『ノイキャン搭載TWSの最高峰&総合力No.1だ!』 パナソニック Technics EAH-AZ60-K [ブラック] new3さんのレビュー・評価

2021年10月15日 発売

Technics EAH-AZ60-K [ブラック]

  • 独自の音響構造により臨場感あふれるリアルな高音質を実現した完全ワイヤレスイヤホン。コーデックはLDACにも対応しハイレゾ音質を楽しめる。
  • 「JustMyVoice」テクノロジーにより、自分の声だけをクリアに相手に届ける。7種類のイヤーピースが付属。
  • すぐれたノイズキャンセリング性能を実現した「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」機能により、自宅や外出先などでの周囲音を大幅に低減。
Technics EAH-AZ60-K [ブラック] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥27,000

(前週比:-720円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥27,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,000¥31,016 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥27,720 〜 ¥28,000 (全国43店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ハイレゾ:○ Technics EAH-AZ60-K [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]の価格比較
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]の店頭購入
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]のスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]のレビュー
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]のクチコミ
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]の画像・動画
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]のピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]のオークション

Technics EAH-AZ60-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):¥27,000 (前週比:-720円↓) 発売日:2021年10月15日

  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]の価格比較
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]の店頭購入
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]のスペック・仕様
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]のレビュー
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]のクチコミ
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]の画像・動画
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]のピックアップリスト
  • Technics EAH-AZ60-K [ブラック]のオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

Technics EAH-AZ60-K [ブラック]のレビューを書く

new3さん

  • レビュー投稿数:170件
  • 累計支持数:2504人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
113件
46件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
22件
96件
ヘッドホンアンプ・DAC
15件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
ノイキャン搭載TWSの最高峰&総合力No.1だ!
   

   

音質重視でのTWSを模索してきたが、ノイキャン機能を搭載しない機種では未だに『Noble Fokus pro』が現時点で頭一つ抜けている。ノイキャン機能搭載で音質が素晴らしいオールラウンダーな機種は SONY WF-1000XM4で完結かと思っていた。本機の評価が高い事を今更ながら知り、比較対象として入手に至った。

ケース&本体はスタイリッシュでサイズ感も良い。専用アプリの機能も過不足は無い。さて、肝心の音質だがナチュラルで透明感もあり、加えて深みがある。高音から低音まで全体バランスも素晴らしく、高級感溢れるサウンドになっている。有線の中級機種(3-5万未満)を凌ぐ高音質を実感出来た。ノイキャンも自然かつ強力で、SONY&BOSE&Appleと肩を並べるレベルだ。

本機を聴いてしまうとSONYのサウンドが無機質に感じてしまうほどだ。(LDACでの音質はSONYを上回る)また、通話品質&付属のイヤーピースの出来+種類も良い。マルチポイントも便利で切り替えも早く安定している。とにかく、オールラウンドかつハイレベル=ほぼ穴が無い機種だ。

現時点でノイキャン搭載TWSの総合力No.1は本機で間違いない。

以下、本機(AZ60=Technics)とノイキャン搭載の競合機種と比較させて頂いた。

@AirPods pro=Apple
AWF-1000XM4=SONY
BQC Earbuds=BOSE
C momentum true wireless3=Sennheiser
D HA-FW1000T=Victor
※音質&音場機能未使用時

◆音質
1)高音:Technics>SONY>Sennheiser=Victor=BOSE>Apple
2)中音:Technics=Victor>Sennheiser>BOSE=SONY>Apple
3)低音:BOSE>Victor>Technics>SONY>Sennheiser>Apple
◆解像度:Technics=SONY>Sennheiser>Victor>BOSE>Apple
◆音場の広さ:BOSE>Victor>Technics=Sennheiser>SONY>Apple
◆ノイキャン:SONY>BOSE>Technics=Apple>Sennheiser=Victor
◆接続安定性:Apple>BOSE>SONY=Technics=Victor>Sennheiser

主な用途
音楽
映画
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった88人(再レビュー後:30人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
ノイキャン搭載TWSの最高峰&総合力No.1だ!
   

