18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]
- APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応「Di IIIシリーズ」の高倍率ズームレンズ(ソニーEマウント用)。35mm判換算の焦点距離では27-450mm相当。
- 16.6倍のズーム比を達成。AF駆動には静粛性・俊敏性にすぐれたリニアモーターフォーカス機構「VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)」を搭載。
- 広角端18mmの最短撮影距離は0.15m、最大撮影倍率1:2と高倍率ズームレンズでありながらすぐれた近接撮影性能を発揮。
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]TAMRON
最安価格(税込):¥74,240
(前週比:±0 )
発売日:2021年 9月24日
『レンズ交換の必要が無く、シャッターチャンスを逃さない』 上杉鷹山さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年8月31日 20:59 [1616423-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
α6600に装着した状態 |
米沢藩古式砲術保存会の砲術披露 |
米沢藩古式砲術保存会の砲術披露 |
新潟県上越市の謙信公祭での自衛隊車両による武者送迎 |
高岡七夕まつりとドラえもんトラム |
高岡七夕まつりとドラえもんトラム |
【操作性】
レンズ本体にはズームロックスイッチひとつしかなく、AF/MF切り替えスイッチすらも設けていない。
MFを駆使して自身で設定をして撮影を行いたい人には全く不向きです。
ズームリングはSONY純正レンズより重い。
SONY純正のズームレンズを知らなければ、重たくとも「こういうものかな。」と感じる程度かもしれないが、SONY純正のズームレンズを知っている人にとっては慣れるまでは扱い難く感じられると思う。
【表現力】
カメラ雑誌をはじめメディアの科学的検証ではSONY E18-135mm F3.5-5.6 OSSと画質はほぼ同等と証明され、高く評価されています。
E18-135mm F3.5-5.6 OSSはSONYのズームレンズの中でも評価が高いレンズのひとつなのでプロカメラマンレベルでも不満を覚える事はないでしょう。
ただ、135mmを超えての望遠域ではズームを進めていくほど端の方から画質が低下していくとの事なので、望遠域での撮影頻度が高い人はSONY E70-350mm F4.5-6.3 G OSSを選択された方が賢明かもしれません。
【携帯性】
18-300mmのレンズとしては携帯性は悪くない。
ただ、SONY E18-135mm F3.5-5.6 OSSの外寸が最大径67.2mm×長さ88mm×質量325gなのに対して18-300mm F/3.5-6.3 Di V-A VC VXDは最大径75.5mm×長さ125.6mm×質量620gと一回り以上大きく重いため、携帯性が優れていると言えないのも事実。
至近距離から望遠までの撮影頻度が高い人にとっては携帯性は優れているが、望遠撮影頻度が低い人にとっては携帯性は劣っているといった評価になるのかもしれません。
【機能性】
日中の屋外での撮影ではAF精度等についてはSONY純正レンズに引けを取らないレベルで不満は全く感じない。
ただ、F/3.5-6.3と決して明るいレンズではないので暗い場所での撮影ではノイズが目立ったり、AFが迷う事が少なくありません。
使用する場面は日中の屋外など明るい場所限定といったところでしょうか。
【総評】
SONY E18-135mm F3.5-5.6 OSSを使用していたのですが、135mm以上のズーム撮影が必要となる機会が出て来たため今回購入に至りました。
当初はSONY E70-350mm F4.65-6.3 G OSSも考えたのですが、レンズ交換の必要性が出る事でシャッターチャンスを逃す事とレンズ交換中にセンサーにゴミが付着するリスクが高くなるため却下。
事実、プロカメラマンの間でもSONYのカメラのセンサーはゴミが付着しやすいと評価されていますし、私自身もα6500やα6600で頻繁にセンサーに付着したゴミの清掃を行っています。
18-300mmですと運動会や祭り等で被写体が至近距離に現れようが、遠ざかろうがレンズを交換する必要が無いので本当に心身とも楽です。
もちろん画質は単焦点レンズなど明るいレンズには及びませんが、シャッターチャンスを逃すという最大のミスを回避出来るのですから至近距離から望遠まで撮影出来る18-300mm F/3.5-6.3 Di V-A VC VXDは持っていて損はありません。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- スポーツ
参考になった12人
「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月26日 02:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月31日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 13:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月12日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月11日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月10日 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月25日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月21日 16:43 |
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のレビューを見る(レビュアー数:20人)
この製品の最安価格を見る
![18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001378050.jpg)
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]
最安価格(税込):¥74,240発売日:2021年 9月24日 価格.comの安さの理由は?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
EOS R10のベストパートナー
(レンズ > RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM)4
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
