CX Plus True Wireless [BLACK]
- アクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。ハイレゾ相当の高音質コーデックaptX Adaptiveに対応。
- 外音取り込み機能を搭載。長時間の通話やオンライン会議などで重宝する片耳使いが可能で、片耳で通話しながらもう片方を充電できる。
- IPX4の防滴仕様でエクササイズ、ワークアウト中でも使える。再生時間はイヤホン単体で最大8時間、充電ケースを使用すると最大24時間の再生が可能。
-
- イヤホン・ヘッドホン 30位
- カナル型イヤホン 19位
- Bluetoothイヤホン 23位
CX Plus True Wireless [BLACK]ゼンハイザー
最安価格(税込):¥17,627
(前週比:±0 )
発売日:2021年 9月28日
『好みで使い分けできる、欠点の少ない万能機』 九中七八さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 5件
- 11件
2021年10月7日 11:29 [1500112-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
ノイズアイソレーションイヤーピース |
【音質の比較】
この機種は、他機種との比較が気になると思うので、気に入っているTWSと比較してみました
・Momentum true wireless 2との比較
MomentumTWS2の高音をイコライザで少し持ち上げたような音質
低音はイコライザで持ち上げるというよりは、量感が増えている感じ
基本的には似ていて、MomentumTWS2にドンシャリが加わった印象
・Sony wf1000xm4との比較
解像感は、m4の方が上 AAC接続なら、CX
音の響きはCXの方がが良く、m4の方が締まりがある
音の定位はどちらもしっかりしているけれど、箱だし状態なら、CXの方がしっかりしている
m4は音源のデジタルっぽさまで聞こえてしまうことがあるので、音源次第では、CXの方が生々しく聞こえる
【イヤーピース変更について】
イヤーピースによっては高音が刺さるので、高音が抑え目になるイヤーピースが良い
特にsonyのノイズアイソレーションイヤーピースが相性が良く、定位感や響きも良くなり、遮音性も上がった。ケースへの収納も問題ない。
ノイズアイソレーションイヤーピースは、wf1000-xm4よりも、cx plusのために作られたかのように感じる
ただし、xm4に装着したときより少し大きく感じる位置で安定するため、耳の小さいひとには辛いかもしれない
ノイズアイソレーションイヤーピースへの交換込みなら、音質でも、momentum tws2を超えたと思う
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった23人(再レビュー後:17人)
2021年10月7日 01:11 [1500112-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【音質の比較】
この機種は、他機種との比較が気になると思うので、気に入っているTWSと比較してみました
・Momentum true wireless 2との比較
MomentumTWS2の高音をイコライザで少し持ち上げたような音質
低音はイコライザで持ち上げるというよりは、量感が増えている感じ
基本的には似ていて、MomentumTWS2にドンシャリが加わった印象
・Sony wf1000xm4との比較
解像感は、m4の方が上 AAC接続なら、CX
音の響きはCXの方がが良く、m4の方が締まりがある
音の定位はどちらもしっかりしているけれど、箱だし状態なら、CXの方がしっかりしている
m4は音源のデジタルっぽさまで聞こえてしまうことがあるので、音源次第では、CXの方が生々しく聞こえる
【イヤーピース変更について】
※イヤーピースによっては高音が刺さるので、高音が抑え目になるイヤーピースが良い
特にsonyのノイズアイソレーションイヤーピースが相性が良く、定位感や響きも良くなり、遮音性も上がった
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
2021年9月28日 23:20 [1500112-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【音質の比較】
この機種は、他機種との比較が気になると思うので、気に入っているTWSと比較してみました
・Momentum true wireless 2との比較
MomentumTWS2の高音をイコライザで少し持ち上げたような音質
低音はイコライザで持ち上げるというよりは、量感が増えている感じ
基本的には似ていて、MomentumTWS2に刺さらない程度の質の良いドンシャリが加わった印象
・Sony wf1000xm4との比較
解像感は、m4の方が上 AAC接続なら、CX
音の響きはCXの方がが良く、m4の方が締まりがある
音の定位はどちらもしっかりしているけれど、箱だし状態なら、CXの方がしっかりしている
m4は音源のデジタルっぽさまで聞こえてしまうことがあるので、音源次第では、CXの方が生々しく聞こえる
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人
「CX Plus True Wireless [BLACK]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 08:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月23日 08:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月2日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月23日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月15日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月13日 11:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月7日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月4日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月3日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月28日 06:07 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
LEDライト付きミラーが便利!?
(イヤホン・ヘッドホン > AVIOT TE-D01r [ポーラーホワイト])4
野村ケンジ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
