プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]SIE
最安価格(税込):¥82,400
(前週比:-777円↓)
登録日:2021年 9月 1日

よく投稿するカテゴリ
2021年12月18日 20:27 [1530006-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 1 |
拡張性 | 3 |
前から実は買えてたのですが、あまりにも専売タイトルがなさ過ぎてすっかり巨大なUHD-BDプレイヤーと化してます。兎に角急いで買わなくていいって話です。
○発売1年、専売5本、サード専売タイトルなし
現在ソニーから販売の専売が僅かに5本。有名タイトルはデモンズソウルリメイク。専売有名タイトルがリメイクのみってある意味凄いわ。誰が抽選して5万払ってこれをやりたいんだよ。サードは完全に壊滅で、唯一FF7Rインターナショナルが専売っちゃ専売なのですが、PS4でもできるゲームなので。。。ああスパイダーマンがありましたね。スパイダーマン専用ハード。ほっ欲しいか?(俺は要らない)
○まるで定着しないPS5のサード事情
縦横スーパーマルチが常識。驚異のPS4、PCのみという意味不明なマルチをしたアイドルなんとかもありましたね。逆にその恩恵でPCへ続々と日本タイトルが販売予定で、ぶっちゃけPS5要らねぇわってなってます。僕がPS5を起動しない理由の一つです。まあ今の悩みはおま値ぐらいですね(泣)
○今の流行りはSwitchかPC移植
PS4タイトルが高速でできるのが魅力。。。の筈が続々とSwitchやPCに参戦するサード。まあそりゃそうだよねよ。なのでPS5無くてもなんだかんだ困らないのです。結構マイナーなタイトルすらSteamで出てビビったりしますからね。
○たいして活躍しないのに最高にデカいし350W
こういった専用機の魅力は省電力です(断言)AV機器とか使う理由もそれです。しかしPCサイズで350W。じゃあPC起動するわになりますって。なにせ発売した瞬間から1世代遅れですし(nVidiaの狙いすましたRTX3000番台販売タイミング)ちなみにSwitchは驚異の16Wです。あいつ実はやべぇやつだったんだなぁ。。。
○この状態で2年目以降に突入されても。。。。。。。
まじで蜘蛛男&グランツーリスモ(予定)専用ハードを誰が欲しいのか?って話です。マリオならまだしも。サードは今の出荷台数と開発難易度では怖くて専売なんかできません。マルチ化が進めばPC版も増え、そことの勝負になると増々性能的には突き放される一方です。でっかい置物買っちまったな。。。
○AVプレイヤーとしても微妙
Dolby Vision、HDR10+、HLG非対応。UHD-BDのみビットストリームによるDolby Atmos、DTS:X対応。まあネトフリやアマプラは(ネット配信だから)色々とフォーマット問題がありPCや専用機じゃないと対応できないのはあっち側の問題なのでいいとして、問題はHDRだわなぁ。ぶっちゃけこれだとストリーミングだけならapple TV 4Kにすら負けてるし、ローミドルレンジのUHD-BDプレイヤーに負ける出力されてもねぇ。半分マンモスUHD-BDプレイヤーなのに結局専門機が必要というインテリア潰しのPS5です。
○誠実なメーカーとそうじゃないものの違い
・ダメな例(PS5)
日本市場軽視→そんなことはありません→実際問題不定期抽選を1年間続ける→ついに国内週間出荷4桁を達成(マジ)→国内100万台達成(1年後)
・良い例(Switch有機EL)
初週3日で国内約14万台(シリーズ累計なら約18万台)→抽選後に再抽選日を毎回発表するというサイクルを構築→次回開催期間も短いし○月○日出荷分と明記→まさかのAmazonに1日以上在庫が復活→抽選ではなく予約式に変更する販売店続出→転売ヤー無事大爆○
半導体不足が言い訳でしたが、同じく世界的に不足している有機EL(+半導体)を搭載の筈のSwitchがこの状況。うーん凄いね。ああ全然深い意味はないですよ。約8900万台販売してる方が潤沢に供給できるって不思議ですよね〜ってだけですから(笑)
○結論=対馬専用機(PS4でもできます)
感想:Switchってすげぇわ(笑)PCと競合しないモバイルを主戦場としつつ超強力専売タイトル&開発費安い&潤沢供給のプラットフォームって最強だよねって事を嫌という程PS5は教えてくれる。現状もう既にPS5は失敗作だろと言いたい。完全にPS3の二の舞になってる。勿論コロナ渦の事情も含まれるが、それを差し引いたってどうかと思う。
寧ろこんなに未来が見えないハードも珍しい。既にMSはXBOXゲームパスをPC販売してDL&クラウド体制強化でプラットフォーム存続の方に重き置いている。それは未来あるよなぁ。逆になんでこんなに人気なの?本当に人気なの?って話で。私は正直今現在PS5の魅力を伝えるのが非常に難しい。誰にもメリット無いぞこれ。ユーザーにもサードにも。寧ろ供給不足と開発費高騰でサードにPC化(とSwitch化w)を促した実績だけは最強。サードにプラットフォームとしての駄目さ加減を知らしめた点ではある意味よくやったよ。皆さん本当に冷静になってください。(今のところ)転売ヤーから買う価値すら無いハードです。結局専門機の魅力は性能云々ではなく専売(良いプラットフォームであるかどうか)に集約されるのです。本当にそれだけ。なんか完全にオブジェとなってたPS3と同じ状況なのよね。しかも今回のオブジェは超巨大!!(誰得)UBP-X800M2捨てれると思ったら現役続行だったから余計かさばるぜ!!!!悲しい。。。。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- テーブル
- その他
参考になった24人
「プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月25日 10:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月16日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 15:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 09:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月8日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月4日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月30日 23:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月28日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 17:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 17:51 |
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
