Airターミナル 5 製品画像

拡大

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

契約満了時の
実質費用
2,861円/月

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2021年10月

スペック

タイプ:ホームルーター 重量:1086g Airターミナル 5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Airターミナル 5の価格比較
  • Airターミナル 5のスペック・仕様
  • Airターミナル 5のレビュー
  • Airターミナル 5のクチコミ
  • Airターミナル 5の画像・動画
  • Airターミナル 5のピックアップリスト

『遅いですね。』 r32gtstさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Airターミナル 5のレビューを書く

r32gtstさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
0件
SoftBank(ソフトバンク) モバイルデータ通信
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
設定の簡単さ3
受信感度1
機能性無評価
サイズ2
遅いですね。

以下、5G ではつながってくれなかったので4G 接続での話です。(エリア的に4Gなので)

【デザイン】
 ホームルータなのでこんなものかと。

【設定の簡単さ】
 つなぐだけです。
 が、一回電源を抜くと次に回線が安定するまでに時間がかかる。説明には30分程度すれば安定すると書いてあるけど実際にはそこまではかからない。
 なので電波のいい場所が確定するまでは、延長ケーブルで伸ばせるようにしておき場所を探したほうが良い。

【受信感度】
 受信感度は悪くないです。
 以下回線についてです。
 平日日中:DL:10M 〜 30M 、UL:〜 2M
 平日夕方以降、週末全般:
  DL:遅い。1M 〜 2M たまにもう少し。UL:〜 2M

【サイズ】
 ACアダプター別なのでもう少し小さくなってほしい。
 ケーブルの途中にアダプターがあるタイプなので個人的にはちょっと邪魔。
 
【総評】
 この端末がという意味ではなく、Airの回線が基本的には遅い感じです。
 端末的には電源さえ抜かなければあまり問題ない端末だと思います。今のところ。
 自分の環境は 4G 接続である前提で以降はAirについて記載します。
 BroadWimax Speed Wi-Fi HOME 5G L12 があまりにも不安定すぎたのと
 有線接続がが使い物にならなかったので乗り換えました。
 状況が許すなら速度的にはBroadWimaxの4Gの方が回線速度はあった。
 Airは速度制限が個人ではなく全体でかかる様なので、平日夕方以降と
 週末はDLが遅いデス。
 ULは平日昼間も遅いデス。
 接続先につながらないことはないみたいなので、安定はしているのかもしれないです。遅いなりに。
 ソフトバンクの携帯で回線速度計ると、携帯の方が速度が出るのは、Airの方
 を回線速度制限されているということなのだろうか。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

あなたのレビューを投稿しませんか?

Airターミナル 5のレビューを書く

この製品の情報を見る

Airターミナル 5
ソフトバンク

Airターミナル 5

発売日:2021年10月

Airターミナル 5をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

SoftBank(ソフトバンク) モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(SoftBank(ソフトバンク) モバイルデータ通信)

ご注意