中古価格(税込):¥146,800 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
『半年愛用して!ありがとうApple! ティムクックさん!』 ネコ式さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年9月13日 14:50 [1535323-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
写真も綺麗です! |
愛用中のケース@ティールブルーという色! |
ケースA 背面 |
14が発表されたので再レビュ?!内容も大きく変えていらかも……!
【デザイン】
私は側面が平面の方が握りやすいと思ってる派です。確かに手に角が当たる感じがしますが、しっかりと握りやすいと私は思います。デザインは賛否ありますが私は 13promaxはバランスよくまとまっていて好きです。最近ケースを買い替えましたがSURPHYというメーカーのシリコンケース非常におすすめです2000円で保護ガラス付き、カメラの出っ張るガラス部分も保護してくれるので大変気に入っています。
【携帯性】
購入から半年使って、重いケースをつけないのであれば疲れることはなくなりました、(レビューで書いたケースも持ちやすく設計されてるのかそこまで負担にはならない)ただ以前使ってたGALAXY s10を今も母が使ってますがたまに持ってみると軽!!ってなりますね(汗)
【レスポンス】
半年使ってきて満足しています!
ソシャゲは白猫プロジェクト、原神、ブルーアーカイブを遊んでますが不満に感じたことはないです。唯一原神はやはり発熱はします。
【画面表示】
きれいという面で12シリーズと大差ないです。でも 13シリーズの小さくてなったノッチは良いです
【バッテリー】
容量が12の2815mAhから4352mAh(非公式のスペック情報サイトより)に増えたので最強ですただ充電時間が少し体感で長くなったかな?12で80かなて時に60%台だったのが13pro maxだと50前半くらいって感じ。
ちなみに省電力性を上げようとしたい場合、画面のリフレッシュレートを固定60Hzできるらしく。設定→アクセシビリティ→動作→動作を制限で60Hz固定できます
追記 去年12月末から使ってて今日、バッテリー性能を見たら98%でした、そこそこバッテリー充電には気を配ってる(充電してて発熱してたらケースを外す、MAX充電は出来るだけ避ける)してますがいいのではないでしょうか!?
【カメラ】
下手な作例ですが一つ牛さんの写真を上げさせていただきました。iPhoneは簡単に綺麗な写真が撮れるのが良いですよね!!
【総評】
sns上では使いにくいという方も見かけることはありますが、私はそんなことはなく顔認証もマスクに対応してくれて非常気に入っています。私は指紋認証の方がだるいと思ってます。一度二度通らないだけで、おい!ってなるので、、、
14promaxも気になりますが、次はタイプcになる頃に買い替えようかな!
でも14気になります!
参考になった8人(再レビュー後:1人)
2022年1月1日 18:09 [1535323-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
無印でも高級感がありましたがproは背面の手触りが良く。好きなデザインです!11の頃は丸みを帯びたデザインでしたが、私は12からの角張りデザイン派です。
【携帯性】
これは大きめのスマホなので普通ですね。重さは割と慣れればそこまで重くないかも…
【レスポンス】
これは文句無し…と言いたいところですが現在プレイしている原神だとやはり発熱します。とは言え、以前のiphone12や今メインで使ってる2020ipadproと比べると私の体感で低い気がします。
今回iphone13proシリーズで搭載されたプロモーション機能(可変120Hzディスプレイ)これを目的で買い替えたのですが、普通に冷気ファンを付けずに遊ぶ時は原神側で120Hz設定にしてもいいと思いますが、基本は60Hzで遊んでます。
スマホゲームは30Hz 60Hzしかほぼない!ってレビューを見かけましたが、今は割とフレームレートが重要なFPS系は90Hzに対応しているものもあります。(pubgモバイル)
【画面表示】
きれいという面で12シリーズと大差ないですが大きいのはいいですね!原神がやりやすいくて良い!
【バッテリー】
容量が12の2815mAhから4352mAh(非公式のスペック情報サイトより)に増えたので最強ですただ充電時間が少し体感で長くなったかな?12で80かなて時に60%台だったのが13pro maxだと50前半くらいって感じ。
ちなみに省電力性を上げようとしたい場合、画面のリフレッシュレートを固定60Hzできるらしく。設定→アクセシビリティ→動作→動作を制限で60Hz固定できます
【カメラ】
今回の一つの目玉ですがまだ撮影していないので無評価
【総評】
ゲーミング目的で買い替えたいって他の方におすすめできるとは思いません。今話題のrog phone やブラックシャークをおす
すめします。ではなぜiphone13pro maxを選んだのかと言われると普段使いとゲームのバランスが私はiphoneのが良いと思ったからです。特にゲーミングスマホは通気ファンが付いてるものが多く、ゲリラ豪雨の日不意に濡れたらおそらく壊れてしまうと思うので、なかなかゲーミングスマホは手が出せないです。
参考になった7人
「iPhone 13 Pro Max 256GB SIMフリー [グラファイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 18:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月13日 14:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月3日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月28日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月20日 02:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月3日 10:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月23日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月10日 14:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 22:25 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
