Technics EAH-AZ60-K [ブラック]
- 独自の音響構造により臨場感あふれるリアルな高音質を実現した完全ワイヤレスイヤホン。コーデックはLDACにも対応しハイレゾ音質を楽しめる。
- 「JustMyVoice」テクノロジーにより、自分の声だけをクリアに相手に届ける。7種類のイヤーピースが付属。
- すぐれたノイズキャンセリング性能を実現した「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」機能により、自宅や外出先などでの周囲音を大幅に低減。
-
- イヤホン・ヘッドホン 16位
- カナル型イヤホン 10位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 14位
Technics EAH-AZ60-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥26,500
(前週比:+2,000円↑)
発売日:2021年10月15日

よく投稿するカテゴリ
2022年2月25日 09:49 [1553356-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
メタリック調でシンプルかつ引き締まったデザインは高級感もある。SONYのWF-1000XM4のようなズングリむっくりしたデザインより遥かに好ましい。
ただし、充電ケースの剛性感が弱く華奢に感じるため、取扱いに少し気を使ってしまう。ケースはもう少しガッシリした造りを希望。
【高音の音質】
最高の解像感と音場感。一つ一つの音が生々しく耳に入り込んでくる。でも耳障りではなく、心地よい響き。ボーカルの息遣いも感じられる。
【低音の音質】
こちらもパンチのある低音を物凄い解像感を伴って響かせる。イコライザーで調整すれば、重低音も破綻なく増幅可能。
【フィット感】
決してフィット感が悪い訳ではないが、耳から少しはみ出してしまい、自分にはちょっと大きく感じる。
【外音遮断性】
ノイキャン機能は普段殆ど使わないが、自分としては問題ないレベル。一部の酷評が理解できない。
外音取り込み機能の方は時々使うが、自分としては十分満足なレベル。風切り音を抑えつつ必要な情報は得られる点は評価に値する。
【音漏れ防止】無評価
【携帯性】
横に細長い充電ケースは携帯性も抜群。どのポケットに忍ばせていても全く邪魔に感じない。
【総評】
これまで色々と試聴した完全ワイヤレスイヤホンの中で、間違いなくNo.1の神音質。
SONYのWF-1000XM4も最初に試聴したときに他のものとは別次元の音質に驚いたが、それを上回っている。1000XM4は純粋に解像感の高い高音質なイヤホン、AZ60は解像感が高いだけでなくボーカルの息遣いや演奏の情景が浮かぶライブ感も伝える、聞いていてワクワク、ゾクゾクするイヤホン。
どんなジャンルの音楽を聴いても、対応できる懐の深さ。次々と色々なジャンルの音楽を聞いてみたくなる本当に楽しいイヤホンだ。
低音のパンチ力も相当な実力で、イコライザーでどれだけ重低音を強くしても破綻する気配がなく、耳障りにも全くならない。JBL CLUB PRO+をも置き去りにする。
これで充電ケースがワイヤレス充電に対応していたら本当に最強だと思う。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった17人(再レビュー後:11人)
2022年2月21日 00:04 [1553356-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
メタリック調でシンプルかつ引き締まったデザインは高級感もある。SONYのWF-1000XM4のようなズングリむっくりしたデザインより遥かに好ましい。
ただし、充電ケースの剛性感が弱く華奢に感じるため、取扱いに少し気を使ってしまう。ケースはもう少しガッチリした造りを希望。
【高音の音質】
最高の解像感と音場感。一つ一つの音が生々しく耳に入り込んでくる。でも耳障りではなく、心地よい響き。ボーカルの息遣いも感じられる。
【低音の音質】
こちらもパンチのある低音を物凄い解像感を伴って響かせる。イコライザーで調整すれば、重低音も破綻なく増幅可能。
【フィット感】
決してフィット感が悪い訳ではないが、耳から少しはみ出してしまい、自分にはちょっと大きく感じる。
【外音遮断性】
ノイキャン機能は殆ど使わないが、自分としては問題ないレベル。一部の酷評が理解できない。
外音取り込み機能も自分としては十分満足。風切り音を抑えつつ必要な情報は得られる点は評価に値する。
【音漏れ防止】無評価
【携帯性】
横に細長い充電ケースは携帯性も抜群。どのポケットに忍ばせていても全く邪魔に感じない。
【総評】
これまで色々と視聴した完全ワイヤレスイヤホンの中で、間違いなくNo.1の神音質。
SONYのWF-1000XM4も最初に視聴したときに他とは別次元の音質に驚いたが、それを上回っている。1000XM4は純粋に解像感の高い高音質なイヤホン、AZ60は解像感が高いだけでなくボーカルの息遣いや演奏の情景が浮かぶライブ感も伝える、聞いていてワクワク、ゾクゾクするイヤホン。
どんなジャンルの音楽を聴いても、対応できる懐の深さ。次々と色々なジャンルの音楽を聞いてみたくなる本当に楽しいイヤホンだ。
低音のパンチ力も相当な実力で、イコライザーでどれだけ重低音を強くしても破綻する気配がなく、耳障りにも全くならない。JBL CLUB PRO+も置き去りにする。
これで充電ケースがワイヤレス充電に対応していたら本当に最強だった。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人
「Technics EAH-AZ60-K [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月26日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 01:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月24日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月22日 07:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月19日 12:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月14日 06:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月12日 02:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月10日 23:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月1日 18:06 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
高音質でANCも実用的。コスパ面でも満足できる高品位モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > TUNE 760NC [ブルー])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
