中古価格帯(税込):¥146,800〜¥151,800 登録中古価格一覧(3製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
『値上げ前の定価で買えるならOK。値上げ後は。。。』 そる@21さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年7月3日 10:04 [1597175-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
Xaomi11T(無印)を購入しましたが私が使用する事に関しては非常に不便さを感じたので約半年弱で買い替えを決意。
自信の所持していクレカ及びプリペイドカードがapplepayに対応しており、ゲームや動作の安定さから久々にiPhoneを購入しました。
到着から一週間ほど使ったのでその感想の程を書いていきたいと思います。相変わらずの文章力の無さなのでご容赦を…
【デザイン】
非常に落ち着いたデザインですが高級感はあり安価のAndroidからにじみ出る子供っぽさは皆無です。
まぁ、スマホはケースつける方が多いはずですが…
しかし、この機種のグリーンは良いですね。クリアケース購入しつけています。
画面上部の黒い部分はAndroidに比べて雲泥の差で非常に大きいですが12シリーズと比べて許容範囲内ですね。
【携帯性】
6.7インチと大型ながらも他のAndroidは違い縦長では無い為、ポケットの小さめのズボン入れてもはみ出すことがほぼ無くなりました。
だからといってポケットの収まりの悪さはAndroid、iPhone関係なく大型機種故やや悪いのです。これはもう宿命でしょう。
縦長では無くなった分横に伸びてますが、だからと言って片手で持つ分には全く問題ありませんが流石240g弱あるので持った際の重さは感じました。私はスマホは片手で持ってもう片方の手で操作する両手タイプなのであまり気にしませんがこれ以上重くなってほしくないですね。
【レスポンス】
全く問題ありません。FaceIDの反応は普通ですが指紋認証に比べたらやや遅めですね。
ただ、指紋認証だと指か少し汗ばんでいたりすると失敗したり読み込まない時が多々あるのでそういった事から解消されたのはかなり大きいです。
【画面表示】
綺麗です。流石有機ELですね。輝度も全く問題ありません。
縦の長さが若干減りその分横に大きくなったのでYouTubeをフルスクリーンで視聴する際、肝心の動画が若干大きく表示されるので見やすくなり丁度良くなりました。
【バッテリー】
デュアルsimなので一日は普通に持ちますが二日は厳しいと思います。デュアルsimで無いならもっと長くなると思います。
【カメラ】
これも流石iPhoneですね非常にきれいです。Xaomi11Tの一億八千万画素とはいったい何だったのでしょうね?比べるのが可哀そうになります。
まぁ、こっちの方が3倍近く高いしXaomi11Tはカメラ性能は微妙な機種なので致し方ないでしょう。
【総評】
7/2頃からauの不具合で掴みませんが通常ならauの電波をキチンと拾えているので電波が入っているのに繋がらない現象が無いのは当たり前のことなのでストレスを感じる事はありません。
applePayでauPAYプリペイドカードがQuickpay+で対応しているのでiPhone一台で決済はほぼ片付きます。
未だにライトニングケーブルなのは如何なものかと。不便さは感じませんがtypeCケーブルに切り替えて欲しいですね。
7/1から値上げされましたがAndroidでも同じ容量、似たスペック、おサイフケータイ対応で見ると価格差は割とどっこいどっこいなんですよね。ただこっちは発売してから半年は経過しているので今買うとなると割高感が拭えません。
私は6月中旬で買ったため定価で購入できましたが流石にこれ以上スマホにお金はかけたくないと思いました。
自分の使う分にはゲームも動作も問題ないので余程大きく壊れたりバッテリーの劣化が著しく悪くならない限りは使い続けようかなと思っております。流石にスマホケースは変えますけどね。
iPhoneを購入しましたがここ2,3年ほどでAndroidが非常に良く進化しているのでサブ端末のnova5Tが死に体になったらサブの方はAndroidで買い替えたいと思います。
また気になる面が出てきたらレビュー書きたいと思います。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
2022年7月3日 10:00 [1597175-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
Xaomi11T(無印)を購入しましたが私が使用する事に関しては非常に不便さを感じたので約半年弱で買い替えを決意。
