2021年10月 7日 発売
Elite 3 [Lilac]
- 遮音性能、ヒアスルーモード、左右どちらか片方のイヤホンでも使用できる機能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。アプリで好みの音にカスタマイズ可能。
- クリアな通話を実現するため4基のマイクを搭載。最長7時間、充電ケース併用で最長28時間まで使用でき、急速充電もできる。
- IP55準拠の防じん防水設計で、小雨や突然のどしゃ降りにも対応。
-
- イヤホン・ヘッドホン 320位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 143位
- カナル型イヤホン 155位
Elite 3 [Lilac]Jabra
最安価格(税込):¥7,200
(前週比:-1,800円↓)
発売日:2021年10月 7日

よく投稿するカテゴリ
2022年7月25日 10:59 [1602940-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
素晴らしいフィット感
以前からjabraの製品は気になってたんですが、今回この機種が安く手に入りました
【デザイン】
色を含め気に入ってます
【高音の音質】
素直な音という感じ
【低音の音質】
音の広がりがちょっと少ないかな。目の前の音場と言うより頭の真ん中で音が鳴ってる感じがします
【フィット感】
これは今まで使ってきたイヤホンで断トツでフィットします
耳のカタチなんて人それぞれなのに凄いですね(少なくとも家人全員は同意見)
【外音遮断性】
フィット感があるという事でしっかり遮断されていると思います
【音漏れ防止】
同上で音漏れは気にならないです
【携帯性】
ケースは大きくもなく邪魔にならない大きさです
【総評】
アプリからのプリセットされたイコライザーで変えられるので好みの音が見つけられるかもしれません
前述しましたがこの製品のフィット感には驚きです
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
「Elite 3 [Lilac]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月25日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月27日 10:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月17日 12:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月12日 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月10日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月13日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 20:40 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
プロフェッショナルレビュー
清麗サウンド!リッチ/ウォーム系の高音質を求める方に!
(イヤホン・ヘッドホン > 声音記憶 SM2)5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
