『最新は最良なり。特に2年以上前のモデルの方には価値あり。』 Nisizakaさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年9月27日 23:49 [1499698-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
みなみみらい 超広角 |
みなみみらい 広角 |
みなみみらい 望遠 |
みなとみらい 夜間 広角 |
みなとみらい 赤レンガ倉庫 夜間 広角 |
ASUKA II |
キャリアモデルではなく、初めてApple Store版を購入しました。
au回線で4年間頑張ってもらったiPhone Xから機種変更です。
(SIMの交換が必要なため、事前にiPhone 12 Pro Maxで持ち込み機種変更済みです)
今回のキャリア版は高すぎる・・・。
【デザイン】
iPhone 12シリーズから背面のカメラが少し大きくなった以外はほぼ同じです。
今回は新色のシエラブルーを選択しました。
iPhone 12 Pro系のパシフィックブルーと比較すると明るくなった感じですね。
【携帯性】
厚みが増えた影響か、バッテリー増量の影響か、iPhone 12世代から20g近く重たくなっています。
重量以上にずっしりと来ます。
この感覚、iPhone 6 PlusからiPhone 6s Plusに変った時のインパクトに違いです。
【レスポンス】
CPUがiPhone 12世代の3GHzから3.2GHzへ、GPUが4コアからProのみ5コアへ。
CPU、GPU共にパフォーマンスアップしています。
レスポンス面では直接的にスペックアップしたのは判り辛いと思います。
ただ高性能化された事はアプリの処理に余裕があるという事で、例えばMapでナビを使った場合、iPhone Xでは1時間程度でオーバーヒートしたのですが、iPhone 13 Proでは加熱する事はなく使い続けれました。
あと、オーディオ性能ですが近年のiPhoneは性能アップの恩恵でデコード性能が改良されている様子で、特にAACのファイルだとiPhone X世代とiPhone 13 Proで音の違いが判ります。クリアになった感じでしょうか。
【画面表示】
ノッチが小さくなっています。スピーカー部分が上に移動してカメラの幅が小さくなった感じでしょうか。
ただこの部分はステータスバーですし、表示内容は従来と変わりません。
スペースが厳しかったiPhone 13 miniが一番恩恵があるのではないでしょうか。
あとPro系は最大120fpsに対応した事です。可変リフレッシュレートになったという事で逆に更新が無い場合はリフレッシュレートを落とす事によってバッテリーの持ちを良くしているとの事です。
ちなみにベンチマークは自分の試したのでは最大60fpsでした。120fps対応待ちですね。
【バッテリー】
バッテリー自体は評価できていませんが、持ち自体は向上しているかも。
ただ古パフォーマンスかけた場合は、バッテリー消費はある様子です。
【カメラ】
今回の一番違いが判る場所はカメラです。
使った印象では、暗い場所での撮影能力が向上しています。
これはカメラのレンズの絞り値の変化の影響でしょうか。
明るくなって暗い場所ではiPhone 12 Pro系と比較して撮影後の加工が少なくなった印象です。
夜間の画像は全てナイトモードでの撮影となります。
動画はあまりとらないので特徴的なシネマティックモードは、未検証です。
【総評】
iPhone 12世代のマイナーチェンジ版とも言われていますが確かにその印象はあります。
たたiPhone 11世代以前、特にiPhone Xs世代以前からだとカメラ性能を中心に大幅に向上しています。
Pro系はキャリアの在庫品以外はiPhone 13 Pro世代しか販売されないので、Proを選ぶとなると必然的にiPhone 13 ProとPro Maxのみになります。
iPhone 12 Proからの買い替えは個人の意識の差と思いますが、iPhone 11 Proはカメラを気にする人はあり、iPhone Xs世代以前は買い替えたら新しい体験が出来ると思います。
3D系ゲームをする方は、iPhone 13 Pro系のGPUが1コア増えた分の恩恵を受けやすいと思います。
ただアプリ側が対応しないとiPhone 13 Pro系の120fps等の性能が生かされないのが注意点ですね。
今回、iPhone 13 ProはProとPro Maxは解像度とバッテリー以外は性能差は無いので、前のiPhone 12 Pro世代の時でカメラ性能だとPro Maxという事態は無くなっています。
ただし、今後アップデート提供されるProResビデオ撮影は、256GBモデル以上でフル機能ですので、ビデオ撮影重視ならば大容量モデルを選択した方が良いと思います。
自分は128GBで動画も滅多に撮らないので困りませんが。(汗
という事で、iPhone 12系所有者は無理に買い替える必要は無いと思いますが、2年以上経過したiPhone Xs世代以前の方には色々と違いを感じるモデルと思います。
参考になった19人
「iPhone 13 Pro 128GB SIMフリー [シエラブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月15日 09:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月21日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月14日 00:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月21日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月6日 12:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月25日 20:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月17日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月13日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 19:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月3日 22:44 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
