カローラ クロスの新車
新車価格: 199〜319 万円 2021年9月14日発売
中古車価格: 169〜435 万円 (295物件) カローラ クロスの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
カローラ クロス 2021年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
49人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
カローラ クロス 2021年モデルの評価
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.84 | 4.33 | 103位 |
インテリア![]() ![]() |
3.40 | 3.92 | 101位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.79 | 4.12 | 91位 |
走行性能![]() ![]() |
3.95 | 4.20 | 88位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.36 | 4.04 | 32位 |
燃費![]() ![]() |
4.17 | 3.88 | 32位 |
価格![]() ![]() |
4.16 | 3.87 | 24位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年5月15日 23:39 [1582391-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
3日ほど前に納車されたようで、今日無事に乗って帰ってくることができました。
「新車を見る時はいつでもテンションが上がりますね」という営業さんの言葉通り、待った甲斐があったなぁとつくづく思う所です。
私の場合はハイブリッドZの2WDを契約したのが昨年の11月末。納期情報については、毎日のように様々なサイトで調べていたので「夏ごろになるかも」などと思っていましたが、実際はギリギリ半年かからなかった計算になります。
パノラマルーフや非常時給電システム(アクセサリーコンセント)などをつけなかったからかもしれません。関係ないかもしれませんが…。
今日だけでとりあえず150キロほど走ってみたのでレビューしてみたいと思います。(まだ初日なので、これからどんどん乗っていきたいです)
エンジンは静かすぎてびっくりしています。これまで乗っていたのが12年前のガソリン車でしたので、なおさらそう感じるのかもしれません。信号待ちの際も「止まっているのでは?」と錯覚するほど音は静かで感動しています。
走行性能についても、普段使いであれば十分だと思います。妻も満足そうにしていました。
車体のサイズについては、これまでのコンパクトカーと比べ大きいです。ですが、フロントの窓が大きく開放感があり、視界も良好で、更に小回りが効くなど運転にはほとんど支障がないレベルです。慣れの問題だと思いますし、単純に車内が広くなった喜びの方が勝りました。
最後に燃費ですが、これが今回契約を決めた一番の決め手だったかもしれません。
カタログ値では、26.2km/Lとなっています。
今日、走ってみたところ片側3車線の信号のほとんどない国道で(ほぼ高速)、走行後エンジンを切った時に出る金銀銅の燃費表示で30.2キロという驚異的な数字をベストで叩き出していました。
ただこんな走り方は日常使いでできないでしょうから、カタログ値をやや下回るぐらいに落ち着くのではないかなぁと勝手に予想しています。
長くなりましたが、総じて素敵な車だと思いました。買って良かったです。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年5月14日 08:06 [1581832-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
前車がC-HR。その比較になります。
10月注文、1月末納車になりました。
【エクステリア】
至ってシンプル。前車がC-HR故にそれは感じるけど、不満ではないです。
【インテリア】
特に不満なし。前車より広い!明るい!
パノラマルーフはつける余裕があればぜひつけられてください。開放感ハンパない(夏は暑い)
【エンジン性能】
C-HRと同じハイブリットユニットなので、気兼ねなく乗れます。
【走行性能】
C-HRほど無理はできません。普通に運転すれば何も不満はありません。
【乗り心地】
タイヤが違う(C-HRはポテンザ、カローラはミシュラン)ので一概には言えませんが、車内は静かになりました。タイヤの違い恐るべし
【燃費】
リッター20は平気で超えます。ありがたや
【価格】
300万円前半におさまりました。カローラが300万超える時代と親父は嘆いてましたが、この価格でこの内容なら満足です笑
【総評】
カローラなので、とにかく真面目な車です。おもしろくはないですが、質実剛健を求める方にはオススメかと。
今注文すると、HVは1年待ちだとディーラーで聞きました。いいタイミングで買えたのと、同じ時期に注文した人でもやっと今頃納車になった人もいると聞くので、つくづく運がよかったなーと思います笑
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年4月19日 14:11 [1572605-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
カローラクロスZ4WDでルーフレール付きです。
概ね満足ですが、スキーキャリーが設置出来ないのが非常に残念です!
もしキャリーが付けられたら☆5です。
付けられないので、後部座席1人用を倒してスキーを4本と荷物を乗せると後部座席に2人乗せると長距離だとキツイ。
トヨタお客様サービスに問い合わせても暖簾に腕押し。
ルーフレールは飾りとかネットにも載ってましたが、まさかとは思ってましたが、もしかしたら飾かな?
