『現代の便利ズームは画質も高レベル』 TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用] ささちゆさんのレビュー・評価

2021年 9月24日 発売

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]

  • APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応「Di IIIシリーズ」の高倍率ズームレンズ(ソニーEマウント用)。35mm判換算の焦点距離では27-450mm相当。
  • 16.6倍のズーム比を達成。AF駆動には静粛性・俊敏性にすぐれたリニアモーターフォーカス機構「VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)」を搭載。
  • 広角端18mmの最短撮影距離は0.15m、最大撮影倍率1:2と高倍率ズームレンズでありながらすぐれた近接撮影性能を発揮。
18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥74,250

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥68,700 (8製品)


価格帯:¥74,250¥84,800 (15店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥88,000

店頭参考価格帯:¥― (全国700店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:75.5x125.6mm 重量:620g 対応マウント:α Eマウント系 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]の価格比較
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]の中古価格比較
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]の買取価格
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]の店頭購入
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のレビュー
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のクチコミ
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]の画像・動画
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のオークション

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]TAMRON

最安価格(税込):¥74,250 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 9月24日

  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]の価格比較
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]の中古価格比較
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]の買取価格
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]の店頭購入
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のスペック・仕様
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のレビュー
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のクチコミ
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]の画像・動画
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のピックアップリスト
  • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ >   >  18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]

『現代の便利ズームは画質も高レベル』 ささちゆさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のレビューを書く

ささちゆさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
3件
スマートフォン
3件
2件
プリンタ
1件
2件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4
現代の便利ズームは画質も高レベル

【操作性】
ズームリングのスムーズさには欠けます。大抵のズームレンズはそうですが、水平より上向きでズームを伸ばしたり逆に下向きで縮める時はとても重いし、水平でもスムーズに
動くとは言い難いので、動画撮影中の画角の変更は諦めた方がいい。反面、ロックありますが特に使わなくても下がってくる事は無いです。

【表現力】
同じTamronのB011 18-200mmより二周りくらい上の写りでです。さすがに10年の歳月を感じます。
また、SONYのSEL18135と比較すると、同じ焦点距離での写りはほぼ同じかなという感じです。等倍で確認しましたが大きな差はありませんでした。
SEL18135を使っていると、携帯性やAFの正確さに不満は無いものの、どうしても距離が足らずに必要な範囲をクロップして拡大して使う場面が出て来ます。このB061 18-300mmだとそういったストレスから解放されるのが最大の利点です。SEL18135の上位互換と考えて良いと思います。

F値がそんなに明るくなく、すぐISO感度が上がるのでISO感度低速限界を設定する必要がある点と、200mmを超えてくると描写が甘くなってくるのは致し方ない所です。sel18135で撮れなかった画が撮れるようになったメリットの方が大きいと感じます。

【機能性】
α6400で使用中ですが、オートフォーカスは外す事があるように思います。sel18135では感じなかったこのレンズのデメリットです。電車のような迫りながら動く物体を撮るとき、何枚か撮って瞬時に広角側にズームを動かし、また撮るという使い方をすると、ピントがあさってのところにある時があります。
だだ、これは私が今まで18から100mmの間の写真を多く撮っていたから感じるだけかも知れません。

最短撮影距離がほぼレンズ面ですが、フィルターのホコリにピントを合わせようとしてしまうので、そこまでの性能は逆に要らなかったかなと思います。接写のときは動かない物体撮るでしょうから、この距離はMFのときだけ合うようにプログラムを変えてほしいです。

【総評】
このレンズ一本持っておけば、ある程度の画質で大体の物を撮れるのがこのレンズの最大の価値です。
このレンズを買ってから外を出歩く事が多くなりました。
旅行にはもってこいのレンズだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]
TAMRON

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]

最安価格(税込):¥74,250発売日:2021年 9月24日 価格.comの安さの理由は?

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用]をお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意