RICOH GR IIIx
- 35mm判換算で40mm相当の標準画角で撮影が楽しめる「GRレンズ」を搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ。有効画素数は約2424万画素。
- GRレンズに最適化されたローパスフィルターレス仕様のAPS-CサイズCMOSイメージセンサーと画像処理エンジン「GR ENGINE 6」を搭載。
- オートフォーカスには、合焦精度にすぐれたコントラストAFと、高速なAFを実現する像面位相差AFによるハイブリッド方式を採用している。

よく投稿するカテゴリ
2021年10月11日 22:52 [1505578-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
絞り開放 ボケ味は綺麗です |
Pモード プログラムライン 深度優先 |
マクロモード イメージコントロールはクロスプロセス |
Pモード プログラムライン 深度優先 ハイコントラスト白黒 |
GR3を長年愛用して35mm換算28mmレンズの補完として購入
【デザイン】
伝統のGRデザインでかっこいいです。無駄な部分がない機能美でやはり小さい
【画質】
レンズの良さがやはり素晴らしい。周辺部分までシャープです。ただ、ノイズはやや多め。カラーはISO6400から目立ち始めるので要注意。もっとも、イメージコントロールの設定で「キー」を下げるとノイズが目立ちにくくなります。モノクロはノイズがかっこいいので12800までは楽勝ですね。
やや樽型の歪曲ですが、特に人物などでは歪曲はそれほど目立たず撮影しやすいです。またイメージコントロールで随分絵が変わるのでネットで設定例を探すもの面白いです。僕はクロスプロセスとポジがお気に入りでこれに変更を加えて使ってます
【操作性】
安定の操作性ですが、メニュー階層が浅く広くなってるので初めは戸惑うかも。必要なボタンはきちんと割り振れるのでスナップに困りません。
【バッテリー】
そこそこ消耗が早いですね。予備バッテリーは必須。まあこまめに消せば1日スナップで楽しめる程度です
【携帯性】
これは抜群。本当にズボンのポケットに入れておけるので、機動性も素晴らしいです。兎に角持って歩くのが苦にならないカメラ
【機能性】
フルプレスシャッター(AFをオミットし置きピンでシャッターが切れる)や起動のはやさなどもあり機能性・速射性は十分。スナップカメラとして必要十分です。また、手振れ補正はかなり効くのでブレを意識したスナップだとオフにしたいと止まってしまいますw 気軽に撮るにはPモードで撮影が多いのですが深度優先だと絞ってくっれるので便利です。
【液晶】
これはまあ、普通ですw。確認知るのに困らない程度ですが、仕上がりが予想できるので便利ですね
【ホールド感】
この小ささなんでホールド感はそれほどでも。ただ、小ささを犠牲にしてグリップをつける気は起りません
【総評】
GR3で標準画角のものが欲しくて購入。基本的にはGR3なんですが、交換レンズと同じくらいの大きさなので2台もちが苦になりませんw ズームによる画像劣化や交換レンズシステムを作るとバックフォーカスが長くなり画像に影響を与えるくらいなら、単焦点で2台もちで撮影してくださいというのがリコーの提案でしょう。ちなみに、Leica Q2との併用でも画角を補ってくれるので機動性が高いです。
スナップで人を写真の構成要素として使うなら28mmが配置しやすいですが、人物中心のポートレートであれば、いいと思った瞬間、被写体との距離を詰めずに撮影できる40mmは愛用できる1台です。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった20人
「RICOH GR IIIx」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月10日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月5日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月20日 09:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月19日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月15日 08:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月9日 01:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 13:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月21日 19:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月25日 08:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月17日 04:41 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