スキーやボードをやる人やキャリーを乗せたいと思う人は再考されたら良いと思います。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2022年4月15日 08:59 [1565387-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
程よいデザインだと思います
【インテリア】
可もなく不可もなく 収納が少なめです
運転している分にはストレスを感じません
全体が黒の為、少し見づらい部分もあります。
【エンジン性能】
少し非力感を感じます。
坂道ではエンジンが始動し音が若干気になります。
街中などを走る分には全く問題ないと思います。
【走行性能】
程よいサイズで小回り非常に良いです
幅は少し大きめで気にはありますが、運転には問題ありません。
全長がそれほどない為駐車はしやすいです。
【乗り心地】
非常に静かで良いと思います。
ストレスなく乗れます
【燃費】
20リットル前半で良いです
タンクが小さいので頻繁に乗ると給油回数が増えます。
【価格】
値段相応だと思います。満足感は得られるはずです。
【総評】
街中を走行するのであれば申し分ないです。前の見切りが良く、車幅もつかみやすく運転が苦手な方でも扱いやすいと思います。
SUVらしからぬSUVという感じでしょうか。満足できる車だと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年2月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 299万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2022年4月12日 23:45 [1570847-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
カローラベースのSUV。Bピラーやフェンダーアーチの部分等が無塗装樹脂であり経年劣化が気になります。リヤウィンカーも豆球じゃなくLEDだと良かったかな。ただ、趣味性が高い車では無いと思うので多くは望みません。Zグレードに装着されている18インチホイールのデザインは高級感があり好印象でした。
【インテリア】
良くも悪くも普通です。高級感はないですが全体的にコンパクトにまとまってる印象です。個人的に気になったのが
・メーター ヘッドアップディスプレイがオプションでも装着出来ないのが残念。走行中に目線を下ろした時に速度が分かりにくい。
・ディスプレイオーディオ 画質が悪くベゼルも太く少し安っぽい。この辺りは輸入車に遅れを取っている気がしますが、価格を考えると仕方ないのでしょうか。
・シート フロントシートは比較的大きくゆったり座れます。座面も軟らかすぎず硬すぎず。ランバーサポートは今ひとつしっくりこず使用していません。リヤシートは前後ともやや狭め。開口部も少し狭いのでチャイルドシート装着時などは苦労します。
【エンジン性能】
Zグレードのハイブリッド、E-fourです。地理的な要因か試乗車もE-fourであったためFFモデルとの比較はできていません。時速60kmくらいまではスムーズに加速しますが、坂道走行や高速域では非力感を感じます。飛ばす車ではないと思っているので特別な不満は感じていません。逆に言うと運転を楽しみたい人には向いていません。
【走行性能】
加速感などは上述の如く。ブレーキはカックンとまではいきませんが滑らかなタッチではない気がします。静粛性は路面状況により異なります。粗い路面や高速域、トンネル内ではそれなりにうるさいですが一般道乗車時の静粛性は高いです。
高速道路走行時のレーンキープ機能は感度が今ひとつで残念。ハンドルも軽めです。
【乗り心地】
ドイツ車ほどではないものの、全体的にシャキッとした硬めの乗り心地。段差を乗り上げた時の振動などは上手く収まっていると思います。長距離走行時なども疲れにくく個人的には満足しています。
【燃費】
主に長距離の通勤に使用。ハイブリッドのE-four 一般道対高速が3対7位の比率、高速はクルコンで90km設定でリッターあたり23から26kmと燃費はかなりいいです。一世代前のハイブリッドシステムということですが流石はトヨタだなと思いました。満タンで800km以上走れます。大満足です。
【価格】
高すぎず安すぎず。
最上級グレードのハイブリッドE-four オプションそこそこつけて諸経費込みで370万円。値引きは下取り査定upも含めて15万円程度。店によっては大幅値引きもあるようです。半導体不足の影響等で納期は注文から最低半年以上とのことです。
【総評】
気になるところも多いですが、価格面、性能面等バランスが取れた車であると思います。乗ってワクワクする車ではないですが、普段使いに安心して乗れる車かと思います。燃費が良くてそこそこ広くて人が乗れて、取り回しもしやすい、でもコンパクトカーじゃない車に乗りたい みたいな方には丁度いい車ではないでしょうか。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月4日 13:46 [1568138-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】正面からの口の下部あたりがイマイチ。メッキ類とか、バンパーカバー的な何かが欲しい。海外仕様の方が普通っぽいが個人的にはそちらの方が良かった。横、後ろからのデザインはまあOK
【インテリア】初めて展示車を見た時の印象は悪くなかった。ただヴェゼルとかマツダ車などの内装を見てしまうとやはりちょっと高級感に欠ける。色々とパーツを付けたくなる。
トランクルームの広さよりも、後席をもう3cmでも5cmでも後ろに下げて欲しかった。ヴェゼルほど後席広さはいらないが乗車する人間の快適さの方が大事かと思う。
