FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキット
- 質量約900gの小型軽量ボディに、約5140万画素センサーや強力な手ブレ補正機構を搭載したミラーレスデジタルカメラ。
- 35mm判の約1.7倍となる「ラージフォーマットセンサー」を採用。豊かな階調表現や美しいボケ味を生かした高画質な写真撮影を楽しめる。
- 5軸・最大6.5段の強力な手ブレ補正機構を搭載し、光量が少ない場所での手持ち撮影をサポート。小型軽量ズームレンズ「GF35-70mmF4.5-5.6 WR」が付属。
【付属レンズ内容】フジノンレンズ GF35-70mmF4.5-5.6 WR
FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):¥452,770
(前週比:-11,879円↓)
発売日:2021年 9月29日
『50万以下、しかも軽量で手ブレ補正つき。中判をはじめるならコレ』 pega3さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2023年3月28日 13:28 [1696714-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
ボディ内手ブレ補正ありの中判だけあって厚みもありますが、常用できる範囲内です。
【画質】
明らかにXシリーズとは一線を画した写りです。4Kディスプレイで見れば感動するほど。買ってから1年近く経ちますが、いまだに新鮮に感動できます。
【操作性】
Xシリーズのように、右側の上部は液晶ではなく、露出つまみにしてほしかったと思います。
【バッテリー】
そんなにいいとは思いませんが、こまめに電源を切る使い方ならば、バッテリーがなくなりそうで困たことはありません。
【携帯性】
軽くはありませんが、レンズが中判としては小型軽量なので、そこまで重さは感じません。
【機能性】
撮影したあとのブラックアウトが長かったり、電子シャッターでのローリングシャッター歪みが大きいなど、融通の利かない所も多いですが、慣れます。
【液晶】
大きく画質もよく、非常に使いやすいですが、タッチシャッターができないのがマイナス。
【ホールド感】
かなりガッシリと握れるので、重いレンズも付けやすくなっています。
【総評】
ここから中判を使うのは悪くない選択肢ではないでしょうか。レンズは接写だとある程度絞らなければ解像度が低下しますが、それ以外は画質良好です。もっと売れてほしいセット。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- 室内
参考になった9人
「FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月19日 17:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月23日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月28日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月27日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月2日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月31日 18:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月29日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月11日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月1日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月1日 16:04 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
きびきび撮影が気持ちいい。まだまだ使える2019年モデル
(デジタル一眼カメラ > α6100 ILCE-6100L パワーズームレンズキット [ブラック])5
鈴木啓一 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