自信の所持していクレカ及びプリペイドカードがapplepayに対応しており、ゲームや動作の安定さから久々にiPhoneを購入しました。
到着から一週間ほど使ったのでその感想の程を書いていきたいと思います。相変わらずの文章力の無さなのでご容赦を…
【デザイン】
非常に落ち着いたデザインですが高級感はあり安価のAndroidからにじみ出る子供っぽさは皆無です。
まぁ、スマホはケースつける方が多いはずですが…
しかし、この機種のグリーンは良いですね。クリアケース購入しつけています。
画面上部の黒い部分はAndroidに比べて雲泥の差で非常に大きいですが12シリーズと比べて許容範囲内ですね。
【携帯性】
6.7インチと大型ながらも他のAndroidは違い縦長では無い為、ポケットの小さめのズボン入れてもはみ出すことがほぼ無くなりました。
だからといってポケットの収まりの悪さはAndroid、iPhone関係なく大型機種故やや悪いのです。これはもう宿命でしょう。
縦長では無くなった分横に伸びてますが、だからと言って片手で持つ分には全く問題ありませんが流石240g弱あるので持った際の重さは感じました。私はスマホは片手で持ってもう片方の手で操作する両手タイプなのであまり気にしませんがこれ以上重くなってほしくないですね。
【レスポンス】
全く問題ありません。FaceIDの反応は普通ですが指紋認証に比べたらやや遅めですね。
ただ、指紋認証だと指か少し汗ばんでいたりすると失敗したり読み込まない時が多々あるのでそういった事から解消されたのはかなり大きいです。
【画面表示】
綺麗です。流石有機ELですね。輝度も全く問題ありません。
縦の長さが若干減りその分横に大きくなったのでYouTubeをフルスクリーンで視聴する際、肝心の動画が若干大きく表示されるので見やすくなり丁度良くなりました。
【バッテリー】
デュアルsimなので一日は普通に持ちますが二日は厳しいと思います。デュアルsimで無いならもっと長くなると思います。
【カメラ】
これも流石iPhoneですね非常にきれいです。Xaomi11Tの一億八千万画素とはいったい何だったのでしょうね?比べるのが可哀そうになります。
まぁ、こっちの方が3倍近く高いしXaomi11Tはカメラ性能は微妙な機種なので致し方ないでしょう。
【総評】
7/2頃からauの不具合で掴みませんが通常ならauの電波をキチンと拾えているので電波が入っているのに繋がらない現象が無いのは当たり前のことなのでストレスを感じる事はありません。
applePayでauPAYプリペイドカードがQuickpay+で対応しているのでiPhone一台で決済はほぼ片付きます。
未だにライトニングケーブルなのは如何なものかと。不便さは感じませんがtypeCケーブルに切り替えて欲しいですね。
7/1から値上げされましたがAndroidでも同じ容量、似たスペック、おサイフケータイ対応で見ると価格差は割とどっこいどっこいなんですよね。ただこっちは発売してから半年は経過しているので今買うとなると割高感が拭えません。
私は6月中旬で買ったため定価で購入できましたが流石にこれ以上スマホにお金はかけたくないと思いました。
自分の使う分にはゲームも動作も問題ないので余程大きく壊れたりバッテリーの劣化が著しく悪くならない限りは使い続けようかなと思っております。流石にスマホケースは変えますけどね。
また気になる面が出てきたらレビュー書きたいと思います。
参考になった0人
「iPhone 13 Pro Max 256GB SIMフリー [ゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 18:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月13日 14:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月3日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月28日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月20日 02:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月3日 10:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月23日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月10日 14:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 22:25 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