【エンジン性能】市内を普通に走るには十分。ただ高速道上り坂での加速は、音ばかり大きくなってイマイチ。アクセルにもその悲鳴のような音が伝わってくるような感じ。あと冬場はよくエンジンがかかり、静かなはずのハイブリッドが振動もあり残念。
【乗り心地】トーションビームということで少々心配したが、前車のセダンより乗り心地は良いぐらい。ただちょっとした段差を通過する際にやはり ダブルウィッシュボーンにはないバウンドをするように思う。
【燃費】普段の街乗りは冬のせいか、チョイノリのせいか15〜16km。この間、長距離に出たが(高速,山道,街乗り)の400〜500km走ったが22.8km(メーター表示)だった。
【価格】決して安いとは思わないが、ヴェゼルやキックスに比べると装備や値引きで追金が一番少なかった。
【総評】総合的には悪くない。結構大きいので隣に格上のSUVが来てもあまり引けを取らないと感じる。
今一番気になるのが、ブレーキのかかり方。止まる寸前に一瞬 スーと滑るような感じがあり、気になってきれいな止まり方がし難い。(ディーラー曰く、回生ブレーキやら電子制御とやらでこんな仕様とのこと)
もう一つは、ビューモニターの画像が悪い、前方左右の安全が今一不安。
モデリスタ以外にもTRDなどのエアロが出ることを期待したいし、市販パーツもどんどん出ているのでゆっくりと仕上げていくのも良いかもしれない。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年11月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 299万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月4日 13:31 [1568107-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
無難なデザインと思います。
【インテリア】
豪華さはあまりなく、質感も普通。
クセのないインテリア。
【エンジン性能】
街乗り、バイパス、都市高速など80kmあたりまでは全く問題ない。
高速の登り坂、90km以上はパワー不足を感じますがクルコン機能でストレスは軽減できる。高速道路の長距離移動は年に数回の為妥協してます。
【走行性能】
高速道路でのパワー不足以外は満足。
【乗り心地】
粗いアスファルトでのロードノイズが多少うるさい時がある。
全般的な乗り心地としては満足しております。
【燃費】
街乗り、通常の県道などで
23km前後/L。
高速道路は80kmぐらいが燃費が良い印象、それ以上の速度域はあまり伸びないと思います。
【価格】
他社さんの同等クラスSUVと変わらないか若干安いと思います。
【総評】
街乗りメインで燃費良い点、無難なデザインで良いと思います。
サイズは横幅が少し大きく感じてますが慣れれば大丈夫そうです。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年3月29日 14:58 [1565405-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
昨年9月中旬に契約。3月初旬納車
プリウス30前期からの乗り換え
道央地区、納車時はスタッドレス(ミシュランX-ICE)に組み替え
納車から10日程の印象 Sグレード4WD
【エクステリア】
実車はサイズ寸法よりも大きく見える(前からも横からも)
車幅は逆に不便さは感じない。
IRカットフィルムダークスモークをリアに張ったが、想像より黒い。
【インテリア】
収納部分が少ない。グローブボックスは車検ファイルと取説で一杯。
コンソールボックスはそれほど容量を感じない。
ディスプレイは9インチへ変更。アンドロイドミラーリングではフル表示とならない。
しかし、フルセグのテレビはクリアに映る
【エンジン性能】
上り坂でのエンジン音が気になる。登坂時はプリウスと比較しても車内音が大きく感じる。
市街地の走行ではいたって静か。パワー不足は感じない。バッテリー走行の比率は高まっている。
【走行性能】
3月納車でもあり、4WDの恩恵には預っていない。
4WD画面表示でもスタート時のみ使用で
後は前輪のみ駆動。交差点等のツルツル路面は未走行
【乗り心地】
以前の車よりポジションが高くなり、運転が楽になった。
ブレーキの感覚もカックンとはならない
まだ峠越えなどのロングドライブは未経験だがシートもしっくりくる。
【燃費】
ヒーターを使用して街乗り18キロ。ヒーター未使用で街乗り22キロ
通勤で往復25kのメーター燃費。30プリウスでも同程度の燃費だった。
路面が出ている状態なので、雪道であれば、もう少し落ちるかと思う。
【価格】
安全装置がフル装備なので、この価格にも納得している。
【総評】
SグレードかZグレードかで購入時検討。
18インチは必要ない。電動シートも必要ない。これでSとしました。
シートヒーターは欲しかった。
フロントライトが異なるが、Sのライトもカタログより精悍です。
夏タイヤはBSのアレンザとなっていました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年9月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 295万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年3月28日 23:01 [1565290-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月21日 20:03 [1563271-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
2022年3月10日 20:06 [1559882-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
