BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]
「PureRead 4+」搭載の小型・軽量ポータブルBD/DVD/CDライター

よく投稿するカテゴリ
2022年4月24日 10:10 [1573838-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【デザイン】
シンプルで無駄がなくコンパクトさが特徴。上面のラバーコーティングによりツヤが無く、色味が真っ黒では無いので、周辺機器との相性を気にされる方もいるかもしれません。
【読込速度】
ストレスを感じないスピードです。これ以上速くても自身にとっては意味が無いので満足しています。
【静音性】
読み込みを開始した直後はそれなりに動作音がしますが、DVDの視聴の際に煩わしく感じることはありません。
CDを読み込みパソコンに保存する際に、ディスクの回転中に保存を開始すると結構大きい動作音と共にドライブ自体が振動と共に動いてしまいます。ディスクの回転状態を確認しながら作業した方が良いと思います。
【信頼性】
日を分けてCDを200枚以上リッピングしましたが、問題無く動作しましたので安心しました。
ディスクの交換時に、ディスクを固定する真ん中のパーツへ抜き挿しがし難く、パーツの耐久性に不安がありますが丁寧に扱えば問題ないレベルかと思います。
【DVD再生】
付属ソフトで再生していますが、特に使い辛い点はありません。
Ultra HD Blu-ray再生にも対応しているので、OS、ディスプレイが対応している環境の方は直ぐに楽しめます。
【付属ソフト】
動画の編集、ディスクへの書き込みをしないので、付属ソフトの中で二つしか使用していません。
その二つが分かり易い使用方法なので満足です。
【総評】
CDリッピングを第一の目的に購入しましたが、必要な仕様が下記の三点でした。
・バスパワー駆動
・本体にType-C コネクタを搭載
・PureRead 4+搭載
この仕様を満たし最新モデルであったことで発売後に直ぐに購入しました。
常時、デスクに配置していますがコンパクト、軽量ということで邪魔になることもなく、大変満足しています。
設置環境と付属ケーブルが変換の接続タイプであり見た目をシンプルにしたかった為、USB-C to Cの100Wまでの急速充電対応ケーブルに変更しましたが、問題無く動作しています。
参考になった0人
「BDR-XD08MB-S [MOONLIGHT BLACK]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月20日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月24日 10:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月19日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月10日 02:04 |
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(ブルーレイドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
