Signature Elite ES10 [ホワイト ペア]
- ハイトチャンネルに適した壁掛け対応ブックシェルフ型サラウンドスピーカー。
- ハイレゾ対応の「テリレン・ドーム・トゥイーター」、4型のマイカ強化ポリプロピレンドライバー、独自の「Power Portテクノロジー」を搭載。
- Hi-Res Audio認証を取得。プリメインアンプでもAVアンプでも鳴らしやすい高感度設計。
購入の際は販売本数をご確認ください
Signature Elite ES10 [ホワイト ペア]Polk Audio
最安価格(税込):¥29,475
(前週比:±0 )
発売日:2021年 8月下旬

レビュアー情報「使用目的:ジャズ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年6月10日 11:48 [1724304-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
10畳位のマンションのリビングルームでスピーカースタンドに置いて使用しています。
アンプはDENON PMA-1700NEで音源は、ネットラジオ、PC、CDでクラッシックやJAZZなどを楽しんでいます。これまでDALLメヌエットやJBL A-120、FOSTEX 100BJ、直近ではB&W606S2アニバーサリエディションを使って来ましたが、今このスピーカーの音に嵌ってます。
このサイズと価格でこれ程音楽を楽しく聴かせてくれるスピーカーは初めてです。価格が高いスピーカーは当然外観の仕上げに高級感があり、音の分解能も高いと思いますが、新しい発見が有ったり、一時的に感動はするものの、ずっと聴いていると疲れて来ます。
また、これ位サイズが小さいスピーカーでもディスクトップとか棚にも置けますが、きちんとスタンドに載せて鳴らすともっといい仕事をしてくれます。多分、量販店などで聴くよりずっといいです。
音を追及するような分析的な聴き方をする人より音楽好きで心地よく好きな音楽に包まれていたい人にお薦めだと思います。
個人的には上位のReserveシリーズよりこちらのSIGNATUREシリーズの音が好きなので、もう少し大きいES15やES20も手元で聴いて見たいと思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月1日 12:20 [1721373-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】シンプルです。高級感はありません。
【高音の音質】ハイレゾ対応ですが、そんなに伸びるとは思えません。解像度もイマイチです。
【中音の音質】中音再生は得意分野?ジャンルを選びますね。
【低音の音質】この口径なので期待はできません。それなりです。
【サイズ】ぱっと見、JBLコントロールのようです。どうせなら、もう少しダイエットしてほしかったです。中途半端なサイズです。
【総評】視聴もせずに購入しましたが、好みの音ではありませんでした。
ハイレゾを強く?謡っているので、もう少し高域よりなのかとも思いましたが失敗でした。
解像度もイマイチ、高域の伸びも期待外れ、低域もそれなり
すでに手放してしまいました。
TEAC AI-303と相性悪かったのかな?
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月10日 10:20 [1712994-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
サランネットはつけて使用していますが、外して聴きたいデザインです。
個人的には気に入ってます。
【高音の音質】
ハイレゾ音源を聴いてはいない(主にTV、パソコンからのCD)のですが刺さることなく綺麗だと感じます。
【中音の音質】
アナウンサーの声、CDのボーカルも口が大きくならず適度に感じます。
【低音の音質】
これはサイズからして期待してはいけません、小さくても頑張ってる感はあります。
【サイズ】
設置場所の奥行きがなかったのとデザインに一目惚れ、小さくて高級感あり。
【総評】
カウンター代のような場所に50インチTVの脇に設置、中華デジタルアンプ(Fosi Audio DA2120A)、サブウーファーPM-SUB mini2で使用中、スタンドは御影石(3センチとインシュレーターで)で聴いています。
ソースでイコライザーを変えながら色々楽しんでいます。 サブウーファーは美味しいポイントを模索中です、デスクトップでも 低音はサブウーファーで補填したほうが幸せになれますが、なくてもスッキリした癖のない音なので大丈夫かと。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 15:14 [1651623-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 2 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 4 |
今までPCオーディオにシングルコーンのスピーカーを使ってましたが、高域を伸ばしたいので本機を購入しました。第一印象は中域の薄さです、高域はうるさくもなく伸び低域も思ったよりは量感が有ったのですが、如何せん大事なボーカル等の実在感を感じません。たぶんサラウンドに重要な気配や響き等に合わせてチューニングをしてそうです。自分はスタンドに載せ大きく内振りに配置してインシュレーターを選んでやっとボーカルが中心により中域にも量感を出せました。音の傾向は明るめでボーカルの陰りや感情を出すのは得意では有りませんが、それ以外はクラシック等もOKです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