   

音質重視でのTWSを模索してきたが、ノイキャン機能を搭載しない機種では未だに『Noble Fokus pro』が現時点で頭一つ抜けている。ノイキャン機能搭載で音質が素晴らしいオールラウンダーな機種は SONY WF-1000XM4で完結かと思っていた。本機の評価が高い事を今更ながら知り、比較対象として入手に至った。

ケース&本体はスタイリッシュでサイズ感も良い。専用アプリの機能も過不足は無い。さて、肝心の音質だがナチュラルで透明感もあり、加えて深みがある。高音から低音まで全体バランスも素晴らしく、高級感溢れるサウンドになっている。有線の中級機種(3-5万未満)を凌ぐ高音質を実感出来た。ノイキャンも自然かつ強力で、SONY&BOSE&Appleと肩を並べるレベルだ。

本機を聴いてしまうとSONYのサウンドが無機質に感じてしまうほどだ。(LDACでの音質はSONYを上回る)また、通話品質&付属のイヤーピースの出来+種類も良い。マルチポイントも便利で切り替えも早く安定している。とにかく、オールラウンドかつハイレベル=ほぼ穴が無い機種だ。

現時点でノイキャン搭載TWSの総合力No.1は本機で間違いない。

以下、本機(AZ60=Technics)とノイキャン搭載の競合機種と比較させて頂いた。

@AirPods pro=Apple
AWF-1000XM4=SONY
BQC Earbuds=BOSE
C momentum true wireless3=Sennheiser
D HA-FW1000T=Victor
※音質&音場機能未使用時

◆音質
1)高音:Technics=SONY>Sennheiser>Victor=BOSE>Apple
2)中音:Technics=Victor>Sennheiser=SONY>Apple
3)低音:BOSE>Victor=SONY>Sennheiser=Apple
◆解像度:Technics=SONY>Sennheiser>Victor=BOSE>Apple
◆音場の広さ:BOSE>Victor>Technics=Sennheiser>SONY>Apple
◆ノイキャン:SONY>BOSE>Technics=Apple>Sennheiser=Victor
◆接続安定性:Apple>BOSE=SONY>Victor=Sennheiser=Technics

主な用途
音楽
映画
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4

満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
ノイキャン搭載TWSの最高峰&総合力No.1だ!

音質重視でのTWSを模索してきたが、ノイキャン機能を搭載しない機種では未だに『Noble Fokus pro』が現時点で頭一つ抜けている。ノイキャン機能搭載で音質が素晴らしいオールラウンダーな機種は SONY WF-1000XM4で完結かと思っていた。本機の評価が高い事を今更ながら知り、比較対象として入手に至った。

ケース&本体はスタイリッシュでサイズ感も良い。専用アプリの機能も過不足は無い。さて、肝心の音質だがナチュラルで透明感もあり、加えて深みがある。高音から低音まで全体バランスも素晴らしく、高級感溢れるサウンドになっている。有線の中級機種(3-5万未満)を凌ぐ高音質を実感出来た。ノイキャンも自然かつ強力で、SONY&BOSE&Appleと肩を並べるレベルだ。

本機を聴いてしまうとSONYのサウンドが無機質に感じてしまうほどだ。(LDACでの音質はSONYを上回る)また、通話品質&付属のイヤーピースの出来+種類も良い。マルチポイントも便利で切り替えも早く安定している。とにかく、オールラウンドかつハイレベル=ほぼ穴が無い機種だ。

現時点でノイキャン搭載TWSの総合力No.1は本機で間違いない。

以下、本機(AZ60=Technics)とノイキャン搭載の競合機種と比較させて頂いた。

@AirPods pro=Apple
AWF-1000XM4=SONY
BQC Earbuds=BOSE
C momentum true wireless3=Sennheiser
D HA-FW1000T=Victor
※音質&音場機能未使用時

◆音質
1)高音:Technics=SONY>Sennheiser>Victor=BOSE>Apple
2)中音:Technics=Victor>Sennheiser>SONY>Apple
3)低音:BOSE>Victor>SONY>Sennheiser>Apple
◆解像度:Technics=SONY>Sennheiser>Victor=BOSE>Apple
◆音場の広さ:BOSE>Victor=Technics>Sennheiser>SONY>Apple
◆ノイキャン:SONY>BOSE>Technics=Apple>Sennheiser
◆接続安定性:Apple>BOSE=SONY=Victor>Sennheiser=Technics

主な用途
音楽
映画
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった5

満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
ノイキャン搭載TWSの最高峰&No.1だ!
   