購入しました。納車は来年2月らしいです…
【エクステリア】
イケメン!!!!少し鼻のところが間伸びしている?って思いましたがレトロな感じでアリかと。
【インテリア】
高級感ある!!キックスと同じ価格帯でこんなに??ってくらいです。
【エンジン性能】
そこまで詳しいわけでは無いので割愛します。
【走行性能】
そこまで詳しいわけでは無いので割愛します。
【乗り心地】
試乗を3回しました。
ハイブリッド4輪駆動は滑らかですが、二輪駆動でもすごく滑らかでした。ガソリン車も少し音が気になりましたが音楽流したら気にならない程度です。小回りも良く見切りも良く、CHRやヴェゼルに比べても運転しやすかったです。
【燃費】
このサイズでこんなにか…と思いました。日常使いにピッタリです。
【価格】
ディーラーの方が頑張ってくれたおかげでだいぶ下げてくれました。
【総評】
買ってよかったです。早く納車してほしい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった47人(再レビュー後:43人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月7日 21:08 [1559208-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
昨年9末に契約。先週末納車されました。5ヶ月ちょっとかな。
プリウス50系(前期)からの乗り換えです
【エクステリア】
・個人的にはフロント廻りがゴテゴテしてる感じでグローバルモデルの方が好みです
【インテリア】
プリウスとの比較また個人的な主観になりますが...
・バイザーにカード入れがない→以外に不便
・防眩インナーミラーが通電式ではない→純正でデジタルインナーミラーの選択肢が欲しかったです
・ナビは大きくて良いのだけれど直立的で浮いた感じ。少しドライバー側に角度を振って欲しいのとインテリアになんか一体感がない感じがしてます
・アームレストが短い→スライド式を注文しました
・運転席側のシートは素晴らしいです
【エンジン性能】
・プリウスと比較すると、あきらかにエンジンが廻ってる時間が多い
【走行性能】
・もう少し低速域でのトルク感が欲しいかな。踏んだらエンジンがうなるうなる
【乗り心地】
・これはびっくりする位素晴らしいです。静寂性も文句なし。2ランク位上の車の感じ(購入の決め手になったとこです)ミシュランのタイヤもきいてるかな
【燃費】
・プリウスからだときれいに1割落ちます
【価格】
・おお旨満足してます
【総評】
・次はEVになるかもしれないので味わってのるつもりです。あと2年で定年なので
こいつで日本一周する予定です
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
2022年2月23日 18:26 [1554273-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
来年の買い替えに向けて、たまたま通りかかったディーラーさんで試乗しました。
【エクステリア】
いい意味で、万人受けするよかデザイン。
営業さんはエンブレムを気にする方もいると仰ってましたが、私はそんな事気にしませんw
【インテリア】
価格相応だと思います。
特にクセもないので、普段使いにいいなと思いました。
【エンジン性能】
トヨタさんの一般的なハイブリッドですね。
いい・悪いではなく、素直に安心感があります。
【走行性能】
走行時は特に問題ないのですが、バックの時のクリープ走行が少し強すぎる感じがしました。
慣れれば問題ないと思うのですが、私は少し違和感を感じてしまいました。
【乗り心地】
コレも価格相応だと思います。
特に違和感は感じませんでした(いい意味で)。
【燃費】
試乗のため未評価。
良いのは間違いないですが、正直私はあまり重視してません。
【価格】
こだわらなければ丁度いいと思います。
【総評】
早ければ来年長男が免許を取るので、長男に運転させるならいいかなーと思いました。
私自身が乗るのなら、仕事用ならいいかなぁ?
正直、道具としては優秀ですが、楽しい車ではないかと。そもそも、楽しさを求める車ではないと思いますので、そういう意味ではいい造りだと感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
カローラ クロスの中古車 (295物件)
-
カローラクロス Z 登録届出済未使用車 衝突被害軽減装置 レーダークルーズ パワーバックドア ETC バックカメラ シートヒーター オートハイビーム LEDヘッド LEDフロントフォグ DVD再生
289.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 22km
- 車検
- 2025/04
-
279.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 3km
- 車検
- 2025/04
-
279.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 3km
- 車検
- 2025/04
-
404.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.6万km
- 車検
- 2024/11
-
カローラクロス Z 禁煙車 純正ディスプレイオーディオ バックカメラ トヨタセーフティセンス LEDヘッド シーケンシャルターンランプ 前席シートヒーター Bluetooth USB入力端子
306.3万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 10km
- 車検
- 2025/04
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
