2021年10月 7日 発売
BALMUDA The Brew K06A
- 独自の抽出方法「Clear Brewing Method」を採用したオープンドリップ式コーヒーメーカー。ストロングな味わいとクリアな後味を実現。
- 蒸らし・抽出・仕上げと、過程ごとに最適な温度のお湯を瞬間的に沸かす。0.2ml単位のていねいなドリップが、豊かな香りや味わいを凝縮させる。
- コーヒー豆の成分を最良に抽出するために、専用設計した円錐型ドリッパーを採用。REGULAR・STRONG・ICEDの3つのモードが選べる。
価格帯:¥45,060〜¥64,900 (31店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
BALMUDA The Brew K06Aバルミューダ
最安価格(税込):¥45,060
(前週比:-1円↓)
発売日:2021年10月 7日

2022年12月15日 02:02 [1658590-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
保温性 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
候補にしても、他との検討の余地あり
【デザイン・使いやすさ・機能性】
スタイリッシュでいいと思います。
バルミューダ自体、デザインが売りのところが大きいと思うので、そう思うと納得かなと。
杯数やアイスの選択もできるけど、普通かな。
結局、豆の状態が味に反映されるし、コレで抽出したからといって全て美味しくなる訳ではないので、保管も含めた知識がある前提での検討をお勧めします。
【保温性】
ガラス製が多い中でステンレスなので、冷めにくくはなってます。が、時間が経つと味や香りの劣化も進むので早く飲んでください。
【手入れのしやすさ】
パーツが多いのとサーバーが小さめなのがネックかな。
【サイズ】
他社は立方体に近い製品が多い中、縦長の直方体タイプで邪魔にはなりにくいと思います。
【総評】
正直コーヒーメーカーとしては高いです。デザインで決めて購入するのは、個人的には危険度が高めで後悔の恐れもあるので、近くで見れる場合は実際に見てからにした方がいいと思います。厳しめな意見ですけど、参考になれば幸いです。
参考になった10人
「BALMUDA The Brew K06A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月26日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月15日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 15:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 14:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月10日 10:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月5日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月22日 01:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月30日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月27日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月25日 17:40 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
プロフェッショナルレビュー
初のアイスラテ対応!メニュー数最多の実質最上位モデル
(コーヒーメーカー > エレッタ エクスプロア ECAM45055G [ブラック])4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(コーヒーメーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