   

音質重視でのTWSを模索してきたが、ノイキャン機能を搭載しない機種では『Noble Fokus pro』が現時点で頭一つ抜けている。ノイキャン機能搭載で音質が素晴らしいオールラウンダーな機種は SONY WF-1000XM4で完結かと思っていた。本機の評価が高い事を今更ながら知り、比較対象として入手に至った。
ケース&本体はスタイリッシュでサイズ感も良い。
ペアリングも安定しており、専用アプリの機能も過不足は無い。さて、肝心の音質だがナチュラルで透明感もあり、加えて深みがある。高音から低音まで全体バランスも素晴らしく、高級感溢れるサウンドになっている。有線の中級機種(3-5万未満)を凌ぐ高音質を実感出来た。ノイキャンも自然かつ強力で、SONY&Appleと肩を並べるレベルだ。
本機を聴いてしまうとSONYのサウンドが無機質に感じてしまうほどだ。(LDACでの音質はSONYを上回る)また、通話品質&付属のイヤーピースの出来も素晴らしい。マルチポイントも便利で切り替えも早く安定している。とにかく、オールラウンドかつハイレベル=ほぼ穴が無い機種だ。
現時点でノイキャン搭載TWSのNo.1は本機だと確信した。

以下、本機(AZ60=Technics)とノイキャン搭載の競合機種と比較させて頂いた。

@AirPods pro=Apple
AWF-1000XM4=SONY
BQC Earbuds=BOSE
CCX Plus True Wireless=Sennheiser
D HA-FW1000T=Victor

◆音質
1)高音:Technics>Sennheiser>SONY=BOSE>Victor>Apple
2)中音:Technics=BOSE=Sennheiser>SONY>Victor>Apple
3)低音:BOSE>SONY=Technics>Victor>Sennheiser>Apple
◆解像度:Technics>SONY=Sennheiser>BOSE>Victor>Apple
◆音場の広さ:BOSE>Sennheiser=Technics>Victor>SONY>Apple
◆ノイキャン:BOSE=SONY>Technics=Apple>Sennheiser>Victor
◆接続安定性:BOSE>Apple>SONY=Technics>Victor

主な用途
音楽
映画
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった33

満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
ノイキャン搭載TWSの最高峰&No.1だ!
   

   

音質重視でのTWSを模索してきたが、ノイキャン機能を搭載しない機種では『Noble Fokus pro』が現時点で頭一つ抜けている。ノイキャン機能搭載で音質が素晴らしいオールラウンダーな機種は SONY WF-1000XM4で完結かと思っていた。本機の評価が高い事を今更ながら知り、比較対象として入手に至った。
ケース&本体はスタイリッシュでサイズ感も良い。
ペアリングも安定しており、専用アプリの機能も過不足は無い。さて、肝心の音質だがナチュラルで透明感もあり、加えて深みがある。高音から低音まで全体バランスも素晴らしく、高級感溢れるサウンドになっている。有線の中級機種(3-5万未満)を凌ぐ高音質を実感出来た。ノイキャンも自然かつ強力で、SONY&Appleと肩を並べるレベルだ。
本機を聴いてしまうとSONYのサウンドが無機質に感じてしまうほどだ。(LDACでの音質はSONYを上回る)また、通話品質&付属のイヤーピースの出来も素晴らしい。マルチポイントも便利で切り替えも早く安定している。とにかく、オールラウンドかつハイレベル=ほぼ穴が無い機種だ。
現時点でノイキャン搭載TWSのNo.1は本機だと確信した。

主な用途
音楽
映画
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった16

 
 
 
 
 
 

「Technics EAH-AZ60-K [ブラック]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

Technics EAH-AZ60-K [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Technics EAH-AZ60-K [ブラック]
パナソニック

Technics EAH-AZ60-K [ブラック]

最安価格(税込):¥27,000発売日:2021年10月15日 価格.comの安さの理由は?

Technics EAH-AZ60-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意