
よく投稿するカテゴリ
2021年12月28日 20:11 [1531183-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
到着しました。
視聴会で、じっくり観たつもりですが、その想定を超えた素晴らしいプロジェクターです。
現時点ではPCで8Kしか観ておりませんので、リアル8kでの評価です。
8Kのレベルですが、フォト PC画面、YouTube動画等、これはリアル4kとは次元が違います。
前のプロジェクターでも8kのファイルを4kで写すことはでき、これでも十分綺麗なんですが、歴然とした差があります。
あんまり綺麗なので、これらにただ、ただ見惚れてます。
8Kレベルの一眼カメラ所有者は絶対に8Kテレビか8kプロジェクターを買うべきですね。
最高級カメラで撮って見るには最高のものだと思います。
前機はSONYのvw255ですが、その際にvw5000とvw745をじっくり視聴させてもらっており、その差も理解し、ハイエンド機も承知しておりました。当時、vw745とvw255にはあまり差は感じず、255は十分綺麗で、それなりに満足して使ってましたが。
同じ素材を見てもフォーカス感が全く違います。今まではピントあってなかったのかと思うほどで す。結果的に凄い立体感が出ています。おそらくレンズのおかげも大きいのでしょう。
4kやHDを8k60pにするtopaz video enhancerというソフトがあります。これ凄いソフトです。
2k→4k→8kをリアルタイムで行なうものと違い、AIを使い時間が凄くかかりますが画質が異次元です。
4k30p→4k60p→8k60pに変換するには10分のもので、1日以上かかります。
YouTubeをファイル化して、8K化するのがルーティンになってます。PCは24時間稼働です。
8KチューナーHDDが出るまで、これでソフト不足を凌ぐつもりです。
リアルタイムでtopaz並みの超絶8K化は現在のCPUレベルでは到底無理なので、
X90の4k→8kのリアルタイム変換には多大な期待はしていません。
と書きましたが、
宮古島みました。 今まで、高画質だが退屈なソフトと思って、長く見れませんでしたが、今回は
最後まで見てしまいました。海と空と木と蟹と橋ですが、波の中の海藻、蟹など立体的でした。
人物の遠景は4kの限界は感じましたが、リアル8k変換も侮れない実力だと思いました。
UHDコレクションも楽しみになりました。
uhdも2kをソフトで4k化しているものも多い、ただtopazもそのレベルに近い頼もしいソフトと思
います。VER.up更新できるのは1年だけのようです。
NHKの8kでルーブル美術館や大英博物館や世界遺産巡りをしたいですが、チューナー出ないので
は、かないませんね。
V90R購入して、昔、テーマパークやIMAXで、驚きの映像を見た時のようなワクワクした気分が
ずっと続いています。これまでのプロジェクターには何か不満がありましたが、
ビクターあっぱれ!と感謝したい気分です。
V90Rは色が濃い。黒が黒い。SONYの絵が少し霞がかかっているように感じました。
緑かぶりは少し感じます
リモコンの反応はvw255に比べ早い。
PCで4kと8Kの違いが明確に出ているので、擬似8Kというレベルではなく8kだと思います。
世界初のXGAレベルのエプソンの液晶プロジェクターELP−7000を23年前に購入して以来、多くのプロジェクターを購入してきましたが、今回は最高の向上感です。
これ以上があるのかなと思うほど?
PCは11世代IntelとRTX3060です。再生ソフトを選べば8k再生は余裕です。
VLWプレイヤーでは8k動きませんがMPC(media player classic)なら楽勝です。
ただtopazをやってると、3090が欲しくなります。
それにしても重い。台置きですが、家人には内緒の購入で、一人で作業しました。
安い可動テーブ ルを購入して、補助してもらいましたが、苦戦しました。
落っことしそうになりました。
さらに バイクジャッキを購入すると良かったかも。降ろせないので、
故障しないことを祈るばかりです。
- 主な用途
- 自宅
参考になった20人(再レビュー後:13人)
2021年12月23日 00:37 [1531183-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
到着しました。
視聴会で、じっくり観たつもりですが、その想定を超えた素晴らしいプロジェクターです。
現時点ではPCで8Kしか観ておりませんので、リアル8kでの評価です。
8Kのレベルですが、フォト PC画面、YouTube動画等、これはリアル4kとは次元が違います。
前のプロジェクターでも8kのファイルを4kで写すことはでき、これでも十分綺麗なんですが、歴然とした差があります。
あんまり綺麗なので、これらに見惚れて、まだ、UHDも観ておりません。
8Kレベルの一眼カメラ所有者は絶対に8Kテレビか8kプロジェクターを買うべきですね。
撮って見るには最高のものだと思います。
前機はSONYのvw255ですが、その際にvw5000とvw745をじっくり視聴させてもらっており、その差も理解し、ハイエンド機も承知しておりました。vw745とvw255にはあまりさを感じず、255は十分綺麗で満足して使ってました。
・同じ素材を見てもフォーカス感が全く違います。今まではピントあってなかったのかと思うほどです。結果的に凄い立体感が
出ています。
おそらくレンズのおかげも大きいのでしょう。
・4kやHDを8k60pにするtopaz video enhancerというソフトがあります。これ凄いです。2k→4k→8kをリアルタイムで行
なうものと違い、 AIを使い時間が凄くかかりますが画質が異次元です。
YouTubeをファイル化して、8K化するのがルーティンになってます。PCは24時間稼働です。
8KチューナーHDDが出るまでこれでソフト不足を凌ぐつもりです。
リアルタイムでtopaz並みの超絶8K化は現在のCPUレベルでは到底無理なので、
4k→8kのリアルタイム変換には多大な期待はしていません。uhdも2kをソフトで4k化しているのでしょう。
ただtopazもそのレベルに近い頼もしいソフトと思います。
8kでルーブル美術館や大英博物館や世界遺産巡りをしたいですね。
当分8Kの桃源郷世界を歩きまわりたい気分です。
・V90Rは色が濃い。黒が黒い。SONYの絵が少し霞がかかっているように感じました。
・PCで4kと8Kの違いが明確に出ているので、擬似8Kというレベルではなく8kだと思います。世界初のXGAレベルのエプソン
の液晶プロジェクター ELP−7000を23年前に購入して以来、多くのプロジェクターを購入してきましたが、今回は最高の
向上感です。これ以上があるのかな?
・PCは11世代IntelとRTX3060です。再生ソフトを選べば8k再生は余裕です。VLWプレイヤーでは8k動きませんがMPCなら
楽勝です。
ただtopazをやってると、VRAMが12gでも足らないようで、3090が欲しくなりますが、RTX4090まで待つことにします。
それにしても重い。台置きですが、家人には内緒の購入で、一人で作業しました。安い可動テーブルを購入して、補助しても
らいましたが、苦戦しました。落っことしそうになりました。さらにバイクジャッキを購入すると良かったかも。
降ろせないので、故障しないことを祈るばかりです。
- 主な用途
- 自宅
参考になった7人
「DLA-V90R [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月6日 19:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月28日 20:11 |
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
基本性能の充実に加え、生活を彩る機能が魅力!
(プロジェクタ > Aladdin Vase PA21AV01JXXJ)5
鴻池賢三 さん
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
