化(ただしiPadProと違って2スピーカー)とか、改良点はたくさんあり、1万円ほどの値上げなら良い方ではないでしょうか?目立つジェリースクロールさえなければ。
【総評】
忖度一切無しでレビューしました。
上に書いていることが全てです。ジェリースクロールが受け入れられないので、もう少しいじってから購入価格近くで譲渡しようと思っています。この点はiPadmini6関係なく、Apple製品の良いところ。
コストをガッツリと掛けた、Promotion対応・4スピーカー対応のハイエンドなiPadPro miniとか発売してくれませんかねえ・・・。
追記・”Promotion”が”Promotoin”になっていましたので修正しました。あと、レビューとは関係なくて申し訳ないのですが、コストをガッツリと掛けた、iPadPro mini。A15X(あえてM1でなく)チップ搭載、ROM128GB、RAM6GB、Promotion、さらに狭額縁化(白額縁デザインもラインナップに復活)、4スピーカー、そして・・・ジェリースクロールとの縁を切る!! これで99800円で出してくれたら、予約開始日に小躍りして予約して買って、星5満点評価付けます!!(笑
参考になった30人(再レビュー後:15人)
2021年10月4日 14:14 [1502979-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 1 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 3 |
2021年9月の深夜2時にApple新製品発表会を見て興奮して衝動買いしました。
Apple製品は好きですが、レビューは『忖度なし』に思ったままを書きます。
メーカーによってエコ贔屓するのは大嫌いですので。
【デザイン】
ベゼルレス化でスッキリとしたのですが、無印iPad第9世代と共に白ベゼルが絶滅してしまいました。コストダウンには貢献しているでしょう。裏面は多色展開ではありますが、表面は黒だけであまり個性が無いですね。
【処理速度】
これは唯一文句の付け所が無くて、A15チップにRAM4GB搭載と、快適な操作が実現できます。まあ最新の無印iPadでもA13チップ搭載(RAMは3GB)なので、優位性がはっきりあるかというと、一般用途では分かりにくいかもですね。
【入力機能】
タブレットとしての画面は小さいですが、6インチ辺りのスマホよりは大きいのでそこまで苦にはならないです。タッチ精度は良くて当たり前で、いちいちApple製品で評価する項目では無いです。
【携帯性】
12.9インチや10インチクラスと比べれば良いですよ、携帯性で評価が逆転するわけない。第2世代ApplePencilをくっつけて移動させると外れる場合があるのがマイナス。
【バッテリ】
他のiPadラインナップと同じで、動画視聴などの軽めの負荷では10時間は持ちます(画面輝度は自動調整)。負荷が重いゲームではガンガン減ります。
【画面】
iPadmini6の最大の残念な点。ジェリースクロール。ガクガクが操作してて分かっちゃうんですよね・・・。もうこれが全てです。iPadPro12.9インチでは、たとえあったとしても気付かないレベルですよ。実際、Proでは操作していて全っ然!分からないですから。ハイエンドモデルのiPadPro12.9と、スタンダード帯のiPadmini6では、掛けるコストが相当違うのでしょうか?
【付属ソフト】
標準ソフトは使いやすいものばかりです。他のiPadと同じです。
【コストパフォーマンス】
A15チップとか横画面でのステレオ化(ただしiPadProと違って2スピーカー)とか、改良点はたくさんあり、1万円ほどの値上げなら良い方ではないでしょうか?目立つジェリースクロールさえなければ。
【総評】
忖度一切無しでレビューしました。
上に書いていることが全てです。ジェリースクロールが受け入れられないので、もう少しいじってから購入価格近くで譲渡しようと思っています。この点はiPadmini6関係なく、Apple製品の良いところ。
コストをガッツリと掛けた、Promotoin対応・4スピーカー対応のハイエンドなiPadPro miniとか発売してくれませんかねえ・・・。
参考になった15人
「iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK7M3J/A [スペースグレイ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月9日 08:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月30日 11:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月24日 21:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月17日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月23日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月17日 21:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月25日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月16日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 19:10 |
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK7M3J/A [スペースグレイ]のレビューを見る(レビュアー数:76人)
この製品の最安価格を見る
![iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK7M3J/A [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001383998.jpg)
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK7M3J/A [スペースグレイ]
最安価格(税込):¥59,600発売日:2021年 9月24日 価格.comの安さの理由は?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
わかっている人が買うサブ機としては魅力的な1台
(タブレットPC > mouse E10-VL 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKCG)5
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
